• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

軸糸タンパク質の特異的位置決定の分子メカニズム

公募研究

研究領域シリア・中心体系による生体情報フローの制御
研究課題/領域番号 15H01206
研究機関東京工業大学

研究代表者

若林 憲一  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (80420248)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードクラミドモナス / 鞭毛・繊毛 / ダイニン / 微小管
研究実績の概要

昨年度は、計画通り、(1)外腕ダイニン基部タンパク質の位置決定に関与するタンパク質の機能解析と、(2)ダイニン2重変異株の電子顕微鏡解析を並行して行った。
(1)について、このタンパク質が位置決定に関与することを期待していたが、得られたミュータントの表現型解析から、当初予想していたダイニンの位置決定には関与していないが、意外なことに別のダイニンの活性調節に関与していることを示唆する結果が得られた。これらの結果を論文としてまとめる予定である。
(2)について、当該2重変異株をクライオ電子線トモグラフィーによって構造解析したが、現在までのところ、ダイニン以外に欠失した構造は明らかになっていない。この2重変異株は鞭毛が2本のうち1方しか動かないことが特徴で、このことはダイニンの配列の2本の鞭毛での非対称性を示唆するものである。電顕解析のときには鞭毛を単離するため、平均化の際にデータが混ざり、本来あったかもしれないダイニン以外に欠失した構造を見落としている可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記(1)について、予想外であったとはいえ、当該タンパク質の機能解析は順調に進んでいる。(2)については、想定される範囲の難しさではあったが、目標とする構造欠失を明らかにするには至っていない。あわせて、概ね順調に進んでいる、と言える。

今後の研究の推進方策

今後は(1)の成果を論文化することと、(2)のために2本の鞭毛を区別して解析する方法の開発に入る予定である。さらに、片方の鞭毛が止まるダイニン2重欠失変異株の組み合わせが我々が明らかにしたものだけなのか、さらなる検証を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Eyespot-dependent determination of the phototactic sign in Chlamydomonas reinhardtii2016

    • 著者名/発表者名
      Ueki, N., Ide, T., Mochiji, S., Kobayashi, Y., Tokutsu, R., Ohnishi, N., Yamaguchi, K., Shigenobu, S., Tanaka, K., Minagawa, J., Hisabori, T., Hirono, M., Wakabayashi, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1073/pnas.1525538113

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 緑藻クラミドモナスの走光性メカニズム - 光受容と鞭毛運動の連関 -2016

    • 著者名/発表者名
      若林憲一
    • 学会等名
      日本プランクトン学会春季シンポジウム「光環境を巡る植物プランクトンの生理生態学的最前線」
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷ギャンパス
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑藻クラミドモナスとボルボックスの走光性のしくみ2016

    • 著者名/発表者名
      若林憲一
    • 学会等名
      第34回エアロアクアバイオメカニズム学会定例講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Calcium-dependent photobehavior of the unicellular green alga Chlamydomonas reinhardtii2015

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Wakabayashi
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [備考] 久堀・若林研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~junkan/Hisabori_HomePage/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi