• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

胸壁並行断面CT(オニオンスライスCT)による間質性肺炎のコンピュータ支援診断

公募研究

研究領域医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能化診断・治療への展開
研究課題/領域番号 15H01115
研究機関名古屋大学

研究代表者

岩野 信吾  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90335034)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードコンピュータ支援診断 / 特発性間質性肺炎 / コンピュータ断層撮影
研究実績の概要

特発性間質性肺炎(idiopathic interstitial pneumonia: IIPs)とは、胸部X 線CT 画像上、両側肺野にびまん性陰影を認め、主に肺胞隔壁(間質)を病変の場とする原因不明の疾患の総称である。
研究代表者はIIPs 病変が胸壁直下に好発する点に着目し、胸部3次元CT(3D-CT)データから胸壁から一定の深さ(1cm、2cm...)で胸壁に並行な曲面のcurved MPR 像を再構成すれば、全肺のIIPs 病変を1画像で表示することが可能になるとの仮説を立て、IIPsの新しい3 次元CT 投影像を開発した。本年度はその技術をさらに発展させ、3D表示法(3D-curved high-resolution CT; 3D-cHRCT)を開発した。これはコンピュータのモニタ画面上に立体的なIIPs 病変を表示するもので、本手法により画質劣化を生じることなく、間質性肺炎の3次元的な分布を観察・診断することが可能となった。
本年度にはさらにこの3D-cHRCTを利用して間質性肺炎の病勢の定量評価を試みた。結果として、3D-cHRCTを用いて定量化された間質性肺炎の高吸収域の割合(%HAA)と低吸収域の割合(%LAA)は肺の拡散能(%DLCO)と有意に相関していることが示された。本研究成果については、国際学会であるヨーロッパ放射線会議(ECR2016)においてポスター発表を行い、さらに論文化して国際英文雑誌に現在投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成27年度の研究計画では、名古屋大学医学部附属病院のPACS の検索機能を用いてIIPs のCT 画像データを抽出し、これをワークステーションに転送して、 3D-cHRCTを作成し、臨床経過、進行速度、呼吸機能検査所見、予後、病理組織所見を抽出して、
データベース化することが目標であった。これらの作業については概ね順調に進展した。また平成28年度の研究計画に予定していたコンピュータ画像解析によるIIPs の広がり・病勢の定量化も行い、国際学会での発表、論文作成を行うことができた。

今後の研究の推進方策

平成28年度は平成27年度におこなったIIPs の広がり・病勢の定量化を応用し、IIPsの経過観察における3D-cHRCTの有用性について検討を行う予定である。
また論文の国際英文雑誌でのアクセプトを目指す。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Quantitative evaluation of interstitial pneumonia using 3D-curved high-resolution CT imaging parallel to the chest wall: A pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Umakoshi, Shingo Iwano, Rintaro Ito, Hironori Shimamoto, Shinji Naganawa
    • 学会等名
      日本医学放射線学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17
  • [学会発表] Quantitative evaluation of interstitial pneumonia using 3D-curved high-resolution CT imaging parallel to the chest wall: A pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Umakoshi, Shingo Iwano, Rintaro Ito, Hironori Shimamoto, Shinji Naganawa
    • 学会等名
      ECR2016
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • 年月日
      2016-03-02 – 2016-03-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi