• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

超原子価ケイ素化学種を利用するオレフィン化反応の開発と反応機構の解明

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 15H00934
研究機関岐阜大学

研究代表者

安藤 香織  岐阜大学, 工学部, 教授 (70211018)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードシス選択的 / α,β-不飽和スルホン / Peterson反応 / 超原子価ケイ素
研究実績の概要

α,β-不飽和スルホンは合成上有用な化合物であるが、トランス体は比較的容易に得られるもののシス体を選択的に合成する方法は開発されていなかった。我々は立体選択的にシス体を合成するためにケイ素の特性を利用する新しいPeterson試薬の開発を行った。通常のPeterson試薬ではトリメチルシリル基が用いられるが、その場合塩基存在下にアルデヒドと反応させても一般にシスとトランスの1:1混合物になってしまう。この理由として通常のPeterson試薬から得られるアニオンはジアステレオマー混合物になっていることが考えられた。我々はケイ素上に酸素置換基を導入することにより、カチオン金属との配位による配座の固定を目指して新しいPeterson試薬を合成した。この新試薬を用いLi塩基を用いて種々のアルデヒドとの反応を行ったところ、多くの場合に94%以上の選択性でシス-α,β-不飽和スルホンが得られることが分かった。結果は論文にまとめOrg. Lett. 2015, 17, 6026に報告した。現在はアリールスルホンだけでなく脂肪族スルホン試薬の合成を行い、さらにアルデヒドだけでなくケトンとの反応についても調べている。また、超原子価ケイ素を含むと考えられる反応活性種あるいは反応中間体の構造についてNMR等を用いて解析している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

選択的試薬の開発に成功し、論文でも報告した。なお、今回報告した論文はSYNFACTS, 2016, 12, 301でハイライトされた。

今後の研究の推進方策

Peterson-スルホン試薬から得られるアニオンの構造の解析を行い、反応中間体が存在すればその構造解析を行い、立体選択性の制御因子を含めた反応機構の解明や超原子価ケイ素化学種の解明を行っていく。さらに、脂肪族スルホン試薬とアルデヒドとの反応をおこない、その立体選択性や合成法としての確立を行う。アルデヒドだけでなくケトンとの反応についても調べている。今回開発したシス選択的Peterson試薬の手法を用いればα,β-不飽和ケトンやアミドなどの合成にも応用可能と考えられるため、そのような試薬の開発とオレフィン化反応の検討も行う。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sodium Amide Induced Cyclization of 2-Iodoprop-2-enylamines: Application to the Synthesis of 1-Aryl-2-methyleneaziridines2015

    • 著者名/発表者名
      Bayliffe, F. H.; Steven, A.; Ando, K.; Shipman, M.
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 26 ページ: 1371-1374

    • DOI

      10.1055/s-0034-1380521

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Practical methylenation reaction for aldehydes and ketones using new Julia-type reagents2015

    • 著者名/発表者名
      Ando, K.; Kobayashi T.; Uchida, N.
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 17 ページ: 2554-2557

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b01049

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis of Z-a,b-Unsaturated Sulfones Using New Peterson Reagents2015

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Wada, T.; Okumura, M.; Sumida, H.
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 17 ページ: 6026-6029

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b03008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アルケンの立体化学を制御する-PとSとSiの化学2016

    • 著者名/発表者名
      安藤香織
    • 学会等名
      有機合成2月セミナー「有機合成のニュートレンド2016」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-02-03 – 2016-02-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly practical new methylenation reagent for aldehydes and ketones2015

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ando, Takahisa Kobayashi, Nariaki Uchida
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Stereoselective synthesis of cis-a,b-unsaturated sulfones and sulfonates using new Peterson reagents2015

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ando, Miho Okumura, Hiroshi Sumida, Tomohiro Wada, Kensuke Fujimoto
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly Practical New Methylenation Reagent for Aldehyde and Ketones2015

    • 著者名/発表者名
      安藤香織
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2015ウィンターシンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly practical new methylenation reagent for aldehydes and ketones2015

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ando, Takahisa Kobayashi, Nariaki Uchida,
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Process Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Stereoselective Synthesis of cis-a,b-Unsaturated sulfones Using New Peterson Reagents2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Wada, Miho Okumura, Hiroshi Sumida, Kaori Ando
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Process Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Stereoselective Synthesis of cis-a,b-Unsaturated sulfonates Using New Peterson Reagents2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Fujimoto, Kaori Ando
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Process Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Petersonオレフィン化反応によるシス-α,β-不飽和スルホン類の立体選択的合成試薬の開発2015

    • 著者名/発表者名
      安藤香織、奥村美穂、住田 大、和田朋大、藤本健介
    • 学会等名
      第107回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-09 – 2015-06-10
  • [学会発表] キレーション制御を利用するシス-α,β-不飽和スルホン及びスルホネートエステルの立体選択的合成2015

    • 著者名/発表者名
      安藤香織
    • 学会等名
      新学術領域「感応性化学種」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-23
  • [備考] 岐阜大学 工学部 化学・生命工学科 安藤研究室

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~ando_ap/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi