• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

メソアメリカ文明の高精度編年体系の確立と巨大噴火インパクトの広域比較研究

公募研究

研究領域古代アメリカの比較文明論
研究課題/領域番号 15H00714
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 伸幸  名古屋大学, 文学研究科, 助教 (40273205)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード巨大火山噴火 / メソアメリカ / 土器編年 / イロパンゴ火山 / レンパ川下流域ヒキリスコ湾 / 放射性炭素年代測定 / 先古典期後期 / 古典期前期
研究実績の概要

高精度の編年と環境史復元という目標に対して、メソアメリカ南東部地域において先古典期後期~古典期前期の土器編年と巨大火山噴火による海岸低地の植生変化と高地の都市文化の変化を明らかにした。
考古学的研究においては、先古典期後期~古典期前期の土器編年を明らかにした。チャルチュアパ遺跡エル・トラピチェ地区は先古典期中期~終末期に相当し、同地区での発掘調査により検出される当該時期に特徴とされる土器群に基づいて、メソアメリカ南東部太平洋側における広域編年に有効な土器の特徴を抽出した。その際、イロパンゴ火山噴火による降下火山灰層を鍵層としてその上層および下層から出土する土器群の特徴から先古典期後期から古典期前期までの土器相対編年を構築した。その結果、巨大噴火によるイロパンゴ火山灰降下層によって土器の特徴は変化しないことが解明できた。
イロパンゴ火山の巨大噴火の影響については、前年度と同様に、大規模火砕流が到達して壊滅的な被害を被ったと考えられる半径40㎞の地域よりも外側の地域、降下火山灰(TBJテフラの)が厚さ30㎝程度以下の高地の都市遺跡と海岸低地の生活遺跡について調査した。高地の都市遺跡であるチャルチュアパ遺跡エル・トラピチェ地区では、エル・トラピチェは全く放棄されたわけではなく、建造物の補修程度の人間活動が続いていたと考えられる。なお、およそ3m前後の深さからTBJと同様の白色細粒火山灰層(TB4テフラ:およそ3万6千年前)が確認され、一指標として利用できることが確認できた。海岸低地・レンパ川下流域ヒキリスコ湾周辺で採取した有機質細粒堆積物の放射性炭素年代測定を進め、軽石や火山灰の流入による湾内のマングローブ林の衰退が、噴火直後(4~6世紀)から始まって、8~10世紀ころまで続いていたことを明らかにした。噴火の間接的影響により環境変化が生じ、噴火後高地とは異なる歴史を辿った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Universidad Tecnologica de El Salvador(El Salvador)

    • 国名
      エルサルバドル
    • 外国機関名
      Universidad Tecnologica de El Salvador
  • [雑誌論文] Temporal chemical variation of the Arce tephra from Coatepeque Caldera, El Salvador, Central America2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Shigeru
    • 雑誌名

      Bull. Fac. Social Work, Hirosaki Gakuin Univ.

      巻: 17 ページ: 21-30

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 様式化したジャガー頭部”石彫について(2) ―メソアメリカ南東部太平洋側における意味を考える―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸幸
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集

      巻: 63 (188) ページ: 47-72

    • DOI

      10.18999/jouflh.63.47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] チャルチュアパ遺跡エル・トラピチェ地区の放射性炭素年代測定―マヤ南部地域先古典期~古典期土器編年の再構築にむけて―2016

    • 著者名/発表者名
      深谷岬・伊藤伸幸
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 19 ページ: 77-88

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chalchuapa como capital regional del occidente de El Salvador durante el Preclasico Tardio2016

    • 著者名/発表者名
      Ito, Nobuyuki
    • 雑誌名

      XXIX Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala

      巻: XXIX ページ: 33-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] La secuencia cronologica de Chalchuapa, El Salvador, a traves del analisis ceramico2016

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, Misaki, Nobuyuki Ito y Shione Shibata
    • 雑誌名

      XXIX Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala

      巻: XXIX ページ: 871-878

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Estudio cronologico de Chalchuapa, El Salvador a traves del analisis ceramico del periodo Preclasico2017

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, Misaki and Nobuyuki Ito
    • 学会等名
      The Society for American Archaeology 82nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre, Vancouver
    • 年月日
      2017-03-31
    • 国際学会
  • [学会発表] チャルチュアパ遺跡エル・トラピチェ地区の放射性炭素年代測定 -マヤ南部地域先古典期~古典期土器編年の再構築にむけて-2016

    • 著者名/発表者名
      深谷岬・伊藤伸幸
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究発表会
    • 発表場所
      国立民族学博物館・吹田市
    • 年月日
      2016-12-04
  • [学会発表] 中米・エルサルバドル,イロパンゴカルデラ4~6世紀噴火がヒキリスコ潟内のマングローブ林に与えた影響2016

    • 著者名/発表者名
      北村繁・伊藤伸幸
    • 学会等名
      日本第四紀学会2016年大会
    • 発表場所
      千葉大学・千葉市
    • 年月日
      2016-09-19
  • [学会発表] Estudio cronologico de Chalchuapa, El Salvador a traves del analisis ceramico del periodo Preclasico2016

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Misaki y Nobuyuki Ito
    • 学会等名
      XXX Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala,2016
    • 発表場所
      Museo Nacional de Arqueologia y Etnologia, Guatemala, C. A.
    • 年月日
      2016-07-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 中米・エルサルバドル、イロパンゴカルデラ起源のテフラと噴火年代2016

    • 著者名/発表者名
      北村繁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] イロパンゴカルデラ4~6世紀噴火の高精度放射性炭素年代測定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      北村繁・小田寛貴・伊藤伸幸
    • 学会等名
      東北地理学会2016年度春季学術大会
    • 発表場所
      宮城教育大・仙台市
    • 年月日
      2016-05-15
  • [図書] Arquitectura de tierra mesoamericana2017

    • 著者名/発表者名
      A. Daneels, N. Ito, et al.
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      UNAM

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi