• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

バクテリア形態形成を制御する複合体の動態と機能解析

公募研究

研究領域運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性
研究課題/領域番号 15H01333
研究機関立教大学

研究代表者

塩見 大輔  立教大学, 理学部, 准教授 (70507532)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード細菌 / 形態形成 / タンパク質動態 / 細胞骨格タンパク質 / ペプチドグリカン
研究実績の概要

大腸菌の形態形成を司る複合体は、細胞短軸に沿って回転運動をする超分子複合体である。この運動の中心となる因子MreBおよびRodZに蛍光タンパク質を融合したタンパク質を染色体から発現する株を用いて、その運動を高感度のカメラで解析した。その結果、MreBとRodZはほぼ同じように運動していることが明らかになった。また、MreBと相互作用しない変異RodZを発現する株では、MreBの運動は大きく低下した。このことは、MreBの運動をRodZが直接的に制御していることを示唆している。米国の研究グループが同様の結果を報告した。
MreBはバクテリアのアクチンである。アクチンと同様にATP依存的に重合する。MreBの重合は抗生物質A22により阻害される。これまでにA22添加後1~2時間で細胞は桿菌から球菌に変化し、MreBは膜直下のクラスターから、膜全体に拡散するという局在パターンの変化を示すことが知られていた。研究代表者は、顕微鏡下でMreBを観察しながらA22を添加し、その局在パターンをリアルタイムで観察する実験系を構築した。その結果、MreBはA22添加直後に、まだ桿菌の大腸菌の細胞極に集まった後、膜全体に拡散していくことが分かった。これまで全く知られていなかった現象であり、形態形成複合体のダイナミクスおよび複合体の局在制御機構を明らかにする上で重要な知見であると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

MreBおよびRodZの動態解析に関しては概ね研究計画通りに進めることが出来た。MreBの大量発現系の構築はやや遅れている。

今後の研究の推進方策

引き続き、MreBおよびRodZの動態解析と超分子複合体の形成機構について詳細に明らかにしていく。

備考

日本ゲノム微生物学会ニュースレター表紙
http://www.sgmj.org/images/a/af/Sgmj_no12.pdf

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] MreBアクチンが制御する大腸菌の細胞極性2016

    • 著者名/発表者名
      塩見大輔
    • 学会等名
      2015年度遺伝研研究会「単細胞の細胞構築・運動・増殖機構の研究」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-03-25
  • [学会発表] バクテリアの形態形成メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      川面拓真、小島広樹、仁木宏典、塩見大輔
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 招待講演
  • [学会発表] バクテリアアクチンが制御する細胞極性2016

    • 著者名/発表者名
      川面拓真、小島広樹、仁木宏典、塩見大輔
    • 学会等名
      第10回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-05
  • [学会発表] バクテリアアクチンによる細胞幅制御機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      池邉涼介、桑原友里、仁木宏典、塩見大輔
    • 学会等名
      生体運動合同班会議2016
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-08 – 2016-01-10
  • [学会発表] バクテリアの形を決める分子メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      川面拓真、池邉涼介、小島広樹、仁木宏典、塩見大輔
    • 学会等名
      第98回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京歯科大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-30
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi