研究課題/領域番号 |
63560144
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小林 洋司 東京大学, 農学部, 助教授 (00111394)
|
研究分担者 |
渡邊 定元 東京大学, 農学部付属演習林, 教授 (30182918)
仁多見 俊夫 東京大学, 農学部, 助手 (20192255)
南方 康 東京大学, 農学部, 教授 (00011841)
|
キーワード | 複層林施業 / 搬出システム / 列状間伐 / トラッククレ-ン / 高密作業道網 / グランドリ-ド方式 / ランニングスカイライン |
研究概要 |
昭和63年度に続いて最終年度の平成元年度において以下の研究を行った。1.複層林(天然林)施業を目的にした人工林の間伐作業地、宮城県登米町、群馬県下仁田町において、小型林内走行車による搬出調査、林内作業道網の調査を行い、高能率な搬出のための適正林内路網密度、路網配置の評価法を見いだし、さらにコンピュ-タによる路網配置法を究明した。2.東京大学北海道演習林において林分施業(複層林施業)地のウダイカンバ、カラマツ人工林、ヨ-ロッパトウヒそれぞれについて2箇所づつ搬出試験地を設定した。3.集材方法はトラッククレ-ンを用い、各種の方式によって行い、さらに上げ木、下げ木集材、材の先端にキャップを装着する方法等について試験し、全てに時間観測をし、立木、伐倒木、集材距離各種の因子について測定分析した。4.これらの搬出試験については過去3年のデ-タを合わせ、生産性について分析した。トラッククレ-ンの搬出法については、グランドリ-ドよりハイリ-ド方式の方がまたさらにランニングスカイライン方式の方が林地での鼻上げ効果によって功程の面からよいことが分かった。5.キャップを用いることによって搬出材の立木への引掛かり防止になることも分かった。最終的生産性については、1日当り30m^3以上の実績が得られ、理論的に40m^3以上の可能性を得られることも分かった。6.結果についてコンピュ-タシミュレ-ションを行い、クレ-ンのパワ-を増加することによってさらに功程の増加が期待できることも明らかになった。7.複層林施業を目指した搬出法は、最大集材距離100m、林内路網密度70m/haの林内路網を充実させ、トラッククレ-ンによる搬出が適正であること、更にタワ-付集材車等導入することによって省力化も期待できる。
|