研究概要 |
昨年度に引続き,東北日本南部北上山地と西南日本九州外帯の代表的な花崗岩質岩体中に含まれるオ-トリスとゼノリスについて,岩石学的・鉱物学的・地球化学的研究を行った結果,次のような成果が得られた。 1.花崗岩質岩体の岩相変化とそれに含まれるオ-トリスとゼノリスの産状ー種類・形態・量などーとの関係について詳しく比較を行った結果,(1)南部北上の岩体の岩相変化はオ-トリスの量比または被迸入岩類の種類,(2)九州外帯の岩体の岩相変化はゼノリスの量比または被迸入岩類の種類,と密接に関係していることがわかった。 2.花崗岩質岩体中のオ-トリスとゼノリスについて岩石記載とモ-ド分析を行った結果,(1)南部北上の岩体中のオ-トリスは,粗粒〜中粒,粒状で,角閃石と斜長石に富むハンレイ岩質〜石英閃緑岩質岩石からなり,(2)九州外帯の岩体中のオ-トリスは,中粒〜細粒,やや斑状で,黒雲母と斜長石に富む石英ハンレイ岩質〜花崗閃緑岩質岩石からなることがわかった。 3.花崗岩質岩体中のオ-トリスについて主要・微量元素の化学分析を行った結果,母岩よりもかなり塩基性で,組成変化図上,主要・微量元素とも同一の変化傾向を示すことがわかった。 4.花崗岩質岩体中のオ-トリスに含まれるマフィック鉱物と斜長石について化学分析を行った結果,角閃石や黒雲母などの含水鉱物中のハロゲン元素の含有量および斜長石の累帯構造と組成に花崗岩質マグマの成因的な履歴が残されていることがわかった。 5.本研究の過程で,鹿児島県日置花崗閃緑岩体中にハンレイ岩岩脈が発見され,岩体中のオ-トリスの起源を明らかにする上で,重要であることがわかった。
|