• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

システム制御化された多機能性リポソームの構築:放出機能と運動機能

公募研究

研究領域感覚と知能を備えた分子ロボットの創成
研究課題/領域番号 15H00807
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

濱田 勉  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 准教授 (40432140)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード生物物理 / マイクロマシン / 分子モーター / 脂質
研究実績の概要

DNA等の分子部品をリポソームに実装したアメーバー型分子ロボットを自在に制御するため、リポソーム構造ダイナミクスの操作技術およびリポソーム膜面への分子装着に関する研究を行った。リポソーム操作技術として、光による膜融合コントロール系の開発を推進させた。光応答性界面活性剤を用いて膜張力の増減をコントロールすることで、融合システムを構築し、膜の自由エネルギー計算により融合の中間体(融合ポア)の安定性について説明した。そして、膜組成や光照射強度をパラメータとする相図を構築し、最適な制御条件の探索を行った。
また、リポソーム膜への分子吸着に関しては、膜小胞のサイズに依存して内部のDNA分子が膜への吸着・脱吸着やfolding・unfolding状態を変化させる分子システムを設計した。また、膜面に吸着したナノ粒子の運動解析を行い、膜変形と粒子運動の協同的効果が異常拡散現象を誘起させることを発見した。
さらに、膜面への分子モーターの装着を行い、流動性のある膜上における細胞骨格分子・微小管の運動解析を行った。膜面の組成(流動性)を変化させることで、運動スピードおよび直進性を制御することに成功した。また、運動する2つの微小管が衝突すると、運動方向が揃う現象が観察された。今後、これらの微小管の集団運動を膜面へフィードバックさせ、アメーバ機能を備える分子ロボットを設計する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

リポソーム融合の操作技術開発および、DNA、ナノ粒子、分子モーター等のゲスト分子群のリポソーム膜面への装着実験が着実に進展している。

今後の研究の推進方策

先ず、膜融合・ポア形成の光制御系を確立する。制御パラメータの確定および数理モデル化により技術基盤を整える。そして、分子ロボットの感覚・知能を担う核酸分子との相互作用実験に移行する。また、分子要素の膜への装着・システム化として、分子モーター・ナノ粒子の膜上運動のパターン解析を進め、システムを制御する物理原理を明らかにする。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] チュラロンコン大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      チュラロンコン大学
  • [国際共同研究] ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン
  • [雑誌論文] Molecular behavior of DNA in a cell-sized compartment coated by lipids2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Hamada, Rie Fujimoto, Shunsuke F. Shimobayashi, Masatoshi Ichikawa, Masahiro Takagi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 91 ページ: 62717

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.91.062717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape Effect on Particle-Lipid Bilayer Membrane Association, Cellular Uptake and Cytotoxicity2015

    • 著者名/発表者名
      Thapakorn Tree-udom, Jiraporn Seemork, Kazuki Shigyou, Tsutomu Hamada, Naunpun Sangphech, Tanapat Palaga, Numpon Insin, Porntip Pan-In, and Supason Pattanaargson Wanichwecharungruang
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 7 ページ: 23993-24000

    • DOI

      10.1021/acsami.5b06781

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Coupling between pore formation and phase separation in charged lipid membranes2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Himeno, Hiroaki Ito, Yuji Higuchi, Tsutomu Hamada, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 92 ページ: 62713

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.92.062713

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ナノ粒子吸着の脂質ラフトダイナミクスへの影響2016

    • 著者名/発表者名
      執行航希、太田 有紀、永井健、濵田勉
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Physical approach to artificial cells2016

    • 著者名/発表者名
      濵田勉
    • 学会等名
      International Symposium on Bioscience and Biotechnology in JAIST
    • 発表場所
      ISHIKAWA High-Tech Exchange Center(石川県能美市)
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] システム制御化された多機能性リポソームの構築2016

    • 著者名/発表者名
      濵田勉
    • 学会等名
      新学術領域会議 第7回 分子ロボティクス
    • 発表場所
      ホテルたつき(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-16
  • [学会発表] 脂質膜-ナノ粒子吸着系の複合挙動2016

    • 著者名/発表者名
      執行 航希、太田 有紀、永井健、濵田勉
    • 学会等名
      新学術領域会議 第7回 分子ロボティクス
    • 発表場所
      ホテルたつき(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-16
  • [学会発表] 光で融合するリポソーム2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木由衣、執行航希、永井健、濵田勉
    • 学会等名
      新学術領域会議 第7回 分子ロボティクス
    • 発表場所
      ホテルたつき(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-16
  • [学会発表] Diffusion of particles adhering to liposomes2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Shigyou, Ken H. Nagai, Tsutomu Hamada
    • 学会等名
      International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-23 – 2015-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocontrollable fusion of lipid vesicles2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, K. Shigyo, K. H. Nagai, A. Zinchenko, T. Hamada
    • 学会等名
      International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-23 – 2015-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工細胞システムの構成原理と動態デザイン2015

    • 著者名/発表者名
      濵田勉
    • 学会等名
      細胞を創る研究会8.0
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 光で融合するリポソーム2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木由衣、執行航希、永井健、濵田勉
    • 学会等名
      細胞を創る研究会8.0
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [学会発表] 脂質膜形状が誘起する吸着粒子の異常拡散2015

    • 著者名/発表者名
      執行航希、永井健、濱田勉
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] リポソーム-ナノ粒子複合系の電場応答2015

    • 著者名/発表者名
      太田有紀、執行航希、水野志野、永井健、濱田勉
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 液滴表面上で動く微小管の運動解析2015

    • 著者名/発表者名
      薮内紀仁、伊藤正樹、角五彰、濱田勉、永井健
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] リポソーム融合の光マニピュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 由衣 , 執行 航希 , 永井 健 , 濵田 勉
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] ナノ粒子の細胞内取り込み機構:膜変形と粒子拡散2015

    • 著者名/発表者名
      執行 航希 , 永井 健 , 濵田 勉
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] 巨大ベシクルとナノ粒子・マイクロ粒子の相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      濵田勉
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 光応答性界面活性剤の添加によるリポソーム融合の制御2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木由依、執行航希、永井健、A. Zinchenko、濱田勉
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] 脂質2分子膜上のナノ粒子ダイナミクス ~細胞内取込み機構の理解に向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      執行航希、太田有紀、永井健、濱田勉
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] Dynamical motion of lipid vesicles under photo-irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, K. Shigyo, K. H. Nagai, A. Zincenko, T. Hamada
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2015
    • 発表場所
      京都大学 芝蘭会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質二重膜のダイナミクス機構 ~物性解析から動態制御まで~2015

    • 著者名/発表者名
      濱田 勉
    • 学会等名
      文部科学省新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」名古屋拠点ゼミ
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamical properties of nano/micro-particles on lipid membranes2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Hamada
    • 学会等名
      Mini-Workshop on Structure and Dynamics of Biomembrane
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質2分子膜の秩序形成と刺激応答:巨大ベシクルによるアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      濱田 勉
    • 学会等名
      第54回生体医工学会大会 東京大学大学院医学系研究科 医用生体工学講座
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-08
    • 招待講演
  • [図書] Bottom-Up Self-Organization in Supramolecular Soft Matter2015

    • 著者名/発表者名
      Ken H. Nagai, Tsutomu Hamada
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi