研究概要 |
研究成果の概要 本研究は沖積平野を構成する沖積層の上部に特徴的に発達する沖積層上部砂層について,その形成時期・形成過程・形成環境を,平野の地形発達史および第四紀末期における地形環境の変化との関連のもとに解明することを目的とする. 本研究においては,まず,全国の主要な沖積平野(沖積低地)における沖積層上部砂層の分布・層相堆積時期等を,これまで明らかにされてきた研究成果,ボ-リング資料等に基づいて整理・検討した.その結果,沖積層上部砂層は,バリア-タイプの平野の海岸部にみられる厚い砂(礫)層と三角州タイプおよびパリア-タイプの平野の内陸部にみられる比較的薄い砂(礫)層とに大別され,また,溺れ谷タイプの小規模な低地や一部のバリア-タイプの低地の内陸部では,上部砂層がほとんど発達しないか極めて断片的に分布するのみであることが明らかになった.また,これらの全国的な視野に立った整理に加えて,バリア-タイプの沖積平野の例として新潟平多摩川下流低地を取り上げ,インテンシブな調査を行った.その結果,バリア-タイプの平野の海岸部に発達する上部砂層は,主として累重的に堆積し,三角州タイプの平野に発達する上部砂層は主として前進的に発達したことが明らかにされた.また,上部砂層の形成時期は,およそ5,000〜3,000年前頃を中心とするが,バリア-タイプの平野の海岸部ではやや早くからその形成が開始され,三角州タイプの平野の臨海部ではその形成が比較的新しい約2,000年前以降の時期に進行していることが明らかになった.
|