• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

胎生期のサブプレートニューロン障害が神経発達障害に及ぼす効果の解析

公募研究

研究領域構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-
研究課題/領域番号 15H01578
研究機関名古屋大学

研究代表者

城所 博之  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (20647466)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードMRI / 発達障害 / 早産児 / サブプレートニューロン
研究実績の概要

超早産児の約50%に自閉スペクトラム症や知的障害といった神経後障害を認めるが、原因となる脳の病態生理は依然解明されていない。子宮外環境に晒される早産児の脳障害の解明には胎児期の脳の発達に着目する必要がある。本研究は、胎生期に一過性に出現し神経回路網構築に重要な役割をもつサブプレートニューロン(SPニューロン)の損傷こそが、超早産児に認める神経発達障害の主犯であるとする新しい仮説を検証することが目的である。
発達早期の脳波上に観察される紡錘波状速波は、SPニューロンの活動を反映する脳波波形であることが齧歯類の研究から明らかにされてきたため、この速波活動の出現頻度・部位を多角的に観測し、コンピュータ解析することでSPニューロンの活動を詳細にモニタリングすることが可能である。
平成28年度は昨年度記録した脳波の中でも、修正32週前後に記録された脳波の中心部導出から得られた紡錘波状速波を定量した。さらに、修正18か月で新版K式発達検査を施行した。最後に、修正32週前後の脳波の紡錘波状速波と修正18か月の新版K式発達検査の発達指数の相関を統計解析した結果、両者には正の相関があることを明らかにした。このことは、紡錘波状速波をモニタリングし定量化することで、修正18か月の発達予後の推定に役立つことを意味し、超早産児のSPニューロン障害に対する早期介入に寄与する。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] phenotypes from infantile lethality to mild learning difficulties2017

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa J, Mimatsu H, Mizuno S, Okamoto N, Fukushi D, Tominaga K, Kidokoro H, Muramatsu Y, Nishi E, Nakamura S, Motooka D, Nomura N, Hayasaka K, Niihori T, Aoki Y, Nabatame S, Hayakawa M, Natsume J, Ozono K, Kinoshita T, Wakamatsu N, Murakami Y
    • 雑誌名

      Human Mutation

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/humu.23219. [Epub ahead of print]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paroxysmal nonepileptic events in children with epilepsy.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Kidokoro H, Negoro T, Tanaka M, Okai Y, Sakaguchi Y, Ogawa C, Takeuchi T, Ohno A, Yamamoto H, Nakata T, Maesawa S, Watanabe K, Takahashi Y, Natsume J
    • 雑誌名

      Epilepsy Research

      巻: 132 ページ: 59-63

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2017.02.009. [Epub ahead of print]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preterm brain injury and reduced brain growth parameters on term MRI: relation with clinical factors and neurodevelopmental outcome2017

    • 著者名/発表者名
      Margaretha J. Brouwer, Karina J. Kersbergen, Britt J.M. van Kooij, Linda S. De Vries, Manon J.N.L. Benders, Floris Groenendaal, Ingrid C. van Haastert, Corine Koopman-Esseboom, Terrie E. Inder, Jeffrey J. Neil, Hiroyuki Kidokoro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Primary psoas abscess caused by group A streptococcus in a child: Case report with microbiologic findings2016

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Y, Hasegawa T, Takegami Y, Horiba K, Ando S, Torii Y, Kidokoro H, Kato T, Natsume J, Kawada JI, Ito Y
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 22 ページ: 811-814

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2016.06.011. Epub 2016 Sep 28.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of co-medications on lamotrigine clearance in Japanese children with epilepsy.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Natsume J, Kidokoro H, Ishihara N, Yamamoto H, Azuma Y, Ito Y, Kurahashi N, Tsuji T, Suzuki M, Itomi K, Yamada K, Kurahashi H, Abe S, Okumura A, Maruyama K, Negoro T, Watanabe K, Kojima S
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38 ページ: 723-730

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2016.03.004. Epub 2016 Mar 28.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] White Matter Abnormality Correlates with Developmental and Seizure Outcomes in West Syndrome of Unknown Etiology2016

    • 著者名/発表者名
      Natsume J, Ogawa C, Fukasawa T, Yamamoto H, Ishihara N, Sakaguchi Y, Ito Y, Takeuchi T, Azuma Y, Ando N, Kubota T, Tsuji T, Kawai H, Naganawa S, Kidokoro H
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 37 ページ: 698-705

    • DOI

      10.3174/ajnr.A4589. Epub 2015 Nov 19.

    • 査読あり
  • [学会発表] 早産児脳波の形態学的発達変化の神経基盤2016

    • 著者名/発表者名
      城所博之
    • 学会等名
      第27回小児脳機能研究会「小児脳波解析Up-to-Date」
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Resting-state Networks in an Infant with Early Onset Epileptic Encephalopathy with Suppression-burst Pattern on EEG2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KIDOKORO , Yuji ITO, Chikako OGAWA, Atsuko OHNO, Yu OKAI, Tomohiko NAKATA, Yoko SAKAGUCHI, Masahiro HAYAKAWA, Jun NATSUME
    • 学会等名
      International symposium on acute encephalopathy in infancy and its related disordders
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-03
  • [学会発表] Pattern of Brain Lesions in Neonates with Herpes Simplex Encephalitis2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KIDOKORO 1), Chikako OGAWA 1), Yuji ITO 1), Atsuko OHNO, Yu OKAI, Tomohiko NAKATA, Yoko SAKAGUCHI, Shinji SAITOH, Akihisa OKUMURA, Jun NATSUME
    • 学会等名
      International symposium on acute encephalopathy in infancy and its related disordders
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-03
  • [学会発表] 脳波のSBパターンに対応するresting-state networks先天性GPI欠損症の1女児例からの経験2016

    • 著者名/発表者名
      城所博之 伊藤祐史 岡井佑 坂口陽子 小川千香子 山本啓之 大野敦子  中田智彦 夏目淳
    • 学会等名
      第48回胎児新生児神経研究会
    • 発表場所
      順天堂大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-18
  • [学会発表] 胎児期脳の正常発達とその損傷2016

    • 著者名/発表者名
      城所博之
    • 学会等名
      日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル新宿(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-05
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi