• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

時計遺伝子NFIL3によるリンパ組織形成メカニズムの解明

公募研究

研究領域免疫四次元空間ダイナミクス
研究課題/領域番号 15H01162
研究機関東京理科大学

研究代表者

久保 允人  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授 (40277281)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードリンパ組織形成 / 免疫システム / 発生・分化
研究実績の概要

我々はこれまでのT細胞に焦点を当てた研究から、時計遺伝子として知られる転写因子E4BP4/NFIL-3が、過剰な免疫反応を沈静化する働きを持つことを報告した(Nature Immunology 2011)。この分子を欠くマウスは、腸管内に存在するリンパ組織であるパイエル板の数が激減していた。このパイエル板に与える影響は、Lymphoid tissue inducer ('LTi')の発生過程に障害があることを明らかにした。また、E4BP4/NFIL-3の欠損は腸管内に主に分布する3型自然リンパ球(ILC3)の発生過程でも鍵となる分子として働いていることが分かった。ILCはサイトカインの産生パターンの違いによって、ILC1, ILC2, ILC3に分類できる。E4BP4/NFIL-3は、NK細胞の分化に加え、ILC1とILC2の分化過程,特に初期分化過程において必須の分子であることを見いだした。さらに、エピジェネティックな解析から、E4BP4/NFIL-3はId2遺伝子に結合することで、その発現制御によりILCの初期分化課程を制御していることを明らかにした(Cell Report 2015)。
一方、肺などの末梢組織では、E4BP4欠損下でもILC2細胞が存在していたことから、E4BP4に依存しない分化経路の存在が浮き彫りにされた。しかしながら、E4BP4非依存的ILC2細胞が存在する環境下でも、E4BP4欠損マウスはシステインプロテアーゼで誘導される急性期アレルギー性気道炎症が減弱しているとともに、それに伴うTh2細胞の集積も顕著に減弱した。この炎症後期に集積するTh2細胞は慢性期の反応系を構成しており、その集積にはILC2細胞あるいは好酸球球からのIL-13の産生が必要とされる。E4BP4は、急性期気道炎症時に起こるIL-13の産生を制御することにより、気道炎症の慢性化を制御するE4BP4の新しい役割が、本計画研究から明らかにされることになった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Innate and adaptive type 2 immunity in lung allergic inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo, M
    • 雑誌名

      Immunolgical Review

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/imr.12557

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Basophil-derived interleukin-4 promotes epicutaneous antigen sensitization concomitant with the development of food allergy2017

    • 著者名/発表者名
      Hussain M, Borcard L, Walsh KP, Pena Rodriguez M, Mueller C, Kim BS, Kubo M, Artis D, Noti M
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.02.035

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] E3 ubiquitin ligases SIAH1/2 regulates hypoxia-inducible factor 1(HIF1)-mediated TH17 cell differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui-Hasumi A, Sato Y, Uto-Konomi A, Yamashita S, Uehori J, Yoshimura A, Yamashita M, Asahara H, Suzuki S, Kubo M
    • 雑誌名

      Int.Immunol

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/intimm/dxx014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differences in the importance of mast cells, basophils, IgE and IgG, versus CD4+ T cells and ILC2 cells, in primary and secondary immunity to Strongyloides venezuelensis2017

    • 著者名/発表者名
      Mukai K, Karasuyama H, Kabashima K, Kubo M, Galli SJ
    • 雑誌名

      Infect Immun

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1128/IAI.00053-17

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IL4 from T Follicular Helper Cells Downregulates Antitumor Immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Shirota H, Klinman DM, Ito SE, Ito H, Kubo M, Ishioka C
    • 雑誌名

      Cancer Immunology Research

      巻: 5(1) ページ: 61-71

    • DOI

      10.1158/2326-6066

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Allergin-1 inhibits TLR2-mediated mast cell activation and suppresses dermatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Tsurusaki S, Tahara-Hanaoka S, Shibagaki S, Miyake S, Imai M, Shibayama S, Kubo M, Shibuya A
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 28(12) ページ: 605-609

    • DOI

      10.1093/intimm/dxw046

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mathematical modeling of atopic dermatitis reveals “double switch” mechanisms underlying 4 common disease phenotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Domínguez-Hüttinger E, Christodoulides P, Miyauchi K, Irvine AD, Okada-Hatakeyama M, Kubo M, Tanaka RJ
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.10.026

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Protective neutralizing influenza antibody response in the absence of T follicular helper cells2016

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi K, Sugimoto-Ishige A, Harada Y, Adachi Y, Usami Y, Kaji T, Inoue K, Hasegawa H, Watanabe T, Hijikata A, Fukuyama S, Maemura T, Okada-Hatakeyama M, Ohara O, Kawaoka Y, Takahashi Y, Takemori T, Kubo M
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 17(12) ページ: 1447-1458

    • DOI

      10.1038/ni.3563

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hyperactivation of JAK1 tyrosine kinase induces stepwise, progressive pruritic dermatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Fukada T, Nishida K, Nakayama M, Matsuda M, Miura I, Dainichi T, Fukuda S, Kabashima K, Nakaoka S, Bin BH, Kubo M, Ohno H, Hasegawa T, Ohara O, Koseki H, Wakana S, Yoshida H
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest

      巻: 126(6) ページ: 2064-76

    • DOI

      10.1172/JCI82887

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CRTAM determines the CD4+ cytotoxic T lymphocyte lineage2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi A, Badr M.E.S, Miyauchi K, Ishihara C, Onishi R, Guo Z, Sasaki Y, Ike H, Takumi A, Tsuji NM, Murakami Y, Katakai T, Kubo M, Saito T
    • 雑誌名

      J. Exp. Med

      巻: 213(1) ページ: 123-38

    • DOI

      10.1084/jem.20150519

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Role of T follicular helper (Tfh) and Th1 cells in anti-viral immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo Masato
    • 学会等名
      7th International Workshop of Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      Shiran Kaikan, Kyoto University(Kyoto City, Kyoto)
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] New therapeutic approach for atopic dermatitis (AD) using comprehensive analysis and system biology2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo Masato
    • 学会等名
      2017 INTERNATIONAL BIOMEDICAL INTERFACE SYMPOSIUM
    • 発表場所
      Taipei Medical University(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 皮膚恒常性制御機構とアトピー性皮膚炎2017

    • 著者名/発表者名
      久保允人
    • 学会等名
      アトピー疾患研究センター学術セミナー
    • 発表場所
      順天堂大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2017-03-02 – 2017-03-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Essential role of E4BP4 in effector function of lung ILC22016

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Narumi, OMI Ai, MIYAUCHI Kosuke, KUBO Masato
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Laguna Garden Hotel(Ginowan City, Okinawa)
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] IFNg and IL-6-dependent production of influenza virus specific IgA2016

    • 著者名/発表者名
      MIYAUCHI Kosuke, TAKEMORI Toshitada, KUBO Masato
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Laguna Garden Hotel(Ginowan City, Okinawa)
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of T follicular helper (TFH) in humoral immunity2016

    • 著者名/発表者名
      Kubo Masato
    • 学会等名
      The 13th International Workshop on Autoantibodies and Autoimmunity (IWAA2016)
    • 発表場所
      The Westin Miyako Kyoto(Kyoto City, Kyoto)
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サイトカインシグナルと皮膚恒常性2016

    • 著者名/発表者名
      久保允人
    • 学会等名
      NEXT Lecture Meeting in Chiba
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-10-05 – 2016-10-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫疾患における細胞内シグナル伝達・サイトカインの基礎から応用へ2016

    • 著者名/発表者名
      久保允人
    • 学会等名
      Cytokine Network Seminar ~免疫シグナル伝達の解明・進展~
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-08-03 – 2016-08-03
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギーにおける自然免疫と獲得免疫のクロストーク2016

    • 著者名/発表者名
      久保允人
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム (東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-18
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi