• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

Torsion理論と関連した問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63540051
研究機関山口大学

研究代表者

倉田 吉喜  山口大学, 理学部, 教授 (30034698)

研究分担者 久田見 守  山口大学, 理学部, 講師 (80034734)
井上 透  山口大学, 理学部, 教授 (00034728)
加藤 崇雄  山口大学, 理学部, 教授 (10016157)
志摩 裕彦  山口大学, 理学部, 教授 (70028182)
大城 紀代市  山口大学, 理学部, 教授 (90034727)
キーワードΦ-trivial extension / torsion理論 / 商環 / 古典的商環 / Oreの条件
研究概要

環Rの両側R-加群MによるΦ-trivial ExtensionをΛ=RX_ΦMとかく。DをRの正則元CでMの各元m≠0に対してcm≠0、mc≠0なるものの全体とし、αをR→Λなる標準的写像とおけば、まず
1.RとMがDに関して右Oreであることと、Λがα(D)に関して右Oreであることが同値であることが分った。このことから右Oreに関しては、Rの上のtorsion理論がΛの上のそれに引移せることが分る。実際、このことを用いると、RとΛの商環の間には
2.上の1の同値条件が成立つとき、
が成立つという自然な関係があることが分る。
ΛがΛの正則元の全体Cに関して右Oreであるときは、Λの個展的商環Q(Λ)との関係を
3.
の2つの条件は同値であるの形で示すことができた。特に、Φ=0のとき上の条件(2)が成立つことも注意した。
この結果は、今月出版予定の第4回根基-理論と応用-研究集会報告集に発表する。

研究成果

(4件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Yoshiki Kurata: Proceedings of International Conference on Radicals-Theory and Application. 4. (1989)

  • [文献書誌] Takao Kato: J.pure and appl.Algebra. 50. 271-285 (1988)

  • [文献書誌] Toru Inoue: Osaka J.Math.26. (1989)

  • [文献書誌] Mamoru Kutami: Osaka J.Math.30. 53-62 (1988)

URL: 

公開日: 1990-03-20   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi