• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

種々のスポット溶接継手における初期隙間が溶接性に及ぼす影響に関する力学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 63550550
研究機関大阪大学

研究代表者

村川 英一  大阪大学, 溶接工学研究所, 助教授 (60166270)

キーワードスポット溶接 / 初期隙間 / 加圧変形 / 溶接性 / 力学 / 有限要素法 / 相似則 / 弾塑性
研究概要

当初計画に従い下記の成果を得た。
1.プレス成形材における初期隙間の形態を調査・分類した。
2.標準すき間付試験庁およびハット型試験庁を対象に、有限要素法を用いた系統的な解析を行ない、初期隙間を有する継手の加圧変形時の力学特性と諸パラメーターの関係を検討し次の結論を得た。
(1)解析結果を実験結果と比較し、有限要素モデルの妥当性を検証した
(2)加圧変形時の変形では、塑性変形と大たわみの影響が無視できない
(3)加圧変形時の変形には相似則が成立し、3ケのパラメーターと、継手の形状で定まる定数によって現象は整理できる。
(4)上記の相似則を用いると、無次元表示された推定典線が求まり、任意の板厚、降伏応力、初期隙間に対して初期隙間を閉るに必要な加圧力が計算できる。
(5)推定典線を近似的に求めるためには、実験条件(板厚や降伏応力)が異る2ケースの実験を行なえば良い。
3.次年度は初期接触以降における電極ー板間および板ー板間の局所的接触状態と溶接性との関連を定量的に検討する予定であり、今年度は、そのために必要な軸対称熱弾塑性プログラムを開発した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 村川英一: 溶接学会論文集.

URL: 

公開日: 1990-03-20   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi