• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ドープ原子ホログラフィーによる高臨界温度鉄系超伝導体の設計と創成

公募研究

研究領域3D活性サイト科学
研究課題/領域番号 15H01047
研究機関岡山大学

研究代表者

工藤 一貴  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 准教授 (40361175)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード鉄系超伝導体 / 蛍光X線ホログラフィー
研究実績の概要

鉄系超伝導体Ca1-xPrxFe2As2において、蛍光X線ホログラフィーの実験を行った。Ca1-xPrxFe2As2は、ThCr2Si2型超伝導体の中で最も高い49 Kの超伝導転移温度を示す一方、超伝導体積分率が僅か数%の化合物である。STM/STSの実験では、Pr原子の周りでのみ超伝導ギャップが観測されている。本研究では、この化合物がPr原子の周りでのみ高温超伝導を発現する原因を明らかにするため、SPring-8のBL13XUにおいて蛍光X線ホログラフィーの実験を行い、Caの周りとPrの周りの局所構造を3次元的に可視化して比較した。
昨年度、S/Nが悪いながらも原子像を再生することに成功していたが、データの精度が低く詳細な解析を行うことができなかった。一方、今年度は、検出器周りの条件を最適化し、精度の高い実験に成功した。その結果、Prを含まない母物質において、Caの周りのAs位置が著しく揺らいでいることを見出した。さらに、Prを10%ドープした試料において、Prの周りでは、母物質と比べてAs位置の揺らぎにほとんど変化がなく、一方、Caの周りでは、母物質と比べてAs位置の揺らぎに著しい増大が生じていることを見出した。これらの結果は、超伝導転移温度49 Kの超伝導がPrの周りでのみ局所的に発現することと矛盾しない。本研究の結果は、As位置の揺らぎと高温超伝導発現の間に密接な関係があることを示唆する。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

研究課題名:ドープ原子ホログラフィーによる高臨界温度鉄系超伝導体の設計と創成http://soran.cc.okayama-u.ac.jp/view?l=ja&u=ce0bea3fbe26c80274506e4da22f6611&n=工藤&sm=name&sl=ja&sp=1

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Sapienza Universita di Roma(Italy)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Sapienza Universita di Roma
  • [雑誌論文] Site-Selective Antimony Doping in Arsenic Zigzag Chains of 112-Type Ca1-xLaxFeAs22017

    • 著者名/発表者名
      H. Ota, K. Kudo, T. Kimura, Y. Kitahama, T. Mizukami, S. Ioka, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 025002 (1-2)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.025002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced Superconductivity in Close Proximity to the Structural Phase Transition of Sr1-xBaxNi2P22017

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, Y. Kitahama, K. Iba, M. Takasuga, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 035001 (1-2)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.035001

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pressure dependence of the local structure of iridium ditelluride across the structural phase transition2016

    • 著者名/発表者名
      E. Paris, B. Joseph, A. Iadecola, C. Marini, H. Ishii, K. Kudo, S. Pascarelli, M. Nohara, T. Mizokawa, N. L. Saini
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 134109 (1-6)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.134109

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Composition-induced structural instability and strong-coupling superconductivity in Au1-xPdxTe22016

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, H. Ishii, M. Nohara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 140505(R) (1-5)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.140505

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temperature dependent local atomic displacements in ammonia intercalated iron selenide superconductor2016

    • 著者名/発表者名
      E. Paris, L. Simonelli, T. Wakita, C. Marini, J.-H. Lee, W. Olszewski, K. Terashima, T. Kakuto, N. Nishimoto, T. Kimura, K. Kudo, T. Kambe, M. Nohara, T. Yokoya, N. L. Saini
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 27646 (1-8)

    • DOI

      10.1038/srep27646

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の蛍光 X 線ホログラフィー:高温超伝導を誘起するドーパント周りの局所構造2017

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「3D活性サイト科学」第5回成果発表会
    • 発表場所
      伊豆山研修センター(静岡県・熱海市)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-05
  • [学会発表] Electronic singularity and strong-coupling superconductivity induced by gold doping in trigonal PdTe22017

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo
    • 学会等名
      CEMS-QPEC Topical Meeting on Superconductivity under Extreme Conditions
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2017-01-16 – 2017-01-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーによる局所構造解析を利用した鉄系超伝導体の物質開発2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「原子層上の活性サイトで発現する局所機能物性」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-12-20 – 2016-12-21
  • [学会発表] 鉄系超伝導体PrドープCaFe2As2の蛍光X線ホログラフィー法による局所構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      井岡賢志, 工藤一貴, 八方直久, 太田弘道, 戎佳宏, 木村耕治, 波田拓馬, 山本健太, 木村拓海, 宮内後太朗, 柊輝, 細川伸也, 林好一, 野原実
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「原子層上の活性サイトで発現する局所機能物性」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-12-20 – 2016-12-21
  • [学会発表] Development of new superconductors in iron-based and related materials2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo
    • 学会等名
      1st Asian ICMS-CSSJ 50th Anniversary Conference
    • 発表場所
      Kanazawa Kageki-za, Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の蛍光X線ホログラフィー:ドーパント周りの局所構造解析II2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴,井岡賢志,八方直久,太田弘道,戎佳宏,山本健太,木村耕治,木村拓海,細川伸也,林好一,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の大型単結晶育成と蛍光X線ホログラフィーによるドーパント周りの局所構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      井岡賢志, 工藤一貴, 八方直久, 太田弘道, 戎佳宏, 山本健太, 木村耕治, 木村拓海, 細川伸也, 林好一, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 新規層状化合物LaOSbSe2の結晶構造と物性2016

    • 著者名/発表者名
      柊輝, 工藤一貴, 北濱裕, 大成誠一郎, 太田弘道, 野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 鉄系超伝導体 Ca1-xPrxFe2As2の蛍光 X 線ホログラフィー:ドーパント周りの局所構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「3D活性サイト科学」第4回成果発表会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-11
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の蛍光X線ホログラフィー法による局所構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      井岡賢志, 工藤一貴, 八方直久, 太田弘道, 戎佳宏, 山本健太, 木村耕治, 木村拓海, 細川伸也, 林好一, 野原実
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「3D活性サイト科学」第4回成果発表会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-11
  • [学会発表] Development of novel superconductors in iron-based and related materials2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo
    • 学会等名
      異分野基礎科学研究所 第1回研究報告会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2016-08-03 – 2016-08-03
  • [学会発表] カイラルd波超伝導状態の探索に向けたハニカム構造を有する超伝導物質の開発2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      2016年度応用物理・物理系学会中四国支部合同学術講演会,シンポジウム「超伝導における新しい対称性と機構」
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2016-07-31 – 2016-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Au1-xPdxTe2における化学ドープ誘起構造不安定性と強結合超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴,石井博文,野原実
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「J-Physics : 多極子伝導系の物理」平成28年度領域全体会議
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi