• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

酵素に結合した感応性化学種の振動分光法による選択的検出と反応機構

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 15H00960
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

小倉 尚志  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (70183770)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード感応性化学種 / 酸素添加反応 / インドールアミン / 共鳴ラマン / 振動スペクトル / 反応機構 / シトクロムc酸化酵素 / チロシンラジカル
研究実績の概要

シトクロムc酸化酵素(CcO)は、酸素分子を水にまで還元し、同時にプロトンを膜の内側から外側へ能動輸送するプロトンポンプとして働く。こうして膜に生じる電気化学的ポテンシャルにより、ATPが合成される。
CcOによる酸素分子還元は、ヘム(Fe)とCuの二核中心で行われる。Feと酸素分子との反応ではまず酸素化型が生じ、次にP中間体が生じる。この段階で酸素分子は4電子を受け取っており、2個はFeから、1個はCuから供給される。4個目は、Cuの配位子であるH240と翻訳後修飾により結合したY244から供給されると考えられており、この場合、チロシンラジカルが生じるが、直接的な証拠は無い。そこで、本研究では紫外共鳴ラマン分光法を用いてチロシンラジカルの検出を試みた。
励起波長244 nmのCcOの共鳴ラマンスペクトルには、主にチロシン残基とトリプトファン残基に由来するラマンバンドが現れる。P中間体のスペクトルには、1404波数と1518波数にラマンバンドが検出された。共鳴ラマンスペクトルのこの特徴から、P中間体にはチロシンラジカルが生成することがはっきりした。
フリーのチロシンのフェノール性OHのpKaは10.1である。我々は以前、ウシCcOに見られるY244-H240のモデル化合物のTyr-Hisでは9.2に低下することを報告した。ウシ心筋CcOの機能単位には72個のチロシン残基が存在するが、上述のような低いpKaを与えるという独特の性質を持つことと、ヘムの近くに存在することから、本研究で検出されたチロシンラジカルの信号は、Y244に由来する可能性が高い。この解釈は、P中間体が生成するとき酸素分子に与えられる4個の電子が、Feから2個、Cuから1個、Y244から1個供給されるという考えを支持する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)とシトクロムc酸化酵素(CcO)において酵素反応中にタンパク質内に生じる感応性化学種を紫外共鳴ラマン分光法により詳しく調べる計画である。当初、平成27年度にIDOを、平成28年度はIDOの研究を続けながらCcOに取りかかる予定であったが、IDOの調製に用いるクロマトグラフィーシステムが故障したため、平成27年度にCcOについて研究した。
ウシ心筋CcOは、ミトコンドリア内膜の呼吸鎖電子伝達系にあり、分子状酸素を水にまで還元する反応に共役してプロトンを膜の内側から外側へ汲み出すプロトンポンプとして働く、生体エネルギー変換の鍵酵素の1つである。酸素還元反応において、最初の反応中間体はFe(III)-O2である。次の反応中間体は、形式的にFe(V)=Oであり酸素分子には4電子が渡り、遊離したO原子はOH-を形成すると考えられる。酸素分子に渡る電子の起源は、Feから2個、Cuから1個であり、4個目はFeの近くに存在するY244と考えられているが、物理的証拠は無かった。もし、Yが電子とプロトンの供与体ならチロシンラジカルが生じるので、本研究では紫外共鳴ラマン分光によりチロシンラジカルの検出を試みた。
その結果、244 nm励起の共鳴ラマンスペクトルにチロシンラジカル由来の信号を検出した。ウシCcOには72個のチロシン残基が存在するが、Y244はCuの配位子であるH240と共有結合を形成しており、特殊である。このことと、Y244がヘムの近傍に存在することから、本研究で検出したP中間体のチロシンラジカルはY244である可能性が高い。
以上のことから、P中間体形成時に酸素分子に供与される4電子の起源は、Feから2個、Cuから1個、Y244から1個であるという説は支持された。

今後の研究の推進方策

CcOのP中間体について、Y244がラジカルである証拠を得たが、このラジカルの性質をさらに詳しく調べるため、可視共鳴ラマン分光法による検出を試みる。
次に、IDOの反応中間体について紫外共鳴ラマン分光法により、タンパク質に結合した基質の振動スペクトルを選択的に得る。それを解析して、反応中間体における基質の状態をはっきりさせ、反応機構の解明につなげる。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Formation and High Reactivity of the anti-Dioxo Form of High-Spin μ-Oxodioxodiiron(IV) as the Active Species That Cleaves Strong C-H Bonds2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, S. Ishiga, T. Tsuji, K. Sakurai, Y. Hitomi, Y. Shiota, P. K. Sajith, K. Yoshizawa, K. Mieda, T. Ogura
    • 雑誌名

      Chemistry

      巻: 22 ページ: 5924-5936

    • DOI

      10.1002/chem.201600048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The functional role of the structure of the dioxo-isobacteriochlorin in the catalytic site of cytochrome cd1 for the reduction of nitrite2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, D. Yamaki, T. Ogura, M. Hada
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 7 ページ: 2896-2906

    • DOI

      10.1039/c5sc04825g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of Active Respiratory Supercomplex from Bovine Heart Mitochondria Enables Functional Studies2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shinzawa-Itoh, H. Shimomura, S. Yanagisawa, S. Shimada, R. Takahashi, M. Oosaki, T. Ogura, T. Tsukihara
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 ページ: 4178-4184

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.680553

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Model for the Active-Site Formation Process in DMSO Reductase Family Molybdenum Enzymes Involving Oxido-Alcoholato and Oxido-Thiolato Molybdenum(VI) Core Structures2016

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimoto, M. Sato, K. Asano, T. Suzuki, K. Mieda, T. Ogura, T. Matsumoto, L. J. Giles, A. Pokhrel, M. L. Kirk, S. Itoh
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 55 ページ: 1542-1550

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02395

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Heme Electronic Structure and Distal Polar Interaction on Functional and Vibrational Properties of Myoglobin2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanai, R. Nishimura, K. Nishiyama, T. Shibata, S. Yanagisawa, T. Ogura, T. Matsuo, S. Hirota, S. Neya, A. Suzuki, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 55 ページ: 1613-1622

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nearly on-axis spectroscopic system for simultaneously measuring UV-visible absorption and X-ray diffraction in the SPring-8 structural genomics beamline2016

    • 著者名/発表者名
      M. Sakaguchi, T. Kimura, T. Nishida, T. Tosha, H. Sugimoto, Y. Yamaguchi, S. Yanagisawa, G. Ueno, H. Murakami, H. Ago, M. Yamamoto, T. Ogura, Y. Shiro, M. Kubo
    • 雑誌名

      J. Synchrotron Rad.

      巻: 23 ページ: 334-338

    • DOI

      10.1107/S1600577515018275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New mechanistic insight into intramolecular arene hydroxylation initiated by (μ-1,2-peroxo)diiron(III) complexes with dinucleating ligands2015

    • 著者名/発表者名
      M. Sekino, H. Furutachi, K. Tasaki, T. Ishikawa, S. Mori, S. Fujinami, S. Akine, Y. Sakata, T. Nomura, T. Ogura, T. Kitagawa, M. Suzuki
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      巻: 45 ページ: 469-473

    • DOI

      10.1039/c5dt04088d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation, Characterization, and Reactivity of a Cu(II)-Alkylperoxide/Anilino Radical Complex: Insight into the O-O Bond Cleavage Mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      S. Paria, T. Ohta, Y. Morimoto, T. Ogura, H. Sugimoto, N. Fujieda, K. Goto, K. Asano, T. Suzuki, S. Itoh
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 137 ページ: 10870-10873

    • DOI

      10.1021/jacs.5b04104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cryo-generated ferrous-superoxo porphyrin: EPR, resonance Raman and DFT studies2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ohta, J. G. Liu, P. Nagaraju, T. Ogura, Y. Naruta
    • 雑誌名

      Chem Commun (Camb)

      巻: 51 ページ: 12407-12410

    • DOI

      10.1039/c5cc03520a

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Origin of Cooperative Oxygen Binding of Human Adult Hemoglobin: Different Roles of the α and β Subunits in the α2β2 Tetramer2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nagatomo, Y. Nagai, Y. Aki, H. Sakurai, K. Imai, N. Mizusawa, T. Ogura, T. Kitagawa, M. Nagai
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0135080

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135080

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Steric Effect on the Nucleophilic Reactivity of Nickel(III) Peroxo Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      J. Kim, B. Shin, H. Kim, J. Lee, J. Kang, S. Yanagisawa, T. Ogura, H. Masuda, T. Ozawa, J. Cho
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 54 ページ: 6176-6183

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b00294

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of Mononuclear Non-heme Iron(III)-Superoxo Complex with a Five-Azole Ligand Set2015

    • 著者名/発表者名
      F. Oddon, Y. Chiba, J. Nakazawa, T. Ohta, T. Ogura, S. Hikichi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. Engl.

      巻: 54 ページ: 7336-7339

    • DOI

      10.1002/anie.201502367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise Binding of Two Azide Ions to the O2-reduction Site of Bovine Heart Cytochrome c Oxidase Shown by Resonance Raman Analyses2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hikita, A. Yamamoto, K. Shinzawa-Itoh, T. Ogura, S. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 ページ: 1142-1144

    • DOI

      10.1246/cl.150384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonance Raman Spectroscopy with Chemical State Selectivity on Histidine and Acetamide Using Synchrotron Radiation2015

    • 著者名/発表者名
      M. Saito, F. D'Amico, G. Camisasca, F. Bencivenga, R. Cucini, A. Gessini, E. Principi, T. Ogura, C. Masciovecchio
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 88 ページ: 591-596

    • DOI

      10.1246/bcsj.20140367

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] チトクローム酸化酵素の水素結合状態変化の酸素還元反応への影響2016

    • 著者名/発表者名
      青柳裕大, 西口達人, 伊藤-新澤 恭子, 吉川信也, 中島 聡, 小倉尚志
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷1-3)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Time-resolved IR spectroscopic studies for proton pumping mechanisms of cytochrome c oxidase2016

    • 著者名/発表者名
      C. Li, T. Nishiguchi, S. Yamauchi, K. Shinzawa-Itoh, S. Yoshikawa, S. Nakashima, T. Ogura
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷1-3)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] チトクロムc酸化酵素のP中間体の紫外共鳴ラマン分光2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉祥子, 柳澤幸子, 伊藤-新澤 恭子, 吉川信也, 小倉尚志
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷1-3)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 時間分解共鳴ラマン分光法によるチトクロムc酸化酵素のCO光解離に伴う構造ダイナミクスの研究2016

    • 著者名/発表者名
      中川善之, 伊藤-新澤 恭子, 吉川信也, 中島 聡, 小倉尚志
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷1-3)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ピコメートルレベルの構造解析に基づく呼吸の分子メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      小倉尚志
    • 学会等名
      茨城大学大学院理工学研究科 ミニシンポジウム ~量子生命科学を切り拓く~
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス ライブラリーホール(茨城県水戸市文京2丁目1-1)
    • 年月日
      2016-02-22 – 2016-02-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of Cytochrome c Oxidase as Studied by Vibrational Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ogura, N. Satoru, K. Shinzawa-Itoh, S. Yoshikawa
    • 学会等名
      5th Asian Spectroscopy Conference on Vibrational Spectroscopy University of Sydney, Australia
    • 発表場所
      University of Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-09-29 – 2015-10-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ルテニウム-NHC 錯体を触媒とする水中での基質酸化反応2015

    • 著者名/発表者名
      下山祥弘, 石塚智也, 小谷弘明, 三枝 馨, 小倉尚志, 塩田淑仁, 吉澤一成, 小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市北魚屋西町)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] 二核化配位子の架橋骨格による二核銅(II)ペルオキソ錯体の酸化反応性の制御2015

    • 著者名/発表者名
      小倉久司, 古舘英樹, 藤波修平, 秋根茂久, 酒田陽子, 野村高志, 小倉尚志, 鈴木正樹
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市北魚屋西町)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] 酸素活性種を含む二核鉄錯体の酸化反応性2015

    • 著者名/発表者名
      関野実緒, 古舘英樹, 藤波修平, 秋根茂久, 酒田陽子, 野村高志, 小倉尚志, 鈴木正樹
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市北魚屋西町)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] キノリル基を有する二核化配位子を用いた二核鉄(III)ペルオキソ錯体の合成2015

    • 著者名/発表者名
      東條莉奈, 石黒智子, 古舘英樹, 藤波修平, 秋根茂久, 酒田陽子, 野村高志, 小倉尚志, 鈴木正樹
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市北魚屋西町)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] チトクロームc酸化酵素における酸素還元反応とプロトンポンプ共役機構2015

    • 著者名/発表者名
      中島 聡, 西口達人, 李 辰, 伊藤-新澤 恭子, 吉川信也, 小倉尚志
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館(石川県金沢市角間町)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] Active supercomplex purified from bovine heart reveals the functional unit of the mitochondrial respiratory chain2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤-新澤 恭子, 下村陽信, 柳澤幸子, 島田 悟, 高橋涼子, 上根滋史, 小倉尚志, 吉川信也, 月原冨武
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館(石川県金沢市角間町)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] 共鳴ラマン分光法による2価コバラミンのpHに依存した構造変化の検出2015

    • 著者名/発表者名
      三枝 馨, 小倉尚志
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館(石川県金沢市角間町)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] ハーフメトヘモグロビンMを用いたヒト成人ヘモグロビンの酸素親和性制御に関するα鎖とβ鎖のFe-His結合の役割の違いに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      長友重紀, 齋藤一弥, 長井雅子, 小倉尚志, 北川禎三
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館(石川県金沢市角間町)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] Development of On-axis Simultaneous Measurement System of UV-Visible Absorption and X-ray Diffraction at SPring-82015

    • 著者名/発表者名
      M. Sakaguchi, T. Kimura, T. Nishida, T. Tosha, S. Yanagisawa, G. Ueno, H. Murakami, H. Ago, M. Yamamoto, T. Ogura, Y. Shiro, M. Kubo
    • 学会等名
      Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI2015)
    • 発表場所
      NY Marriot Marquis (USA)
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] ケージドNOを用いた脱窒カビ由来NO還元酵素結晶における反応中間体の調製2015

    • 著者名/発表者名
      西田拓真, 當舎武彦, 坂口美幸, 木村哲就, 柳澤幸子, 上野 剛, 村上博則, 山本雅貴, 小倉尚志, 城 宜嗣, 久保 稔
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市藍場町2-14)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-26
  • [学会発表] 機能を保持したウシ心筋ミトコンドリア呼吸鎖超複合体の調製2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤-新澤恭子, 下村陽信, 柳澤幸子, 島田 悟, 小倉尚志, 月原冨武
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市藍場町2-14)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-26
  • [学会発表] Newly Developed systems of time-resolved IR spectroscopy for elucidating the proton pumping reaction of cytochrome c oxidase2015

    • 著者名/発表者名
      C. Li, T. Nishiguchi, K. Shinzawa-Itoh, S. Yoshikawa, S. Nakashima, T. Ogura
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市藍場町2-14)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-26
  • [学会発表] 共鳴ラマンスペクトルから見た異種生物由来ヘムオキシゲナーゼ-ヘム複合体の独自性2015

    • 著者名/発表者名
      右田たい子, 三宅倫生, 柳澤幸子, 小倉尚志
    • 学会等名
      第42回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      高崎シティーギャラリーコアホール(群馬県高崎市高松町35-1)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [学会発表] 紫外共鳴ラマン分光法によるインドールアミン2,3ジオキシゲナーゼ反応中間体モデルの基質の検出2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤幸子, 萱間紅絵, 杉本 宏, 城 宜嗣, 小倉尚志
    • 学会等名
      第42回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      高崎シティーギャラリーコアホール(群馬県高崎市高松町35-1)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [学会発表] チトクロームc酸化酵素の酸素還元反応とプロトンポンプの共役機構2015

    • 著者名/発表者名
      中島 聡, 西口達人, Chen Li, 中川善之, 青柳裕大, 新澤-伊藤恭子, 吉川信也, 小倉尚志
    • 学会等名
      第42回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      高崎シティーギャラリーコアホール(群馬県高崎市高松町35-1)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [学会発表] Effects of Proton Motive Force on the Structure and Dynamics of Cytochrome c Oxidase: Resonance Raman Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ogura, T. Nomura, S. Yanagisawa, K. Shinzawa-Itoh, S. Yoshikawa
    • 学会等名
      5th Georgian Bay International Conference on Bioinorganic Chemistry (CanBIC5)
    • 発表場所
      Parry Sound, Canada
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detection of tryptophan as bound substrate in the indoleamine 2,3-dioxygenase intermediate model2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yanagisawa, K. Kayama, H. Sugimoto, Y. Shiro, T. Ogura
    • 学会等名
      5th Georgian Bay International Conference on Bioinorganic Chemistry (CanBIC5)
    • 発表場所
      Parry Sound, Canada
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プロトンポンプ機能に必要な部品の働き2015

    • 著者名/発表者名
      小倉尚志
    • 学会等名
      分子研研究会「膜タンパク質内部のプロトン透過を考える」
    • 発表場所
      分子科学研究所 岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38)
    • 年月日
      2015-04-20 – 2015-04-21
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi