• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

元素ブロックを組み込んだポリシルセスキオキサン薄膜の半導体素子への応用

公募研究

研究領域元素ブロック高分子材料の創出
研究課題/領域番号 15H00771
研究機関地方独立行政法人大阪市立工業研究所

研究代表者

渡瀬 星児  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 電子材料研究部, 研究主任 (60416336)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード元素ブロック / ポリシルセスキオキサン / 金属錯体 / 分子間相互作用 / 薄膜材料 / 半導体素子 / 整流素子 / 電流注入発光素子
研究実績の概要

ポリシルセスキオキサンはシロキサン骨格とケイ素に直接結合した有機基を一つ有するケイ酸系高分子で、無機材料的特性と有機材料的特性を併せ持つことが特徴である。本課題では、従来絶縁体として扱われてきたポリシルセスキオキサンを元素ブロックとのハイブリッド化により半導体化し、電子デバイスに応用することが目的である。今年度は、サマリウムを発光中心とする電流注入発光素子と、ポリシルセスキオキサンのn 型半導体化についての検討を行った。
サマリウム錯体を元素ブロックとしてカルバゾールを導入したポリシルセスキオキサンPCTSQとハイブリッド化し、発光特性の改善と電流注入発光素子への応用について検討した。分子間相互作用を介してPCTSQとサマリウム錯体とをハイブリッド化すると、PCTSQ由来の青色発光は消光され、サマリウム錯体由来の深赤色発光のみが観測された。このことから、PCTSQが吸収した光エネルギーが配位子を介してサマリウムへとエネルギー移動され、増感発光を示すことがわかった。このハイブリッド薄膜を発光層に用いて電流注入発光素子を作製したところ、サマリウム由来の電流注入発光が得られることがわかった。
ポリシルセスキオキサンのn型半導体化を目指して、分子間相互作用を介して電子輸送性のアルミニウム錯体Alq3のハイブリッド化について検討した。塗布・焼成により作製したp型のニッケル酸化物薄膜上に、ポリフェニルシルセスキオキサンPPSQとアルミニウム錯体(Alq3)とのハイブリッド薄膜を積層した素子は整流性を示し、ダイオードとして応用できることがわかった。このことから、電子輸送性のアルミニウム錯体Alq3をハイブリッド化することで、p型のニッケル酸化物半導体に対してn型半導体として振る舞うことがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

分子間相互作用を介して電子輸送性の金属錯体をポリシルセスキオキサンにハイブリッド化する方法でポリシルセスキオキサン薄膜の電子輸送性を付与できることがわかり、次年度に予定通りに検討を進めることができるため。

今後の研究の推進方策

次年度は、ポリシルセスキオキサンの半導体化について引き続き検討を行う。既存の酸化物半導体と半導体ポリシルセスキオキサンとの積層によるハイブリッド半導デバイスの作製について検討を進め、整流素子、電流注入発光素子のみならず光電変換素子などの半導体デバイスへの応用を目指して検討を行う。これまでとは違う元素ブロックを用い、適宜、化学結合、分子間相互作用を介した様々な半導体ポリシルセスキオキサンを開発し、デバイス化の際に選択できる材料を増やすことで、プリンタブルなハイブリッド半導体材料としての定着を目指す。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Highly Efficient Solid-State Phosphorescence of Platinum Dihalide Complexes with 9-Phenyl-9-arsafluorene Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imoto, Susumu Tanaka, Takuji Kato, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Takashi Yumura, Kensuke Naka
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 35 ページ: 364-369

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.5b00944

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of dithienogermole-containing oligo- and polysilsesquioxanes as luminescent materials2015

    • 著者名/発表者名
      Joji Ohshita, Masashi Nakamura, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 44 ページ: 8214-8220

    • DOI

      10.1039/c5dt00777a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Selective Synthesis of cis-trans-cis Cyclic Tetrasiloxanes and the Formation of Their Two-dimensional Layered Aggregates2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Kinoshita, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Yoshiro Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 137 ページ: 5061-5065

    • DOI

      10.1021/jacs.5b00319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color Tuning of Aggregation Induced Emission Active Maleimide Dyes by Molecular Design and Morphology Control2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imoto, Kohei Kizaki, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Kensuke Naka
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 21 ページ: 12105-12111

    • DOI

      10.1002/chem.201501519

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] As-Stereogenic C2-Symmetric Organoarsines: Synthesis and Enantioselective Self-Assembly into Dinuclear Triple-Stranded Helicate with Copper Iodide2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Adach, Hiroaki Imoto, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Kensuke Naka
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 44 ページ: 15372-15376

    • DOI

      10.1039/C5DT01490E

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Silica Nanoparticle Addition on Polymer Semiconductor Wettability and Carrier Mobility in Solution-Processable Organic Transistors on Hydrophobic Substrates2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagase, Masashi Yoshikawa, Saori Yamazaki, Takashi Kobayashi, Seiji Watase, Mitsuru Watanabe, Kimihiro Matsukawa, Hiroyoshi Naito
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part B: Polymer Physics

      巻: 54 ページ: 509-516

    • DOI

      10.1002/polb.23940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Synthesis and Properties of 2,5-Diarylarsoles2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ishidoshiro, Yoshimasa Matsumura, Hiroaki Imoto, Yasuyuki Irie, Takuji Kato, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Shinsuke Inagi, Ikuyoshi Tomita, Kensuke Naka
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 17 ページ: 4854-4857

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b02416

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of alkyl groups on emission properties of aggregation induced emission active N-alkyl arylaminomaleimide dyes2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imoto, Katsuya Nohmi, Kohei Kizaki, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Kensuke Naka
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 5 ページ: 94344-94350

    • DOI

      10.1039/C5RA18690K

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 二次元層状集合体を形成可能な単一構造のアンモニウム基含有環状テトラシロキサンの選択的合成2016

    • 著者名/発表者名
      広原知忠、渡瀬星児、松川公洋、金子芳郎
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-27
  • [学会発表] 元素ブロックによるポリシルセスキオキサンの機能化と半導体デバイスへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      渡瀬星児
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物ナノ構造体を表面に有する金属モノリス多孔体の作製と電気化学特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      御田村紘志・渡辺 充・渡瀬星児・松川公洋
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-25
  • [学会発表] チオール基含有シルセスキオキサンを用いた自己修復性有機無機ハイブリッド膜の作製2016

    • 著者名/発表者名
      東盛大樹、御田村紘志、渡瀬星児、古賀智之、東 信行、松川公洋
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] Preparation of metallic monolith using polymer template and its application to battery electrodes2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Mitamura, Mitsuru Watanabe, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of photoluminescence and electroluminescence of samarium complex by polysilsesquioxane2015

    • 著者名/発表者名
      Seiji Watase, Tsuyoki Yamashita, Yasuchika Hasegawa, Koji Mitamura, Tomoyuki Koga, Nobuyuki Higashi, Kimihiro Matsukawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of single structured ionic cycrotetrasiloxanes forming 2D layered aggregates2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kaneko, Shota Kinoshita, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Porous polymer monolith applied to reactor for organic synthesis2015

    • 著者名/発表者名
      Norio Iashizuka, Koji Mitamura, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrodeposition of metal oxides onto polymer surface2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Watanabe, Tsutomu Shinagawa, Seiji Watase, Toshiyuki Tamai, Kimihiro Matsukawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-healing properties of photocrosslinked hybrids thinfilms using thiol-containing polysilsesquioxane2015

    • 著者名/発表者名
      Kimihiro Matsukawa, Kazuya Nishio, Ikuto Urano, Koji Mitamura, Noboru Nishioka, Tomoyuki Koga, Nobuyuki Higashi, Seiji Watase
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 銅ナノ粒子含有ポリシルセスキオキサンによる無電解めっき触媒層の形成2015

    • 著者名/発表者名
      後藤聖弥、御田村紘志、渡瀬星児、村橋浩一郎、松川公洋
    • 学会等名
      日本ゾルゲル学会第13回討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-11-09
  • [学会発表] ポリシルセスキオキサンに増感剤と共にハイブリッド化された金属錯体の発光特性2015

    • 著者名/発表者名
      渡瀬星児、下前昌洋、井元靖博、御田村紘二、西岡昇、松川公洋
    • 学会等名
      第34回無機高分子研究討論会
    • 発表場所
      東京理科大学(新宿区)
    • 年月日
      2015-11-06
  • [学会発表] ゲルマニウム架橋π電子系を含む機能性ポリマーの合成2015

    • 著者名/発表者名
      大下浄治、中村優志、渡瀬星児、松川公洋
    • 学会等名
      第34回無機高分子研究討論会
    • 発表場所
      東京理科大学(新宿区)
    • 年月日
      2015-11-05
  • [学会発表] 2つのアンモニウム基を側鎖に有する単一構造環状シロキサンの簡易合成と二次元層状集合体形成2015

    • 著者名/発表者名
      広原知忠、渡瀬星児、松川公洋、金子芳郎
    • 学会等名
      第34回無機高分子研究討論会
    • 発表場所
      東京理科大学(新宿区)
    • 年月日
      2015-11-05
  • [学会発表] 重合性チタニアナノ粒子分散液の作製と高屈折率薄膜への応用2015

    • 著者名/発表者名
      松川公洋、御田村紘志、渡瀬星児
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] 自己修復性と低摩擦性を有する光架橋ハイブリッド薄膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      松川公洋、東盛大樹、御田村紘志、古賀智之、東信行、渡瀬星児
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-09-16
  • [学会発表] 金属ナノ粒子含有ポリシルセスキオキサン薄膜の作製と無電解銅めっき触媒層への応用2015

    • 著者名/発表者名
      松川公洋、後藤聖弥、村橋浩一郎、大塚邦顕、御田村紘志、渡瀬星児
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-09-16
  • [学会発表] 環状オリゴアルシンを用いた2,7-ジブロモ-9-アルサフルオレンの合成とその誘導体2015

    • 著者名/発表者名
      田中進、加藤拓路、渡瀬星児、松川公洋、中建介
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2015-05-29
  • [学会発表] 2次元層状集合体を形成可能な単一構造の環状テトラシロキサンの合成2015

    • 著者名/発表者名
      金子芳郎、木之下翔太、渡瀬星児、松川公洋
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] 光架橋反応を用いた自己修復性ハイブリッド薄膜の作製と特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      松川公洋、浦野郁人、御田村紘志、古賀智之、東信行、渡瀬星児
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] 高分子系シリカスケール分散剤の開発と機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      野田優美、吉田正樹、御田村紘志、渡瀬星児、丸亀和雄、松川公洋
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] ポリシルセスキオキサンにハイブリッド化したサマリウム錯体の電流注入発光2015

    • 著者名/発表者名
      渡瀬星児、山下毅、御田村紘志、古賀智之、東信行、松川公洋
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi