• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

17世紀中葉における中国の暦表にみえるヨ-ロッパ天文学の影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 63580081
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 科学技術史
研究機関関西大学

研究代表者

橋本 敬造  関西大学, 社会学部, 教授 (40067666)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
キーワード中国明末 / 崇禎改暦 / 崇禎暦書 / 恒星暦指 / 見界総星図 / 徐光啓 / 湯若望 / 江南製造(総)局
研究概要

2年度にわたる本研究課題において中国明末の崇禎改暦に寄与したヨ-ロッパ天文学の内容について、『崇禎暦書』に含まれる『恒星暦指』や『恒星表』、および星図について検討し、他方、ヨ-ロッパから持って来られた原典を収集し、両者を比較してみた。内容が尨大なものとなるため、限られた年限の本研究においては、当時の改暦事業のなかで作製された見界総星図の原図をパリ国立図書館で発見し、それを集中的に検討する作業に重点をおいた。その結果、この星図の作成過程のなかでは徐光啓をはじめとする中国人学者とアダム=シャ-ル=フォン=ベル(湯若望)らイエズス会科学者の密接な共同作業の結果として、『崇禎暦書』が訳出編纂されたことを明確にすることができた。特に見界総星図は従来の研究では発見されず、内容について不明であったが、パリ高等研究院のジャミ博士の協力を得て、その原史料を入手することができ、その分析を行なうことができた。この星図は、ヨ-ロッパの天文学の知識が中国伝統の天文学体系のなかに生かされるという努力の結果であることがわかった。それは、徐光啓が「彼方の材質をとかして大統の型模に入れる」と主張していた言葉を象徴するかのような成果であったことが明確になった。本研究課題によって収集された史料をさらに発展的な研究に結びつけることが可能になった。同時に、このテ-マが東西科学の近代はじめの段階における交流という究極的な課題へのつながりが期待できるということが、副次的な収集作業の結果である19世紀上海の江南製造局の翻沢出版集業の研究によって明らかになった。この課題については新たに科学研究費補助金を申請して、開始しなくてはならないものである。いずれにしろ、本課題による研究の成果とともに、新たな研究への端総が多く得られたということができる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 橋本敬造: "崇禎改暦の正当化と望遠鏡の位置" 京都大学人文科学研究所研究報告『中国古代科学史論』. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本敬造: "中国の科学技術政策と科学院の「2制度」" 関西大学社会学部紀要. 20ー2. 39-59 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本敬造: "中国近代化と科学の知識" 関西大学教職課程研究センタ-年報. 4. E1-E14 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本敬造: "崇禎改暦と見界總星圖" 京都大学人文科学研究所研究報告『中国古代科学史論』続編. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本敬造編著(ほか4名): "生命の流れ(全5章うち第1章宇宙と生命担当)" 京都玄文社, 197 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本敬造(宮下三郎と共著): "概説科学技術論ー科学と技術をみる視角(全2部うち第1部社会と科学担当)" 東京 学術図書出版社, 250 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto: "Justification of the Astronomical Reform and Telescopic Observations in the Late Ming China" Studies on Chinese Science, 337-362, Kyoto Univ., 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto: "On China's Scientific and Technological Policy in the Seventh Five-Year Plan Period" Bulletin of the Faculty of Sociology, 39-59, Kansai Univ., 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto: "Introduced Scientific Knowledge in the Process of the Modernization of China in the 19th Century" Annals of the Research Center for Teacher Education, Kansai Univ., 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto: "The Zhong-chen Astronomical Reform and the 'Jian Jie Zong Xing Tu' Planisphere" Studies on Chinese Science, Sequel Issue, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi