• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ビタミンB12酵素に学ぶ感応性化学種の制御と触媒機能

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 15H00952
研究機関九州大学

研究代表者

久枝 良雄  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70150498)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードビタミンB12 / トリフルオロメチル化反応 / コバルト-炭素結合 / 電解反応 / ラジカル種 / 光反応
研究実績の概要

本研究では天然のラジカル酵素であるビタミンB12の機能に着目し、感応性化学種であるコバルトー炭素結合をもつアルキル錯体の生成制御と触媒反応への多面的な応用を目指している。B12酵素の反応機構に学び、温和な条件でCo(I)種を生成できる反応系を見出し、感応性化学種であるコバルトアルキル錯体を経由した新規物質変換反応を開拓する。特に、モデル系での成功例の少ないメチル基転移反応に焦点を当て、トリフルオロメチル化反応・パーフルオロアルキル化反応の新触媒としての応用を検討している。本年度は、以下のような成果を得た。
1)Co(I)種の効率的な生成法の検討:Co(I)種の生成法として電気化学的還元法を用い、効率的なCo(I)種の生成法を確立した。
2)コバルトアルキル錯体(感応性化学種)の刺激応答性およびラジカル生成能の検討:Co(I)種とヨウ化トリフルオロメチルとの反応により、Co-CF3錯体を合成し単離した。Co-CF3錯体をNMR法、MS等の分析により同定した。このコバルトアルキル錯体(感応性化学種)に光照射し、Co(II)種とラジカル種が生成することを見出した。また、Co-CH3錯体とCo-CF3錯体の安定性の違いを見出した。
3)トリフルオロメチル化反応への応用:Co-CF3錯体とオレフィンの存在下で光照射すると、トリフルオロメチル体が生成することを見出した。また、電解化学的な活性化と組み合わせることにより、触媒反応への応用が可能であることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画どおりCo-CF3錯体を合成し、光によりホモリシス開裂してCF3ラジカルが生成することが確認できた。また、Co-CF3錯体とオレフィンの存在下で、光照射することによりトリフルオロメチル化反応が進行することを実証した。更に、電気化学還元により連続的にCo(I)種を生成させることにより、触媒的トリフルオロメチル化反応が進行することを見出した。従って、順調に研究が進展していると言える。
今後は、この手法を種々の反応に展開し、種々の基質を用いたトリフルオロメチル化反応およびパーフルオロアルキル化反応を実施し、本触媒反応の適用範囲を明らかにしたい。

今後の研究の推進方策

本年度は、Co-CF3錯体およびパーフルオロアルキル錯体の生成と開裂挙動に焦点を当てた研究を実施した。ほぼ計画通りの研究成果が得られたので、次年度は種々の基質に応用したい。
1)トリフルオロメチル化反応について、種々の基質を用いて反応を行い、適用範囲を明らかにする。すなわち、電子豊富オレフィン、電子不足オレフィンのトリフルオロメチル化反応に対する反応性の差を明らかにする。
2)トリフルオロメチル化反応のみならず、パーフルオロアルキル化反応について検討する。予備実験では、パーフルオロアルキル化反応も効率良く進行するので、期待通りの成果が得られると思っている。また、基質の構造特異性についても検討する。
3)触媒効率(ターンオーバー数)を上げるための工夫を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Supramolecular System Composed of B12 Model Complex and Organic Photosensitizer: Impact of the Corrin Framework of B12 on the Visible-Light-Driven Dechlorination without the Use of Noble Metals2016

    • 著者名/発表者名
      K. Tahara, K. Mikuriya, T. Masuko, J. Kikuchi, Y. Hisaeda
    • 雑誌名

      Supramolecular Chemistry

      巻: 28 ページ: 141-150

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/10610278.2015.1103373

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxygen-Controlled Catalysis of B12-TiO2: Formation of Ester and Amide from Trichlorinated Organic Compounds by Photoirradiation2015

    • 著者名/発表者名
      H. Shimakoshi, Y. Hisaeda
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 54 ページ: 15439-15443

    • DOI

      10.1002/anie.201507782

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure Dependence for Reactivities of B12-TiO2 Hybrid Catalysts with Anatase and Rutile Forms2015

    • 著者名/発表者名
      H. Shiamkoshi, Y. Nagami,Y. Hisaeda
    • 雑誌名

      Rapid Communication in Photoscience

      巻: 4 ページ: 9-11

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.5857/RCP.2015.4.1.9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Metal-Organic Framework (MOF)-B12 system as new bio-inspired heterogeneous catalyst2015

    • 著者名/発表者名
      J. Xu, H. Shimakoshi, Y. Hisaeda
    • 雑誌名

      J. Organometal. Chem.

      巻: 782 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2014.11.015

    • 査読あり
  • [学会発表] Article Enzymes Composed of Vitamin B12 Derivative and Photosensitizers2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda
    • 学会等名
      The 7th Asia and Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      台湾・台北市・Academia Sinica
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bioinspired Catalysts Composed of Vitamin B12 Derivative and Photosensitizers2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshio HISAEDA
    • 学会等名
      第2回日英ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      奈良県奈良市・奈良女子大学
    • 年月日
      2015-09-20 – 2015-09-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photochemical and Electrochemical Trifluoromethylation Catalyzed by Vitamin B12 Derivative2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda, Kosuke Wakiya, Toshikazu Ono, and Hisashi Shimakoshi
    • 学会等名
      The 11th Korean-Japan Stmposium on Frontier Photoscience-2015
    • 発表場所
      大韓民国済州島・Bareve Hotel
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bio-inspired Catalysts Learned from B12 Enzyme for Degradation of Environmental Pollutants2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda
    • 学会等名
      XXV. INTERNATIONAL CONFERENCE ON COORDINATION AND BIOINORGANIC CHEMISTRY (ICCBIC-25)
    • 発表場所
      Smolenice, Slovakia
    • 年月日
      2015-05-31 – 2015-06-05
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi