• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

東京とロンドンとの都市空間構造と都市交通に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 63550385
研究機関東京大学

研究代表者

新谷 洋二  東京大学, 工学部都市工学科, 教授 (50010674)

研究分担者 太田 勝敏  東京大学, 工学部都市工学科, 助教授 (10011149)
芦沢 哲蔵  東京大学, 工学部都市工学科, 助教授 (20111461)
キーワード都市交通 / 都市の空間構造 / 東京 / ロンドン / 比較研究
研究概要

本年度はまず第一にロンドン都市圏における都市圏構造と交通に関するデータの収集を行った。収集したデータは以下のものである。
1)ロンドン都市圏のパーソントリップ調査データ(磁気テープ)
2)1)に関係する報告書、地図、ファイル情報など
3)道路交通に関する資料
4)道路網の詳細データ,及び道路網図など
5)バス路線に関するデータ
以上は、研究分担者の芦沢が訪英して現地担当者と直接交渉の上購入したものである。
次いで、これらの情報及び既に入手済の国勢調査等の情報を合わせて、ロンドンと東京とを同一尺度で比較できるように指標を揃えた上で、コンピュータに入力した。
既に若干の分析作業にも入っており、パーソントリップの1人当発生量においては、東京圏では業務トリップの量がロンドンよりも多いのに対し、ロンドンでは社交・娯楽トリップが多いこと、ロンドンでは深夜交通の量が多いこと等、興味深い点が明らかになった。また、ロンドンの移動速度は東京よりもかなり速く、そのために、中心部への5%通勤圏は東京よりかなり広いことが明らかになり、東京圏の都市交通のあり方に対して有用な知見が得られつつある。

URL: 

公開日: 1990-03-20   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi