• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

カゴ化合物による感応性化学種の保護効果

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 15H00955
研究機関首都大学東京

研究代表者

瀬高 渉  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (60321775)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード分子機械 / 有機典型元素化合物 / 分子ジャイロコマ / X線結晶構造解析 / 有機結晶物性
研究実績の概要

本研究では、光応答性や電場応答性を有するπ電子系分子部分構造を大規模カゴ型分子骨格の内部に架橋した“分子ジャイロコマ”を設計・合成し、感応性π電子系のカゴ骨格による立体保護効果を明らかにしてきた。
昨年度は、光応答性を有するナフタレンやピレンを架橋した分子ジャイロコマにより、カゴで保護された特異な光物性を明らかにした。
今年度は、極性を有するチオフェンやセレノフェンを架橋した分子ジャイロコマにより、カゴで保護された結晶内部の双極子ローターの回転や配向について検討した。その結果、結晶内部において温度に依存した双極子ローターの配向秩序の温度変化を明らかにした。さらにこのような結晶内部の構造変化が、結晶複屈折に影響することを解明した(論文:Cryst. Growth Des., 16, 4392-4401 (2016) ).このほか関連化合物の分子構造を機能性を報告した(論文:New. J. Chem., 40, 8593-8599 (2016). )。
さらに、電場応答性を有する誘導体の合成と誘電応答観察にも成功した(投稿準備中)。
このように、感応性π電子系をカゴ型分子骨格で立体保護することにより、保護されていない分子系では観察されない特異な性質が発現することを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Facile Synthesis of a 2,5-Bis(silyl)selenophene-1,1-dioxide and its Photophysical Properties2016

    • 著者名/発表者名
      T. Masuda, Y. Inagaki, H. Momma, E. Kwon, W. Setaka
    • 雑誌名

      New. J. Chem.

      巻: 40 ページ: 8593-8599

    • DOI

      10.1039/C6NJ01886F

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular Gyrotops with a Five-Membered Heteroaromatic Ring: Synthesis, Temperature-Dependent Orientation of Dipolar Rotors inside the Crystal, and its Birefringence Change2016

    • 著者名/発表者名
      T. Masuda, J. Arase, Y. Inagaki, M. Kawahata, K. Yamaguchi, T. Ohhara, A. Nakao, H. Momma, E. Kwon, W. Setaka
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 16 ページ: 4392-4401

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.6b00508

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 反Mutterties則のゲルマニウム5配位化合物における分子内配位子置換反応2017

    • 著者名/発表者名
      岡村和馬・稲垣佑亮・瀬高渉
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ジメチルフルオレン架橋カゴ型化合物の固体発光のカゴサイズ効果2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤 怜奈・稲垣 佑亮・山口 健太郎・瀬高 渉
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ルテノセン架橋カゴ型化合物の合成と酸化還元特性2017

    • 著者名/発表者名
      高島 英明・稲垣 佑亮・山口 健太郎・瀬高 渉
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] パラベンゾキノン架橋カゴ型化合物の合成と酸化還元特性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 康平・稲垣 佑亮・山口 健太郎・瀬高 渉
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] チオフェンジオキシド架橋カゴ型化合物の合成と誘電特性2017

    • 著者名/発表者名
      鶴長 都・荒瀬 淳子・稲垣 佑亮・山口 健太郎・瀬高 渉
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] ゲルマニウムで架橋した分子ギアおよびその高配位化誘導体の合成と分子運動解析2016

    • 著者名/発表者名
      岡村和馬・稲垣佑亮・瀬高渉
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [学会発表] Phenylene-Bridged Macrocage Compounds as Molecular Gyrotops in Crystalline State2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Setaka
    • 学会等名
      The 2016 Asian Crystallographic Association Conference (AsCA)
    • 発表場所
      Hanoi University of Science and Technology, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] チオフェンジオキシド架橋分子ジャイロコマの合成と結晶中における分子運動2016

    • 著者名/発表者名
      鶴長 都・荒瀬淳子・稲垣佑亮・山口健太郎・瀬高 渉
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] N-メチルカルバゾール架橋かご型化合物の合成と単結晶の蛍光異方性2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 光・稲垣佑介・瀬高 渉
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] フェロセン架橋カゴ型化合物の酸化還元特性に及ぼすカゴサイズ効果2016

    • 著者名/発表者名
      高島英明・稲垣佑亮・瀬高 渉
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] フェロセン架橋かご型化合物の合成および酸化還元特性2016

    • 著者名/発表者名
      高島 英明・稲垣 佑亮・瀬高 渉
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] p-Benzoquinone-Bridged Macrocages as Potential Electron Carriers2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sato, Yusuke Inagaki, Watasu Setaka
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Hydrogen Energy-based Society
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Structure of a Selenophene-bridged Macrocage as a Molecular Gyrotop2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Setaka
    • 学会等名
      The 13th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium (ICCST-13)
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] ナフタレン架橋カゴ型化合物におけるナフタレン環の分子運動と蛍光消光2016

    • 著者名/発表者名
      瀬高 渉
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-21
  • [備考] 首都大学東京 大学院都市環境科学研究科分子応用化学域 瀬高研究室

    • URL

      http://wwwchem.apchem.ues.tmu.ac.jp/~setaka/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi