• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

DNAメチル化を制御するユビキチンシグナルとその機能の解明

公募研究

研究領域ユビキチンネオバイオロジー:拡大するタンパク質制御システム
研究課題/領域番号 15H01188
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

西山 敦哉  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50378840)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNAメチル化 / ヒストン / ユビキチン化 / DNMT1 / UHRF1
研究実績の概要

真核生物において、DNAはヒストンタンパク質と共にクロマチンを形成しており、その機能は「ヒストンコード」と呼ばれる様々な翻訳後修飾によって、複雑に制御されている。その一つとしてヒストンH3のユビキチン化はDNAメチル化酵素であるDNMT1と相互作用することで、DNA複製時におけるDNAメチル化模様の維持 (維持DNAメチル化)に重要な役割を果す。しかし、そのユビキチン鎖の形状や結合様式については未解明である。そこで、本研究では、維持DNAメチル化の過程を試験管内で再現可能であるツメガエル卵由来の無細胞系を用いてH3ユビキチン化を介したDNAメチル化制御について解析を行った。

DNAメチル化反応をDNMT1の免疫除去などにより阻害すると、ヘミメチル化DNA結合能をもつE3ユビキチンリガーゼUHRF1がクロマチン上に蓄積し、ヒストンH3のユビキチン化が増強される。形成されたユビキチン化H3を可溶化し、ヒストンH3抗体による免疫沈降、またユビキチン化H3結合能を持つDNMT1蛋白質を用いたプルダウン法により、ユビキチン化H3を単離し、質量分析を行うことで、H3上に形成されるユビキチン鎖の形状を同定した。これらの解析結果を通じて、ヒストンH3が通常のポリユビキチン鎖とは異なるユニークなユビキチン化を受けており、それがDNMT1との相互作用に重要であることが示された。また、この過程でDNMT1-ユビキチン化H3複合体と特異的に相互作用する可能性を持つ二つの候補蛋白質を見いだした。これらの因子について、DNAメチル化との関連は未だ明らかとなっておらず、DNAメチル化を制御する新たな分子機構の存在が予想される。次年度以降、上記因子の機能解析を中心に、さらにDNAメチル化の制御機構の解析を進める。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度はヒストンH3ユビキチン鎖の形状と性質、そして新規相互作用因子について解析を進め、いずれの解析からも十分な知見が得られた。次年度以降に向けて、おおむね順調に計画が進展していると考える。

今後の研究の推進方策

ユビキチン化H3の構造と機能解析については、論文投稿に向けて結果の取りまとめを進める。また、本年度に得られた新たなDNAメチル化制御因子について、卵無細胞系を用いた解析により、その機能とDNAメチル化における役割を明らかにする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Institut Curie, CNRS(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut Curie, CNRS
  • [雑誌論文] The replication foci targeting sequence (RFTS) of DNMT1 functions as a potent histone H3 binding domain regulated by autoinhibition.2016

    • 著者名/発表者名
      Misaki T, Yamaguchi L, Sun J, Orii M, Nishiyama A, Nakanishi M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 470 (3) ページ: 741-747

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.029.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Loss of maintenance DNA methylation results in abnormal DNA origin firing during DNA replication.2016

    • 著者名/発表者名
      Haruta M, Shimada M, Nishiyama A, Johmura Y, Le Tallec B, Debatisse M, Nakanishi M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 469 (4) ページ: 960-966

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.12.090.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of maintenance DNA methylation via histone ubiquitylation.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Yamaguchi L, Nakanishi M.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: 159 (1) ページ: 249-253

    • DOI

      10.1093/jb/mvv113.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP7による維持DNAメチル化制御2016

    • 著者名/発表者名
      西山敦哉、山口留奈、三崎紀展、有田恭平、佐伯泰、中西真
    • 学会等名
      第33回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      宮城県宮城郡松島町
    • 年月日
      2016-01-12 – 2016-01-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi