• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

量子異常項に対する幾何学的アプロ-チ

研究課題

研究課題/領域番号 63540229
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関豊田工業大学

研究代表者

北門 新作  豊田工業大学, 工学部, 教授 (20027345)

研究分担者 大貫 義郎  名古屋大学, 理学部, 教授 (90022532)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
キーワード量子異常項 / Wess-Zumino模型 / BRSTー量子化 / Chern-Simons項 / カレント代数 / シュヴインガ-項
研究概要

量子異常項を実効的に表現する4次元のWess-Zumino模型において、異常項が正準構造に与える影響を考察し、ガウスの法則の破れと、対応するカレント代数に現れるシュヴインガ-項を計算し、ゲ-ジ場に質量項がある場合には、ガウス則の関係式がDiracの第2種拘束系として解けることが示せた。このため、この理論は量子化することができた。この結果を利用して、フェルミ場を含んだアノ-マラスな理論の量子化についても同様な考察を行ない、論文(1)(2)で発表した。次に位相幾何学的な場の理論のBRST量子化をBatalin-Fradkin-Vilkoviskyの方法を用いてシステマティックに実行し、4次元の位相幾何学的Yang-Mills理論と2次元の位相幾何学的シグマ模型についての結果を論文(3)で発表した。現在はChern-Simons項がboson-fermion transmutationを引き起す機構を幾何学的手法を用いて研究している。場の理論の位相幾何学的な側面の研究はこれからもますます重要になると思われる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] T.Fujiwara,S.Hosono and S.Kitakado: "Chirally Gauged Wess-Zumino-Witten Model as a Constrained System" Modern Physics Letters A. 3(16). 1585-1594 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Fujiwara,and S.Kitakado: "Anomalous Gauge Theories as Constrained Hamiltonian Systems" Zeitschrift fur Physik C. 43. 201-214 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Igarashi,H.Imai,S.Kitakado and H.So: "Hamiltonian BRST Quantization of Topological Field Theories" Physics Letters B. 227(2). 239-244 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Omote,S.Kamefuchi,Y.Takahashi and Y.Ohnuki: "Galilean Covariance and the Schrodinger Equation" Fortschr.Phys.37. 933 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Ohnuki: "Bogoliubov Transformations in Grassmann Path Integrals" Proc.Third Int.Conf.on"Path Integrals from meV to MeV. 498-510 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Omote,S.Kamefuchi,Y.Takahashi and Y.Ohnuki: "Galilean Symmetry" Proc.Int.Conf.on“Symmetries in Science". 323-330 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Ohnuki: "Unitary Representations of the Poincare Group and Relativistic Wave Equations" World Scientific Pub., 213 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Fujiwara, S. Hosono and S. Kitakado: "Chirally Gauged Wess-Zumino-Witten Model as a Constrained System" Modern Physics Letters A Vol.3(16), pp.1585-1594, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Fujiwara, and S. Kitakado: "Anomalous Gauge Theories as Constrained Hamiltonian Systems" Zeitschrift fur Physik C Vol.43, pp.201-214, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Igarashi, H. Imai, S. Kitakado and H. So: "Hamiltonian BRST Quantization of Topological Field Theories" Physics Letters B Vol.227(2), pp.239-244, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Omote, S. Kamefuchi, Y. Takahashi and Y. Ohnuki: "Galilean Covariance and the Schrodinger Equation" Fortschr. Phys. Vol.37, pp.933, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Ohnuki: "Bogoliubov Transformations in Grassmann Path Integrals" Proc. Third Int. Conf. on "Path Integrals from meV to MeV" pp.498-510, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Omote, S. Kamefuchi, Y. Takahashi and Y. Ohnuki: "Galilean Symmetry" Proc. Int. Conf. on "Symmetries in Science" pp.323-330, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Ohnuki: "Unitary Representations of the Poincare Group and Relativistic Wave Equations" World Scientific Pub. 213 pages, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi