• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

イヌ同所性肝移植手技の確立と新免疫抑制済FK506の免疫抑制効果判定の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570608
研究機関北里大学

研究代表者

横田 和彦  北里大学, 医学部, 講師 (40112669)

研究分担者 瀧島 常雅  北里大学, 医学部, 助手 (00154948)
刑部 恒男  北里大学, 医学部, 講師 (60146404)
佐藤 光史  北里大学, 医学部, 講師 (40118815)
内田 久則  北里大学, 医学部, 非常勤講師 (30050420)
阿曽 弘一  北里大学, 医学部, 客員教授 (00050310)
キーワードイヌ肝臓移植 / 同所性肝臓移植 / 免疫抑制剤 / Bio-pump / 無肝期 / FK506 / シクロスポリン / ミゾリビン
研究概要

臨床肝移植を行うには、大型動物による手術経験とその成功は、必須の条件である。手術手技上、無肝期にV-V BypassをおきBio-pump使用による強制灌流を行うことにより、循環動態の安定化が得られ、生存率の著明な向上をみた。以前に行ったイヌ肝臓移植では、無肝期にバイパスを置かないカフ法によって血管吻合を行った群およびY字形バイパスで圧差灌流し、手縫い法によって血管吻合を行った群での4日以上の生存・成功率は、52〜57%であったが、今回Bio-pump使用による強制灌流を行った結果、34頭中27頭(79%)が4日以上生存した。この手術手技により、肝臓移植の最大の困難点である無肝期を安全に乗りきることができ、肝臓移植は安定した確実な手術となったということができる。
新免疫抑制済FK506(FK)の免疫抑制効果について検討するため、5頭はFK0.1mg/kg/day、5頭はFK0.2mg/kg/dayを筋注し、6頭はFK10mg/kg/dayを経口投与した。FK0.1mg/kg/day投与で14・14・28・90日の生存をえた。FK0.2mg/kg/day投与では38日の生存をえた。FK10mg/kg/day投与では13・14・15日の生存をえた。90日生存犬は経過中肝機能はよく保たれ、死亡時I-Bil 2.5mg/dlで、腎機能の異常は認めなかった。多剤併用による免疫抑制効果について、FK0.5mg CS10mg MZ5mg/kg/dayの投与を行っているが、現在のところ、7日を超える生存が得られていない。術中無肝期の血液凝固能の検索では、バイパス開始時と肝血流再開時の二相性に急激な血小板数・フィブリノゲン・ATIII値の減少、PT値の延長が見られ、消耗性凝固障害と線溶系の亢進が示唆された。一方無肝期中はむしろ改善傾向を示した。Starzlらは、1989年よりFKを臨床肝移植症例に投与開始し、新しい免疫抑制剤として有効であると報告した。FKの効果が期待できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Uchida,S.Tomikawa,Y.Nishimura,K.Yokota,K,Sato 他7他: "Vanishing Bile Duct Syndrome in Canine Liver Allotransplants" Transplant.Proc. 21. 404-406 (1989)

  • [文献書誌] K.Yokota,T.Takishima,K.Sato,T.Osakabe,Y.Nakayama 他5名: "Comparative Studies of FK506 and Cyclosporine in Canine Orthotopic Hepatic Allograft Survival" Transplant.Proc.21. 1066-1068 (1989)

  • [文献書誌] 横田和彦,瀧島常雄,佐藤光史,中山義介他3名: "無肝期にBio-Pumpによるバイパス手技を用いたイヌ同所性同種肝移植術" 日本消化器外科学会雑誌. 22. 1314 (1989)

  • [文献書誌] K.Sato,K.Yokota,T.Takishima,他6名: "Orthotopic Liver Transplautation with Use of Mizoribine,cyclosporiue,and FK506 in Dogs" 日本外科系連合学会誌. 20. 56-59 (1989)

  • [文献書誌] 横田和彦,瀧島常雄,佐藤光史,他8名: "無肝期にBio-Pumpによるバイパス手技を用いたイヌ同所性同種肝移植術-手術手技の確立と新免疫抑制剤FK506の免疫抑制効果について-" 北里医学. 19. 501-509 (1989)

  • [文献書誌] 瀧島常雄,横田和彦,佐藤光史,内田久則: "イヌ同所性同種肝移植実験における術中-特に無肝期-の血液凝固能の推移に関する検討" 北里医学. 20. (1990)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi