研究概要 |
平成2年度における研究実績の概要 平成2年度においては,全国レベルの視野で沖積層上部砂層の分布,層相,形成時期などについての整理・検討を行うとともに,調査を行った事例地域についてより詳しい検討をおこない,両者の結果にもとづいて沖積層上部砂層の形成にかかわる問題を総合的に分析・検討した. その結果,沖積層上部砂層は,バリア-タイプの平野の海岸部にみられる厚い砂(礫)層と三角州タイプおよびバリア-タイプの平野の内陸部にみられる比較的薄い砂(礫)層とに大別され,また,溺れ谷タイプの小規模な低地や一部のバリア-タイプの低地の内陸部では,上部砂層がほとんど発達しないか極めて断片的に分布するのみであることが明らかになった.また,これらの全国的な視野に立った整理に加えて,バリア-タイプの沖積平野の例として新潟平野および石狩平野を,また,三角州タイプの沖積平野の例として濃尾平野および多摩川下流低地を取り上げ,インテンシブな調査を行った.その結果,バリア-タイプの平野の海岸部に発達する上部砂層は,主として累重的に堆積し,三角州タイプの平野に発達する上部砂層は主として前進的に発達したことが明らかにされた.また,上部砂層の形成時期は,およそ5,000〜3,000年前頃を中心とするが,バリア-タイプの平野の海岸部ではやや早くからその形成が開始され,三角州タイプの平野の臨海部ではその形成が比較的新しい約2,000年前以降の時期に進行していることが明らかになった.
|