研究概要 |
1.文部省在外研究の機会を利用して,下記研究機関でトマヤガイ科貝類について標本並びに文献の調査を行ない、標本を借出して検討した。 (1)アムステルダム大学動物分類学研究所(主として、インドネシア及び西インド諸島の種類) (2)フランス自然史博物館(西アフリカ、インド洋、中央太平洋、東大西洋) (3)大英博物館(西太平洋、インド洋、東大西洋) (4)ハ-バ-ド大学比較動物学博物館(西大西洋) (5)スミソニアン自然史博物館(西大西洋、東西太平洋、インド洋) (6)フィラデルフィア科学アカデミ-(西大西洋、西太平洋) (7)ロスアンゼルス郡立自然史博物館(東西太平洋、西大西洋) (8)カリフォルニア科学アカデミ-(東西太平洋、西大西洋) トマヤガイ科全体の殻形態の多様性を見るため、属及び亜属の模式種については実体顕微鏡下で外形のスケッチを行ない、形態に関する基礎資料を得た。 2.佐賀県唐津市から福岡県糸島郡へかけての亜潮間帯砂底でフミガイMegacardita ferruguineaの採集を行ない、ごく近似するキイフミガイM.kiiensisとの比較を行なっている。後者は、前者よりやや深い海域に生息し、同一種の生態型と考える研究者が多い。殻形態の量的解析、及び軟体部の解剖学的検討により、両者の関係を明瞭にすることができると予想される。
|