研究課題/領域番号 |
63570704
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
蟹江 良一 名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (80080000)
|
研究分担者 |
今泉 司 名古屋市立大学, 医学部, 講師(非常勤) (70080033)
TAKASHIMA Masahumi Nagoya City Univ. Medical School, Researcher
INAMOTO Masahiro Nagoya City Univ. Medical School, Researcher
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1990
|
キーワード | 関節の加齢変化 / 関節軟骨の変性 / 老齢関節軟骨 / 変形性関節症軟骨 / 実験的創傷軟骨 / 軟骨細胞内変性物貭 / 軟骨細胞破壊 / 軟骨の機能的修復 |
研究概要 |
運動器の加齢変化の中心的役割をなす関節組織に関して、中でも最も早期からその変化を認める関節軟骨につき、われわれの従来からの基礎的研究の成果をもとに、とくに軟骨細胞とその周辺基貭の変化を、変性という観点から考慮し、同時に修復の面からもその態様と限界を追求し、加齢現象の解明を目的とした。そのため(A)老齢ラットの関節軟骨及び、(B)変性疫患の代表としての変形性関節症の手術時採取軟骨を用い、さらに(C)正常成熟家兎の関節軟骨に実験的創傷(軟骨下骨組織に達する打抜き創)を作り、電顕(走査型、透過型)及び光顕的に検討した。その結果:(1)老齢軟骨細胞内には変性物貭と考えられる雲絮状物貭が多く認められる様になり、破壊寸前のものから、細胞の形状をとどめないものまで種々相がみられ、加齢による一連の過程を理解し得た。(2)変形性関節症では軟骨細胞内に異常に多量の変性グリコ-ゲン顆粒、微細フィラメント称物貭、脂肪滴を認めるものが多く、軟骨変性の初期段階を意味すると考えられた。老齢軟骨にも同称の所見を認め、物貭代謝異常と加齢変性の関節性を明らかにし得た。(3)変形性関節症でも前記変性物貭と同称の所的を認め、老化の本貭的変化と思考した。(4)損傷軟骨の創辺縁部に変性軟骨細胞集団の存在を認め、これと類似所見を変形性関節症でも観察し得た。修復の一様式と考えられるが限界を認めた。(5)変形性関節症での周辺基貭中の膠原原線維の様相が密なる束状を呈し、細胞小器官も線維細胞と軟骨細胞との中間に位置する様な所見を認めたが、これは、創傷による欠損部の充填組織に観察されるものとも類似していた。(6)これらより硝子軟骨の真の修復はあり得ず、あくまでも線維軟骨による機能的修復の形態をとるものと判断される。(7)筋内での萎縮所見や関節包での線維化所見も有意な加齢変化と考えられる。今後さらに検討を深め、関節老化の本態を究明し、その予防策へも研究を進展させる所存である。
|