• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

Wnt5a/Ror2シグナルと一次繊毛の機能連関による腎上皮細胞の極性制御

公募研究

研究領域シリア・中心体系による生体情報フローの制御
研究課題/領域番号 15H01214
研究機関神戸大学

研究代表者

西田 満  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30379359)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード一次繊毛 / IFT20 / Ror2 / がん / 腎臓発生
研究実績の概要

Ror2 KOマウス胚は腎臓発生に異常が認められたが一次繊毛形成に異常は認められなかった。また、Ror2 KOマウス胚由来線維芽細胞においても一次繊毛は正常に認められ、IFT20の発現レベルも正常であった。一方、Ror2が高発現している複数のがん細胞株においては一次繊毛が認められず、Ror2の発現抑制によってIFT20の発現が低下した。したがって、Ror2シグナルはがん細胞特異的にIFT20の発現を促進し、一次繊毛非依存的な機能に関与することが示唆された。がん細胞においてIFT20はゴルジ体と中心体に発現が認められたため、IFT20を発現抑制しそれらの形態に与える影響を解析した。その結果、コントロール細胞においては、ゴルジ体が中心体近傍に密集して配置していたのに対し、IFT20発現抑制細胞ではゴルジ体が核周辺に分散していた。このようなゴルジ体の分散はRor2発現抑制細胞においても認められたが、Ror2発現抑制細胞にIFT20を強制発現させることでゴルジ体の異常は回復した。一方、IFT20やRor2を発現抑制しても中心体の形態や数には異常が認められなかった。したがって、がん細胞においてIFT20はRor2シグナルによって発現誘導され、ゴルジ体の配置や形態を制御していることが示唆された。ゴルジ体の配置や形態制御には微小管が中心的な役割をになっていることから、IFT20と微小管形成との関係について解析した結果、IFT20発現抑制細胞においては、中心体由来微小管は正常に形成されるが、ゴルジ体由来微小管の重合が抑制されることが示された。これらの結果から、IFT20はゴルジ体において微小管重合を促進することによって、ゴルジ体の形態や配置を制御していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Ror2-IFT20経路ががん細胞特異的な役割を担っていることが明らかになったことから、がん細胞に焦点を当てた機能解析を発展させることができた。実際、IFT20がゴルジ体における微小管重合に関わるという新規な機能を見出し、さらなる分子機構解析に進むことができた。

今後の研究の推進方策

Ror2-IFT20のがん細胞における機能を分子レベルで解明するため、ゴルジ体の微小管重合に関わる因子とIFT20との物理的・機能的相互作用について、超解像顕微鏡などを駆使した細胞生物学的研究を中心に進める。また、マウス腎臓発生におけるRor2の機能とIFT20の機能を明らかにするために、当初予定の発生生物学的解析を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Essential role of Wnt5a-Ror1/Ror2 signaling in metanephric mesenchyme and ureteric bud formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Qi X, Okinaka Y, Nishita M, Minami Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 21 ページ: 325-334

    • DOI

      10.1111/gtc.12342

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Wnt5a-Ror2シグナルは繊毛タンパク質IFT20の発現誘導を介してがん細胞の浸潤を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      西田 満、西尾 忠、 紙崎 孝基、王 志超、榎本 真宏、玉田 紘太、内匠 透、Victor W. Hsu、Gregory J. Pazour、南 康博
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-04
  • [学会発表] Novel role for Wnt5a-Ror2 signaling in regulating polarity and structure of the Golgi apparatus in osteosarcoma cells2015

    • 著者名/発表者名
      Michiru Nishita, Yasuhiro Minami
    • 学会等名
      University of Washington-Kobe University Joint Symposium on Cell Signaling
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of Wnt5a-Ror signaling in morphogenesis of the metanephric mesenchyme during ureteric budding2015

    • 著者名/発表者名
      Michiru Nishita, Sen Qiao, Xiaoyuan Qi, Mari Miyamoto, Yuka Okinaka, Makiko Yamada, Ryuju Hashimoto, Kazumoto Iijima, Hiroki Otani, Christine Hartmann, Ryuichi Nishinakamura, Yasuhiro Minami
    • 学会等名
      新学術領域研究「上皮管腔組織形成」 第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-23
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi