• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

ファジィシステム理論に基づく意思決定エキスパ-トシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63580030
研究機関大阪工業大学

研究代表者

浅居 喜代治  大阪工業大学, 工学部, 教授 (10081407)

研究分担者 奥田 徹示  大阪工業大学, 工学部, 助教授 (50169231)
宇井 徹雄  大阪工業大学, 工学部, 教授 (00193780)
キーワード意思決定支援システム / ファジィ理論 / エキスパ-トシステム / ファジィ推論
研究概要

本研究は,3年間にわたる研究の最終年度に当たり,過去2年間の研究成果を分析・整理して,研究の重点を,意思決定エキスパ-トシステム構築支援ツ-ルの開発,エキスパ-トシステムのシミュレ-ションによる事例研究,各種企業の事例への本システムの適合性の検討において研究を進めた。伴せて,3年間の研究成果の整理と報告書(冊子)作成のために,5回にわたって研究代表者及び協力者の討論会を開き,また4回にわたって補助者として大学院学生4名を含めての報告書編集作業ワ-キンググル-プ会を開催した。
本年度の研究成果は次のとおりである。
(1)ファジィ意思決定における,経営組織と情報の流れとについて検討し,その特性を明らかにした(この研究成果は,組織設計と経営に関する国際会議に論文として研究発表した)。
(2)意思決定に当たって重要な,関係者の言語情報やファジィデ-タの統計的解析及び補正公式を導いた(これらの成果は,計測自動制御学会論文集及び日本ファジィ学会誌に論文として発表した。また日本経営工学会,日本ファジィ学会において3回講演発表した)。
(3)意思決定エキスパ-トシステム構築支援ツ-ルを作成し,システムを構成して,需要予測及びマ-ケッティング分野の事例研究を行った。
3年間の研究成果の内容は次のとおりである。
(1)意思決定に用いるファジィデ-タの統計的解析とあいまいさの補正法を確立した。
(2)経営組織における意思決定と情報の流れとの関係を明らかにした。
(3)3年間にわたる研究成果の分析と検討を行い,意思決定の考え方,特性,意思決定支援システムの構成などを明かにし,初期の目的がかなり達成できたことを確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 奥田 徹示・古殿 幸雄・浅居 喜代治: "ファジィ観測デ-タの基づく統計的推定" 計測自動制御学会論文集. 26. 564-571 (1990)

  • [文献書誌] 奥田 徹示・古殿 幸雄・浅居 喜代治: "2変量ファジィ観測デ-タに基づくモ-メント推定" 日本ファジィ学会誌. 1. 415-428 (1990)

  • [文献書誌] 宇井 徹雄: "A Modified Can Model for Organizational Design" HUMAN FACTORS IN ORGANIZATIONAL DESIGN AND MANAGEMENTーIII (eds.K.Noro,O.Brown,Jr,NorthーHolland). 329-332 (1990)

  • [文献書誌] 浅居 喜代治(編著)・平井 一正・寺野 寿郎・北森 俊行・榛沢 芳雄: "「システム工学(改訂版)」" 放送大学教育振興会, 156 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi