• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

加齢に伴う二次リンパ組織内細胞間相互作用の変容による疾患発症の分子機構解明

公募研究

研究領域免疫四次元空間ダイナミクス
研究課題/領域番号 15H01159
研究機関熊本大学

研究代表者

門松 毅  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (90555757)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード老化 / ANGPTL2 / 免疫
研究実績の概要

平成27年度においては、二次リンパ組織内のANGPTL2発現細胞を同定する目的で、免疫染色法もしくはリンパ組織の細胞懸濁液から各種細胞をセルソーターにて単離し発現解析を行った。リンパ節においては、単離した各ストローマ細胞における発現を検討したところ、細網繊維芽細胞、血管内皮細胞、リンパ管内皮細胞においてANGPTL2が豊富に発現していることを見出した。そこで、野生型マウスとAngptl2 KOマウスに卵白アルブミンとCFAをともに皮下注射し、ANGPTL2がリンパ節におけるT細胞増殖および組織構築における意義を検討した。その結果、Angptl2 KOマウスでは、野生型マウスに比べ、上述のストローマ細胞数や抗原特異的T細胞の増殖が少ない傾向にあった。現在、再現性の確認を行いリンパ節のストローマ細胞由来ANGPTL2による免疫応答制御の可能性について検討を行っている。本研究の準備研究において、ANGPTL2が胸腺組織のストローマ細胞においても発現している可能性を見出していた。そこで、蛍光免疫染色法によりANGPTL2を発現する責任細胞を検討したところ、繊維芽細胞や血管内皮細胞、胸腺髄質上皮細胞において発現していることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、リンパ組織において細網繊維芽細胞、血管内皮細胞、リンパ管内皮細胞がANGPTL2を発現する細胞であること、胸腺組織においては、繊維芽細胞や血管内皮細胞、胸腺髄質上皮細胞であることを見出した。さらに、リンパ節のストローマ細胞由来ANGPTL2が免疫応答制御に関わっている可能性を示唆するデータも得られている。また、来年度に予定している免疫老化と白血病の病態発症・進展におけるSASPとしてのANGPTL2シグナルの意義解明研究で使用するSpa-1とAngptl2のダブルKOマウスの作製を完了し、来年度の研究準備も整えていることなどから、本研究計画はおおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

本年度に同定したリンパ組織内のストローマ細胞由来ANGPTL2による免疫応答制御機構の解析や胸腺組織のストローマ細胞由来ANGPTL2の生理的意義解明研究を中心に行うとともに、作製したSpa-1とAngptl2のダブルKOマウスとSpa-1 KOマウスを用いて、白血病の発症率や病態の重症度を解析することで、免疫老化に伴う白血病の病態発症・進展におけるSASPとしてのANGPTL2シグナルの意義解明を目指す。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The role of ANGPTL2-induced chronic inflammation in lifestyle diseases and cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Oike Yuichi, Kadomatsu Tsuyoshi, Endo Motoyoshi
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 35 ページ: 193-202

    • DOI

      10.2492/inflammregen.35.193

    • 査読あり
  • [学会発表] 生活習慣病・がんの共通分子機構とSASPとしてのアンジオポエチン様因子2シグナル2015

    • 著者名/発表者名
      門松 毅、尾池雄一
    • 学会等名
      BMB 2015 (第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
  • [図書] サイトカイン・増殖因子キーワード事典2015

    • 著者名/発表者名
      門松 毅、尾池雄一
    • 総ページ数
      420(287-289)
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 別冊 BIO Clinica 慢性炎症と疾患「慢性炎症制御による加齢関連疾患治療の展望」2015

    • 著者名/発表者名
      門松 毅、尾池雄一
    • 総ページ数
      170(103-109)
    • 出版者
      北隆館
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部 分子遺伝学分野

    • URL

      http://molegene.kumamoto-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi