研究概要 |
イヌ,サル,ヒトの脳下垂体血管を鋳型走査電顕法で調べ,次の結果を得た。 1.正中隆起部と下垂体前葉を連絡する長下垂体小門脈と下垂体後葉を連絡する短下垂体小門脈が明瞭に区別できる。 2.正中隆起部の血管叢と後葉の血管叢は漏斗頚部血管叢を介して互に移行する。従って,後葉血管は正中隆起血管叢と相同であり,第一次血管床と呼ばれるべきである。このことは同時に長短下垂体両小門脈系もまた互に相当であることを意味している。 3.漏斗頚部血管叢は長短両小門脈系を経て前葉に注ぐ。 4.正中隆起上衣下血管群は発達が悪い。しかし,代償性に後葉あるいは頚部血管叢から著明なル-プ状毛細(洞様)血管が上衣下に向って多類突出する。このル-プ状血管は短と長とくに短小下垂体門脈に連絡して前葉に注ぎ,上衣下・前葉小門脈と呼ばれるべきである。この小門脈はまた独立した形態をしめす。 5.中間葉固有の血管群は発達が悪い。しかし,移行帯しとくに前移行帯の血管群が代償的に発達して前葉に注ぐ。このことは,中間葉と移行帯は相同であることを強くしめすものである。 6.材料の関係でサルとヒトでは調査できなかったが,イヌで(a)短小門脈は成長と共に退化傾向をしめし,(b)移行帯の血管群は思春期に発達してくることが確認された。このことは成長期に視床下部の下垂体支配ホルモンが長小門脈系を介して集中的に下垂体前葉に流入し,成長ホルモン等の分泌を加速することをしめすと同時に,中間葉あるいは移行帯は生殖ないし発情とそれに続く性的機能に関係があることを強く示すものである。
|