• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

螺旋型元素ブロックを用いた多機能性ポリマーの創出

公募研究

研究領域元素ブロック高分子材料の創出
研究課題/領域番号 15H00731
研究機関名古屋大学

研究代表者

廣戸 聡  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30547427)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードポルフィリン / ヘリセン / テトラセン / 近赤外発光
研究実績の概要

これまで合成していたテトラフルオロ置換テトラセンの他に、ジブロモテトラセンを合成した。これにヒドロキシ基を導入し酸化したところ、フルオロ体と同様にcis型とtrans型のジケト体を高収率で得ることができた。cis型の二量体は加熱しても安定であるのに対し、trans型の二量体は加熱すると容易にエノール体に変換されることが分かった。このことについて、trans体のX線結晶構造解析を行ったところ、構造の違いにより、メチン炭素の酸性度が向上しているためと同定した。さらに、合成したジケト体を用いることによりジブロモ置換オキサテトラセンの合成に成功した。また、ジブロモ体を還元することにより、無置換のオキサヘリセンを得ることにも成功した。また、テトラセンにアミノ基を導入し、酸化することでアザヘリセンが高収率で合成できることも見いだした。いずれのヘリセンもアントラセン誘導体に比べて長波長シフトした吸収スペクトルを示し、近赤外領域に発光を示すことを明らかにした。
ポルフィリンのβ位にヒドロキシ基を導入し、酸化すると炭素炭素結合をもつ二量体が得られることを見いだした。この二量体はケトーエノール平衡により容易にエノール体に変化することをNMRスペクトルより明らかにした。また、β位を四箇所フェニル基で置換したポルフィリンを合成し、残りのβ位に一つアミノ基を導入して酸化したところ、ピラジン縮環型二量体が得られることを見いだした。この化合物の構造はX線結晶構造解析により明らかにし、ねじれ型ではなく、階段型構造をとっていることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

テトラセンを用いたアザおよびオキサヘリセンの系統的合成法の確立に成功し、新たな元素ブロックの創出に成功している。これらは光安定性に問題があるものの、カラムクロマトグラフィーによって光学分割することができ、さらに得られた光学異性体は、明確なコットン効果を示すCDスペクトルを与えることを見いだした。そのg値は比較的高いことから、近赤外キラル発光素子としての発展が期待できる結果であると考えている。
また、ポルフィリンにおいても、β位に置換基を導入し、酸化することで同様にピラジン型二量体が得られることを明らかにした。この結果は位置選択的な置換基の導入に繋がる結果であり、さらに改良を加えることで、目的の一つである螺旋型高分子の合成に繋がると考えている。

今後の研究の推進方策

今後はヘリセン型ポルフィリンの合成とβ位置換ポルフィリンの高分子化をすすめていく。具体的には置換基の種類の変更による反応性の違いと、生成する二量体の構造的変化の依存性を調べることにより、螺旋構造の獲得に必要な条件を明らかにする。
また、同時にすすめている歪みをもつ分子の合成については、新たな元素ブロックとしてこれまでとは異なる元素の導入を行っていく。また、置換基を工夫することにより、積層構造を形成することによって、これまで合成できなかった超分子構造体の創出に取り組む。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The synthesis of NiII and AlIII 10-azacorroles through coordination-induced cyclisation involving 1,2-migration2016

    • 著者名/発表者名
      H. Omori, S. Hiroto, H. Shinokubo
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 52 ページ: 3540-3542

    • DOI

      10.1039/C5CC10247B

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nitrogen-embedded buckybowl and its assembly with C602015

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoi, Y. Hiraoka, S. Hiroto, D. Sakamaki, S. Seki, H. Shinokubo
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 ページ: 8215

    • DOI

      10.1038/ncomms9215

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Synthesis and substituent effect of π-extended helicenes based on tetracenes2016

    • 著者名/発表者名
      廣戸 聡、松野崇志、忍久保洋
    • 学会等名
      第96日本化学会春季年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Creation of novel three-dimensional π-conjugated element blocks with highly curved surface2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Hiroto
    • 学会等名
      University of Arizona
    • 発表場所
      アリゾナ
    • 年月日
      2016-01-07 – 2016-01-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ケイ素およびリンを含む新規ポルフィリノイドの合成2015

    • 著者名/発表者名
      大森 裕土・廣戸 聡・武田 洋平・南方 聖司・忍久保 洋
    • 学会等名
      第42回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-05
  • [学会発表] Creation of novel three-dimensional π-conjugated element blocks with highly curved surface2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Hiroto
    • 学会等名
      Mini-symposium
    • 発表場所
      Virginia Commonwealth Univeristy
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒドロキシテトラセンの酸化を用いたオキサヘリセンの合成2015

    • 著者名/発表者名
      松野崇志・廣戸聡・忍久保洋
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 10-アザコロールの汎用的合成法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      大森裕土・廣戸聡・忍久保洋
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 中心に窒素原子をもつバッキーボウルの合成と物性の解明2015

    • 著者名/発表者名
      横井寛生・平岡勇哉・廣戸聡・酒巻大輔・関修平・忍久保洋
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] Novel Synthetic Method of Nickel(II) Azacorroles from Nitrogen Bridged Dipyrrin Delivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Omori, Satoru Hiroto, Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      The 7th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of highly strained molecules through oxidative fusion of aminophenanthrenes2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yokoi, Satoru Hiroto, Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      マドリッド
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Emissive Oxahelicene through Oxidation of Hydroxyanthracene2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsuno, Hiroto Satoru, Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      8th International Conference on Materials for Advanced Technologies of the Materials Research Society of Singapore
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi