• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

緑色光合成細菌の光捕集アンテナ超分子のエネルギー受容膜面の機能化

公募研究

研究領域人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合
研究課題/領域番号 15H00887
研究機関近畿大学

研究代表者

佐賀 佳央  近畿大学, 理工学部, 准教授 (60411576)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード光合成 / 光捕集アンテナ / 緑色光合成細菌 / クロロフィル / クロロゾーム / 酸化グラフェン
研究実績の概要

太陽光エネルギーを効率よく捕集し伝達する天然型の光合成アンテナ超分子の利用は、人工光合成の高機能化に大きく寄与する。しかし、光合成アンテナは光エネルギー捕集・伝達に機能が特化していることから、人工光合成系に展開するには物質変換機能との融合が必要である。そこで本研究では、緑色光合成細菌の膜外集光アンテナ超分子複合体・クロロゾームに着目した。クロロゾームの膜面で機能するベースプレート(BChl a結合タンパク質)は、緑色光合成細菌でエネルギー仲介に特化し優れた機能を発揮しているが、人工光合成系に展開するためには適しているとは言い難い。クロロゾームのエネルギー受容膜面の機能化は、クロロゾーム内部の秩序だった色素自己会合体の優れた光捕集機能を物質変換機能と融合するための有力な戦略の一つであると考える。そこで本研究では、ベースプレート部分を合成機能分子・ナノ構造体で置換・修飾することによって膜面を機能化する方法論を開発し、クロロゾーム内部の色素自己会合体をで捕集した光エネルギーを高効率で利用可能な天然系-人工系融合システムを構築することを目的とした。
今年度は、ベースプレート部分を合成機能分子で置換する研究では、クロロゾーム内部からの励起エネルギーを受け取る機能を有する両親媒性色素分子をベースプレート欠損クロロゾームと複合化することに成功し、そのエネルギー伝達挙動を解析した。また、ベースプレート部分を修飾する研究では、クロロゾームを酸化グラフェンと複合化させる方法論を開発し、その複合体の分光特性や状態を各種分光法や透過型電子顕微鏡で解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は両親媒性の機能分子のクロロゾームの膜面への導入を主に推進することを計画しており、実際にクロロゾーム内部からのエネルギーアクセプターとして機能する両親媒性の機能分子を合成し、ベースプレートを化学的処理で欠損させたクロロゾームへ導入し機能解析することに成功した。また、クロロゾームのエネルギー受容膜面への機能性ナノ物質の複合化にも着手することができた。

今後の研究の推進方策

今年度の研究がおおむね順調に進展していることから、今後も当初の計画通り研究を推進する予定である。すなわち、クロロゾームのエネルギー受容膜面を機能性物質で置換・修飾することで機能化し、人工光合成系の高効率化に対する指針を得ることを目指す。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Determination of the Molar Extinction Coefficinets of the B800 and B850 Absorption Bands in Light-Harvesting Complexes 2 Derived from Three Purple Photosynthetic Bacteria Rhodoblastus acidophilus, Rhodobacter sphaeroides, and Phaeospirillum moliscianum by Extraction of Bacteriochlorophyll a2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Saga, K. Hirota
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 32 ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 紅色光合成細菌の光捕集タンパク質LH2へのパラジウムイオンの吸着と物性解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀佳央、宮城寛志
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 光合成タンパク質への再構成を指向した金属置換クロロフィル誘導体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀佳央、甘利健太
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Reconstitution of Amphiphilic Zinc Bacteriochlorophyll a Derivatives to Major Antenna Complexes of Green Sulfur Photosynthetic Bacteria toward Hybridization of Natural Photosynthetic Light-Harvesting Systems with Artificial Energy Acceptors2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Saga, N. Takahashi, T. Miyatake, H. Tamiaki
    • 学会等名
      2015 International Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] クロロフィル誘導体を用いた三元混合有機太陽電池の作製と評価2015

    • 著者名/発表者名
      鋸本和英、甘利健太、佐賀佳央、田中仙君
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 緑色硫黄光合成細菌の光捕集アンテナ超分子複合体・クロロゾームを構成する機能分子の細胞内改変2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀佳央、林圭介、廣田圭耶、吉田望見、山田翔大、原田二朗、溝口正、民秋均
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] Analysis of Metal Insertion into Methyl Pyropheophorbide a under Various Conditions for Application to Copper Ion Sensors2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Saga, K. Amari
    • 学会等名
      11th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Facile Preparation of Purpurin-18 and Bacteriopurpurin-18 Derivatives from Chlorophyllous Pigments Using Molecular Oxygen with Action of the Surface of Titanium Oxides in the Dark2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Saga, A. Ishitani, N. Takahashi, K. Kawamura
    • 学会等名
      11th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • 国際学会
  • [学会発表] 緑色硫黄光合成細菌Chlorobaculum tepidumのバクテリオクロロフィルaシンターゼにおけるイソプレノイド基質依存性2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀佳央、廣田圭耶、原田二朗、民秋均
    • 学会等名
      第6回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      岡山国際交流センター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi