公募研究
本研究は、安定核からきわめて中性子過剰な不安定核まで、さまざまな原子核の核物質半径と陽子半径を独立かつ同時に精密測定し、中性子スキン厚(中性子分布と陽子分布の差)を高精度で定量化することを目的とする。それにより中性子星の解明に必要な核物質状態方程式のなかの不確定性が依然大きい、密度依存対称エネルギー1次微係数Lに強い制限を与える。核物質半径は従来から用いてきた手法を用いる。すなわち、反応断面積を測定し、グラウバー解析を行って決定する。陽子半径は、最近我々が開発した方法で、荷電変化断面積を測定し、改良したグラウバー解析を適用して決定する。反応断面積と荷電変化断面積は同時測定が可能なため、中性子スキン厚をひとつの反応実験だけで決定することができる。平成27年度は理研のビームタイムがアサインされなかったため、放医研において電荷の識別に重要なイオンチェンバーの開発を進めた。イオンチャンバーの圧力を上げることで分解能を向上させることに成功した。また読み出しチャンネル数を増やし統計処理をほどこすことによっても分解能を向上できることが分かった。さらにイオンチャンバー内で発生するデルタ線の挙動をシミュレーションと実測により明らかにした。実験の準備は整っているので、平成28年度は理研にてビーム実験を行いたい。
2: おおむね順調に進展している
実験準備はほぼ整っているが理研のビームタイムスケジュールが遅れている。そのため、ビームの電荷を識別するためのイオンチェンバーを改良し、放医研の重イオンビームでテスト実験を行い良好な結果を得ている。反応断面積と荷電変化断面積を測定する際、不可欠な検出器である。
平成28年度は理研RIBFにてビームタイムを申請し、実験を実施する。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)
Phys. Rev. C
巻: 91 ページ: 014614/1-5
10.1103/PhysRevC.91.014614
JPS Conf. Proc.
巻: 6 ページ: 020026/1-6
10.7566/JPSCP.6.020026
巻: 6 ページ: 030103/1-3
10.7566/JPSCP.6.030103
巻: 92 ページ: 024608/1-15
10.1103/PhysRevC.92.024608