• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

分散システム論に基づく化学反応系の設計方法の確立

公募研究

研究領域感覚と知能を備えた分子ロボットの創成
研究課題/領域番号 15H00821
研究機関九州大学

研究代表者

山内 由紀子  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 助教 (10546518)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード分散システム / 自律移動ロボット群 / 対称性 / モジュールロボット
研究実績の概要

本研究では,分子ロボットを構成する化学反応系をプログラマブルな粒子群から成る分散システムと見なし,ミクロな立場から化学反応系の設計,解析のための理論を構築することを目指す.本年度は匿名性,無記憶性といった化学反応系の特徴を持つ自律移動ロボット群モデルについて,3次元空間中でのロボット群の自己組織化について学術的に非常に重要な結果を得た.群システムの自己組織化能力は群の持つ対称性で決定される.本年度の成果では,ロボット群を同一平面に並べる平面形成問題,指定したパターンに並べるパターン形成問題の特徴づけをロボット群の持つ対称性から示した.これらの結果から得られた知見は,3次元空間中を移動するロボット群の対称性を群論的な立場,すなわち回転群からとらえることができ,更に,ロボット群が本質的に持つ対称性とロボットの配置の対称性は必ずしも一致しないということである.これらの結果は数学的にも重要であり,国際会議DISC 2015に採択され,LA/EATCS-Japan 国際賞を受賞するなど,国際的にも高く評価されている.
さらに,多数のモジュールから成るモジュールロボットでの空間の探索問題についても結果を得ている.各モジュールは匿名,無記憶であり,モジュール間の相互作用は局所的である.モジュールロボットはモジュールの配置である種の状態(=メモリ)を表すと考えられ,本研究では少数のモジュールから成るモジュールロボットで任意の2次元格子領域を探索可能であることを示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,3次元空間中を移動する自律移動ロボット群の分散制御,モジュールロボットの探索問題について重要な結果を得られたため,おおむね順調に進んでいる.

今後の研究の推進方策

平成27年度の研究課題を継続するとともに,当初の計画通り,ランダムな環境,相互作用,制御の下での分散システム振る舞いについての研究を進める.特に,非同期的,局所的に相互作用を行う自律移動ロボット群の分散協調において,ランダム性が果たす役割を解明する.さらに,これまでの結果の化学反応系への応用を検討し,最終年度としての仕上げを行う.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Pattern Formation by Oblivious Asynchronous Mobile Robots2015

    • 著者名/発表者名
      Nao Fujinaga, Yukiko Yamauchi, Hirotaka Ono, Shuji Kijima, and Masafumi Yamashita
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Computing

      巻: 44 ページ: 740--785

    • DOI

      10.1137/140958682

    • 査読あり
  • [学会発表] Pattern Formation by Oblivious Synchronous Mobile Robots in the Three Dimensional Space2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yamauchi, Taichi Uehara, and Masafumi Yamashita
    • 学会等名
      冬のLAシンポジウム2015
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-26 – 2016-01-28
  • [学会発表] 自律モジュールロボットによる2次元格子領域の探索2015

    • 著者名/発表者名
      土居圭介,山内由紀子,来嶋秀治,山下雅史
    • 学会等名
      日本OR学会九州支部 第6回若手OR研究交流会
    • 発表場所
      国民宿舎くじゃく荘(長崎県東彼杵郡)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [学会発表] Plane Formation by Synchronous Mobile Robots in the Three Dimensional Euclidean Space2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yamauchi, Taichi Uehara, Shuji Kijima, and Masafumi Yamashita
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Distributed Computing (DISC2015)
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Forming a plane by semi-synchronous autonomous mobile robots2015

    • 著者名/発表者名
      Taichi Uehara , Yukiko Yamauchi, Shuji Kijima, and Masafumi Yamashita
    • 学会等名
      Workshop on Distributed Robotic Swarms
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-05 – 2015-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元空間中におけるキラリティの無い分散ロボットの平面形成問題2015

    • 著者名/発表者名
      冨田祐作,山内由紀子,来嶋秀治,山下雅史
    • 学会等名
      電気・情報関連学会九州支部第68回連合大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi