研究概要 |
1.量子重力と超弦理論 超弦理論を量子重力理論として見た場合に最も顕著なことは,場の理論による場合と違って短距離で自動的に切断があることだが、その背景には時空構造のとらえ方に関する深い意味があるという予想のもとで,時空における一種の不確定性原理を定式化した。 一方、超弦理論の展開に今後不可欠と考えられる非摂動論的な定式化にも上のような考え方は重要であると思われる。そこで、一次元以下の時空の場合に成功している弦理論の非摂動論の幾何学的意味を探ることを進め、変分原理的定式化の可能性を発見した。現在この方向に研究を進展中である。 2.Einstein-Maximbel-Dilaton模型の古典解 超弦理論の低エネルギ-のふるまいに関して重要な事実はdilatonと呼ばれるスカラ-場の存在がある。Lilatonがblack holeの古典解にどのように影響するかは興味深い問題である。この点に関し,新しい厳密解を見つけた。 3.量子宇宙論 離散化された経路積分におけるreparametrization不変性の研究を行った。宇宙論に関しては,宇宙波動関数で表される宇宙での熱力学的時間矢の問題,宇宙定数についてのcoloman機構におけるゆらぎの寄与を調べた。 4.有限到達距離力 第5の力,についての現象論的解析,特に距離依存性から推定される力の強さと,組成依存性からのY〜Xのくいちがいを説明する模型を考察した。
|