• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

量子異常項に対する幾何学的アプロ-チ

研究課題

研究課題/領域番号 63540229
研究機関豊田工業大学

研究代表者

北門 新作  豊田工業大学, 工学部, 教授 (20027345)

研究分担者 大貫 義郎  名古屋大学, 理学部, 教授 (90022532)
キーワード位相幾何学的場の理論 / BRST-量子化 / Chern-Simons項 / BFVの量子化法
研究概要

初年度に引きつづき、幾何学的アプロ-チとして、位相幾何学的Yang-Mills理論のBRST量子化にとりくむ。この時、Batalin,Fradkin,Vilkoviskyによって定式化されたハミルトン型式による方法を用いることによって、量子化は一意的に且つシステマティックに遂行することが出来た。その結果は、2次元における位相幾何学的なシグマ模型の量子化も含めて、下記の最初の論文に発表した。その後3次元の位相幾何学的理論の典型であるChern-Simons項とbosom-fermion変質についての研究にとりくんでいる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Y.Igarashi,H.Imai,S.Kitakado and H.So.: "Hamiltonian BRST Quantization of Topological Field Theories." Physics Letters B. 227(2). 239-244 (1989)

  • [文献書誌] M.Omote,S.Kamefuchi,Y.Takahashi and Y.Ohnuki: "Galilean Symmetries" Symmetries in Science III Edited by B.Gruber and F.Ianchello(Plenum Publ.Co). 323-330 (1989)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi