• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

カゼインミセル中のコロイド状リン酸カルシウム架橋

研究課題

研究課題/領域番号 63560134
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 製造化学・食品
研究機関鹿児島大学

研究代表者

青木 孝良  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (70034460)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
キーワードカゼイン / カゼインミセル / リン酸カルシウム / 高速液体ゲルクロマトグラフィ / 加熱 / 冷却 / β-カゼイン
研究概要

牛乳中のコロイド状リン酸カルシウム(CCP)は牛乳の加熱、冷却、凍結などの各種処理に伴うカゼインミセルの特性変化などに密接に係わっていると考えられているが、その存在形態と役割についてはまだよく解明されていなかった。我々は先に高速液体のクロマトラフィによるCCP架橋カゼイン会合体の分離法を確立した。本研究では、加熱によるCCPの変化並びに冷却による可溶性カゼインの遊離とCCP架橋との関係を調べた。
カゼインミセル分散液(CMD)および濃縮CMDを60〜90℃で10分間あるいは超高温加熱(135〜140℃、15〜75秒間)すると、CCP含量が増加することが確認された。カゼインミセル中のCCP架橋カゼイン会合体含量は、60〜90℃の加熱ではほとんど変化しなかったが、超高温加熱では、CMDの場合で51.9%から、46.1%へ、濃縮CMDの場合で52.3%から43.6%へ減少した。これらの結果から、超高温加熱によってCCP含量は増大するが、カゼインミセル中のCCP架橋の切断が起きるものと考えられた。
CMDカルシウムとリン酸を添加し、CCP架橋カゼイン会合体含量を49.3%から68.3%にまで増大させたミセルを調製した。このCMDを冷却したとき遊離する可溶性カゼイン量は、CCP含量の増大とともに減少した。可溶性カゼインの成分組性を高速イオン交換クロマトラフィで調べた、冷却により遊離するβ-カゼイン量を求めた。CCP含量を増大させるとCCPにより架橋されるβ-カゼインは全β-カゼインの46.2%から69.9%にまで増加し、冷却により遊離するβ-カゼインは全βーカゼインの31.8%から2.1%にまで減少した。CCP架橋が増加すると冷却により遊離するβーカゼインが減少するのは、架橋させるβ-カゼインが増加するだけでなく、β-カゼインと他のカゼイン成分との相互作用が強くなるためと考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Takayoshi Aoki,Taketoshi Umeda and Yoshitaka Kako: "Cleavage of the linkage between colloidal calcium phosphate and casein on heating at high temperature." Journal of Dairy Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takayoshi Aoki,Nagisa Yamada and Yoshitaka Kako: "Relation between colloidal calcium phosphate cross-linkage and release of β-casein from bovine casein micelles on heating." Agric Biol.Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takayoshi Aoki, Taketoshi Umeda and Yoshitaka Kako: "Cleavage of the linkage between colloidal calcium phosphate and casein on heating at high temperature." Journal of Dairy Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayoshi Aoki, Nagisa Yamada and Yoshitaka Kako: "Relation between colloidal calcium phosphate-cross-linkage and release of beta-casein from bovine casein micelles on cooling." Agric. Biol. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi