本研究は転圧ノースランプコンクリートの配合設計方法を確立するために、配合設計方法として (1)これまでのコンクリートの配合設計方法と同様に最適細骨材率を用いる方法、 (2)細粗骨材の空隙を基にセメントペースとあるいはモルタルの骨材空隙充填率をパラメタとして配合を決める方法、 (3)ソイルセメント的発想から出発して、土の最大乾燥密度を求める考え方を用いて単位水量を決める方法、の3方法によって配合したコンクリートに関して、フレッシュコンクリートの材料分離特性および締固め特性、また硬化後の各種強度特性、長さ変化特性、凍結融解抵抗性および疲労特性を比較検討することによって、転圧ノースランプコンクリートの最適配合設計方法を明らかにしようとするものである。 本実験結果を要約するとつぎのとおりである。 (1)コンクリートの各種強度および弾性係数は単位セメント量が190kg/m^3程度の場合最大乾燥密度法によって配合したコンクリートが、単位セメント量が90kg/m^3程度の場合は最適細骨材率法によるコンクリートが、他の配合方法によるコンクリートより高くなる傾向がある。 (2)コンクリートの乾燥収縮量、耐久性指数および耐疲労性は粗骨材空隙に対するモルタルの割合(β値)と関係しており、β値の大きいコンクリートは乾燥収縮量、耐久性指数および耐疲労性は大きくなることが明らかとなった。 (3)コンクリートの時間経過にともなう締固めの難易は細粗骨材混合状態における空隙に対するペースとの割合(P/V値)に関係し、P/V値が大きいコンクリートほど時間経過にともなうコンクリートの締固めのしにくさを緩和しえることがわかった。
|