• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

高密度水素プラズマの物性の理論および計算機実験による研究

研究課題

研究課題/領域番号 63580002
研究機関東京大学

研究代表者

田中 成典  東京大学, 理学部, 助手 (80183862)

研究分担者 一丸 節夫  東京大学, 理学部, 教授 (80010734)
キーワード高密度物質 / 水素プラズマ / 不純物イオン / 電子状態 / 分極シフト / 強結合効果 / 貫通効果 / 金属-絶縁体転移
研究概要

高密度物質中の原子・イオンの電子状態を調べるために,高密度水素プラズマ中に埋め込まれた不純物イオンの電子準位を様々なモデル計算により解析した。不純物(輻射粒子)としては炭素とネオンを考え、束縛電子の数は1個であるとした。束縛電子のエネルギ-準位を計算するのに必要な原子ポテンシャルを以下の順次改良された4つのモデルにより計算し、結果を比較した: (1)原子ポテンシャルとして原子核のつくるク-ロン・ポテンシャルを採用する。(2)輻射粒子の周囲の水素プラズマの遮蔽効果を、輻射粒子-プロトン、プロトン-プロトン、電子-電子の間の相関については平均場近似を越えた強結合効果も取入れ、それ以外の相関については平均場近似で取り入れることによって考慮に入れる。(3)HNC/MCA積分方程式法により、(2)で無視された輻射粒子-電子、電子-プロトン間の強結合効果も含めた全ての粒子間相関効果を考慮に入れ、原子ポテンシャルを計算する。(4)(1)-(3)で無視された、プラズマ粒子が束縛電子軌道内を貫通する効果を、原子ポテンシャルを原子核近傍と遠方の境界条件を満足するように構成することにより取り入れる。
いくつかの温度・密度に対して計算を行った結果、プラズマの遮蔽効果、粒子間の強結合効果、プラズマ粒子の貫通効果、と順次取り入れるにつれて、束縛電子の感じる原子ポテンシャルが浅くなり、それにともなって電子準位が持ち上がることを見いだした。特に、プラズマの密度が高い場合には、これらの効果は定量的に重要である。
高密度水素系の金属-絶縁体転移を論じるためには、高密度水素プラズマの相関構造と高密度物質中の水素原子・分子の電子状態の両方が正確にわかっている必要がある。前年度の水素プラズマの相関構造の研究と今年度の研究はこの問題の解決のための要諦となる部分である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] S.Tanaka: "Spin-Dependent Correlations and Thermodynamic Functions for Electron Liquids at Arbitrary Degeneracy and Spin Polarization" Phys.Rev.B. 39. 1036-1051 (1989)

  • [文献書誌] H.Iyetomi: "Thermodynamic Functions,Freezing Transition,and Phase Diagram of Dense Carbon-Oxygen Mixtures in White Dwarfs" Phys.Rev.B. 40. 309-315 (1989)

  • [文献書誌] S.Ogata: "Observation of Layered Structures and Laue Patterns in Coulomb Glasses" Phys.Rev.Lett.62. 2293-2296 (1989)

  • [文献書誌] A.Nakano: "Nearly Exact Green's Functions for Valence Electrons in Simple Metals:Photoemission Bandwidths and Mean Free Paths" Solid State Commun.70. 789-792 (1989)

  • [文献書誌] X.-Z.Yan: "Electron-Ion Strong Coupling Effects in Dense Hydrogen Plasmas I.Correlation Functions,Equation of State,and Transport Coefficients"

  • [文献書誌] S.Tanaka: "Electron-Ion Strong Coupling Effects in Dense Hydrogen Plasmas II.Electronic Levels of Impurity Ions"

  • [文献書誌] X.-Z.Yan: "in“Strongly Coupled Plasma Physics"Proc.24th Yamada Conf.,to be published" North-Holland,Amsterdam, (1990)

  • [文献書誌] S.Tanaka: "in“Strongly Coupled Plasma Physics"Proc.24th Yamada Conf.,to be published" North-Holland,Amsterdam, (1990)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi