• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

記憶と脳の安定性を保持するLGI1リガンドの老化と認知症における役割

公募研究

研究領域脳タンパク質老化と認知症制御
研究課題/領域番号 15H01570
研究機関生理学研究所

研究代表者

深田 正紀  生理学研究所, 分子細胞生理研究領域, 教授 (00335027)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードシナプス伝達 / 認知症 / 蛋白質 / AMPA受容体 / LGI1 / ADAM22
研究実績の概要

私共は認知症発症の最初期にはシナプス伝達機構の破綻が関与すると考え、AMPA型グルタミン酸受容体を介したシナプス伝達の制御機構に焦点を当てて研究を進めている。これまでに、1)遺伝性側頭葉てんかんの原因タンパク質LGI1リガンドがADAM22受容体を介してシナプス伝達を制御すること、また、2)記憶障害やけいれん、見当識障害を主訴とする自己免疫性辺縁系脳炎では、LGI1自己抗体が単独、高値に存在し、LGI1-ADAM22結合を阻害することを明らかにしてきた。
今年度は、ADAM22ノックアウトマウスの解析を行った。私共はADAM22を欠損させた神経細胞において、AMPA受容体とNMDA受容体を介したシナプス伝達が減弱することを明らかにした。さらに、LGI1が、足場タンパク質PSD-95によるAMPA受容体の機能制御に必須であることを明らかにした(UCSF のNicoll博士との共同研究、Lovero, FukataらPNAS 2015)。
一方、私共はエクソーム解析により、進行性の脳萎縮と痙攣、知的障害を呈する患者において、ADAM22の変異を見出した(ヘルシンキ大学、Lehesjoki 博士との共同研究、Muona, Fukata et al, Neurol Genet 2016)。私共は、当該患者において見出した2種類のADAM22変異タンパク質の性状解析を行い、i)細胞外領域に生じたC401Y変異体はLGI1結合活性を欠失していること、ii)細胞内領域に生じたフレームシフト変異はADAM22の細胞膜への輸送を障害し、結果としてLGI1との結合が阻害されることを見出した。以上の結果より、ADAM22もまたLGI1同様にAMPA受容体を介したシナプス伝達を制御すること、そして、LGI1とADAM22の結合が阻害されるとヒトにおいて重篤な脳疾患を引き起こすことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

LGI1の受容体であるADAM22のシナプス伝達における役割を初めて明らかにした。また、ヒトにおいてもADAM22のcompound heterozygous 変異を同定し、その病態機構を明らかにできたことは、重要な知見であると言える。

今後の研究の推進方策

1)老齢脳におけるLGI1発現量、分布の検討
老齢マウスや老化モデルマウス(SAMP8)、種々のアルツハイマー病モデルマウスの脳組織切片をLGI1抗体で免疫染色し、LGI1の発現量、脳内分布、細胞内局在に異常がないか検討する。
2)LGI1分子イメージングプローブの開発
LGI1とADAM22複合体の結合に直接関わるアミノ酸残基を決定し、LGI1分子イメージングプローブの開発の基盤となる情報を得る。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, San Francisco(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, San Francisco
  • [国際共同研究] University of Helsinki(Finland)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      University of Helsinki
  • [雑誌論文] Dysfunctional ADAM22 implicated in progressive encephalopathy with cortical atrophy and epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Muona M, Fukata Y, Anttonen AK, Laari A, Palotie A, Pihko H, Lönnqvist T, Valanne L, Somer M, Fukata M, Lehesjoki AE
    • 雑誌名

      Neurol Genet

      巻: 2 ページ: e46

    • DOI

      10.1212/NXG.0000000000000046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local palmitoylation cycles and specialized membrane domain organization2016

    • 著者名/発表者名
      Fukata Y, Murakami T, Yokoi N, Fukata M
    • 雑誌名

      Curr Top Membr

      巻: 77 ページ: 97-141

    • DOI

      10.1016/bs.ctm.2015.10.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The LGI1–ADAM22 protein complex directs synapse maturation through regulation of PSD-95 function2015

    • 著者名/発表者名
      Loveroa KL, Fukata Y, Grangera AJ, Fukata M, Nicoll RA
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 112 ページ: E4129-E4137

    • DOI

      10.1073/pnas.1511910112 E4129-E4137

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Postsynaptic nanodomains generated by local palmitoylation cycles2015

    • 著者名/発表者名
      Fukata M, Sekiya A, Murakami T, Yokoi N, Fukata Y
    • 雑誌名

      Biochem Soc Trans

      巻: 43 ページ: 199-204

    • DOI

      10.1042/BST20140238

  • [雑誌論文] ELMOD2 is anchored to lipid droplets by palmitoylation and regulates ATGL recruitment2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Murakami T, Cheng J, Kano H, Fukata M, Fujimoto T
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 26 ページ: 2333-2342

    • DOI

      10.1091/mbc.E14-11-1504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BAI1 regulates spatial learning and synaptic plasticity in the hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Zhu D, Li C, Swanson AM, Villalba RM, Guo J, Zhang Z, Matheny S, Murakami T, Stephenson JR, Daniel S, Fukata M, Hall RA, Olson JJ, Neigh GN, Smith Y, Rainnie DG, Van Meir EG
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 125 ページ: 1497-1508

    • DOI

      10.1172/JCI74603

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Postsynaptic nanodomain regulated by PSD-95 palmitoylation machinery2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fukata
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Local palmitoylation cycles organize postsynaptic nanodomains2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fukata
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会/第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular pathogenic mechanisms of epilepsy caused by LGI1 mutations2015

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Yokoi, Yuko Fukata, Daisuke Kase, Taisuke Miyazaki, Martin Jaegle, Keiji Imoto, Deis Meijer, Masahiko Watanabe, Masaki Fukata
    • 学会等名
      45th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration of depalmitoylating enzymes regulating bi-directional trafficking of small GTPase HRas2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Murakami, Atsushi Sekiya, Yuko Fukata, Masaki Fukata
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Role of LGI1-ADAM22 in synaptic function and disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fukata
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulatory mechanism for local palmitoylation cycles on PSD-952015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fukata
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference “Protein Lipidation, Signaling, and Membrane Domains”
    • 発表場所
      Saxtons River, Vermont, USA
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Postsynaptic nanodomains organized by local palmitoylation machinery2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fukata, Atsushi Sekiya, Tatsuro Murakami, Norihiko Yokoi, Kenta Kobayashi, Masaki Fukata
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference “Protein lipidation, Signaling, and Membrane Domains”
    • 発表場所
      Saxtons River, Vermont, USA
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Stoichiometric analysis of palmitoylation cycles on PSD-952015

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Yokoi, Atsushi Sekiya, Tatsuro Murakami, Yuko Fukata, Masaki Fukata
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference “Protein lipidation, Signaling, and Membrane Domains”
    • 発表場所
      Saxtons River, Vermont, USA
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of a mouse model with genetic deletion of DHHC2 palmitoyl acyl transferase2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Murakami, Atsushi Sekiya, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Yuko Fukata, Masaki Fukata
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference “Protein lipidation, Signaling, and Membrane Domains”
    • 発表場所
      Saxtons River, Vermont, USA
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Postsynaptic nanodomains organized by PSD-95 palmitoylation machinery2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fukata
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
    • 招待講演
  • [図書] 細胞工学2015

    • 著者名/発表者名
      横井紀彦、深田正紀、深田優子
    • 総ページ数
      2 (512-513)
    • 出版者
      秀潤社
  • [備考] 生理学研究所 生体膜研究部門ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/fukata/

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi