• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

精神疾患に関与する遺伝環境因子で前頭前野発達期に現れるマイクロエンドフェノタイプ

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 15H01285
研究機関京都大学

研究代表者

櫻井 武  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90615717)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード前頭前野 / 発達精神障害
研究実績の概要

前頭前野(PFC)の発達の生物学的過程をマウスで明らかにし、それに対する遺伝要因、環境要因の影響を明らかにし、それで引き起こされるマイクロエンドフェノタイプを行動表現型につなげる事が本研究の目的である。特にその中でも思春期にどういった事象が起こるかを明らかにしたい。今年度は、その解析のための時系列に沿ったマウスPFCのサンプルの調整及び遺伝子発現解析、組織学的解析、行動解析を行った。
遺伝子発現に関してはシナプスにおけるRNA代謝に関する分子についてその発現を思春期後期において調べたところ、発現がPFCの成熟に合わせて増加していく事を見いだした。
また、パーブアルブミン陽性の介在ニューロンの成熟過程を組織学的に明らかにするため、パーブアルブミン陽性細胞を樹状突起特異的にGFPでラベルできるトランスジェニックマウスを使って思春期における形態学的変化を捉える事が出来るかの予備実験を行ったところ、樹状突起の変化はこの時期にはそれほど顕著ではなく、むしろ軸索突起の方のラベリングが重要である可能性が示唆された。
行動解析については社会性行動に注目し、それにPFCが関わるかどうかを明らかにするため、社会性刺激に対するハビチュエーションとその解除という行動パラダイムを確立し、それを使って調べたところ、PFCにおいてc-fos陽性の細胞が見られた事から、PFCがこのパラダイムにおいて社会性行動の決定に何らかの関与をしている事が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遺伝子発現の解析は全てのサンプルを揃えて同時にやる事が定量的解析には必要であり、そのサンプルの調整に時間をかけた。来年度にそれを解析するための予備実験が終わっている。また、組織学的解析については当初のトランスジェニックマウスは使えない事が判明したが、抗体を使った染色で対応が出来ると考えられるのでそれについては遅れは問題ないと考える。行動解析についてはパラダイムは完成しているので、遺伝子発現の解析が進めばそれに合わせて行動表現型とつなげていけると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後はこれらの知見に基づき、遺伝要因、環境要因でPFCの発達にどのような変化が見られるかを探るため、思春期に変化しまた重要な生物学的過程を担うと考えられる遺伝子候補について遺伝子発現の解析を行う。また社会性行動等を利用して環境要因、遺伝要因が引き起こすPFCでの変化に伴う行動の変化が見られるかどうかを検証する。組織学的解析については当初の計画を変更し、抗体を使った組織染色で形態学的解析を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Johns Hopkins University
  • [雑誌論文] Converging models of schizophrenia - Network alterations of prefrontal cortex underlying cognitive impairments2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai, Nao J. Gamo, Takatoshi Hikida, Sun-Hong Kim, Toshiya Murai, Toshifumi Tomoda, Akira Sawa
    • 雑誌名

      Progress in Neurobiology

      巻: 134 ページ: 178-201

    • DOI

      10.1016/j.pneurobio.2015.09.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sequence of molecular events during the maturation of the developing mouse prefrontal cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ueda, Ninae Niwa, Hiroyuki Hioki, JAerin Sohn, Takeshi Kaneko, AKira Sawa, Takeshi Sakurai
    • 雑誌名

      Molecular Neuropsychiatry

      巻: 1 ページ: 94-104

    • DOI

      10.1159/000430095

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Analysis of Gtf2i mutant mice exhibiting social behavioral abnormality2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ueda, Akira Sawa, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Gtf2i mutant mice exhibiting social behavioral abnormality2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ueda, Akira Sawa, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi