• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

蛋白質の構造変化を自在に操作する技術の創出‐トランスポーターへの応用‐

公募研究

研究領域動的構造生命科学を拓く新発想測定技術-タンパク質が動作する姿を活写する-
研究課題/領域番号 15H01625
研究機関東北大学

研究代表者

鎌形 清人  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90432492)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード一分子計測 / 蛋白質 / 操作
研究実績の概要

蛋白質の折り畳みや機能を調べる方法の一つとして、蛋白質の構造が動く様子を単分子レベルで可視化する方法が提案されてきた。しかし、従来の単分子蛍光装置には、観測時間や色素間距離などに制限があるため、生物学上の重要な蛋白質への応用は限定されている。本研究では、ターゲットとなる蛋白質に従来法で用いる蛍光色素の代わりに金ナノ粒子を使用し、金ナノ粒子-蛋白質複合体を作成し、計測を行った。具体的には、金ナノ粒子のプラズモン散乱”を利用した、空間分解能1-20ナノメートルの蛋白質ダイナミクス計測法の開発を行った。まず、白色光源による全反射照明の光学系と高感度カラーカメラを組み合わせ、全反射暗視野顕微鏡を作成した。次に、開発した全反射暗視野顕微鏡の性能を調べるため、金ナノ粒子を修飾したポリプロリンやDNA(生体分子のモデル)を作成した。さらに、金ナノ粒子-ポリプロリン複合体や金ナノ粒子‐DNA複合体からのプラズモン散乱を計測したところ、予測通りに、ポリプロリンやDNAの長さに依存して緑色と赤色の散乱強度の比が変化した。以上より、開発した全反射暗視野顕微鏡は蛋白質などの生体分子の構造や構造変化を計測できることが分かった。将来的に、本研究で開発した技術を応用して、金ナノ粒子間に生じる力(引力、斥力、回転力)を操作し、蛋白質の構造揺らぎを制御する方法の開発が期待され、構造揺らぎと機能に関わる構造変化の関連性の解明につながると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Finding the target: Characterization of the facilitated diffusion of transcriptional factor p53 along DNA using ensemble kinetic and single-molecule fluorescence measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Kamagata K., Murata A., Itoh Y., Takahashi S.
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol., C: Photochem. Reviews

      巻: 30 ページ: 36-50

    • DOI

      10.1016/j.jphotochemrev.2017.01.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DNA garden: A simple method for producing arrays of stretchable DNA for single-molecule fluorescence imaging of DNA binding proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Igarashi C., Murata A., Itoh Y., Subekti D. R. G., Takahashi S., Kamagata K.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 90 ページ: 34-43

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160298

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Activation of p53 facilitates the target search in DNA by enhancing the target recognition probability2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y., Murata A., Sakamoto S., Nanatani K., Wada T., Takahashi S., Kamagata K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 428 ページ: 2916-2930

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2016.06.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DNA結合蛋白質p53のスライディング探索の単分子蛍光観察2016

    • 著者名/発表者名
      村田崇人、伊藤優志、鎌形清人
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 56 ページ: 109-101

    • DOI

      10.2142/biophys.56.109

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 実験と計算によるp53の標的DNA配列探索機能2017

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗、鎌形清人、高橋聡
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA整列固定法の開発とDNA結合蛋白質の単分子蛍光観察2016

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      生物物理学会東北支部会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-16
  • [学会発表] Elongation of Intrinsically Disordered Linker in p53 and the Effects on DNA Binding and Sliding Ability2016

    • 著者名/発表者名
      Dwiky Rendra Graha Subekti, Agato Murata,Yuji Itoh, Satoshi Takahashi, Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      生物物理学会東北支部会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-16
  • [学会発表] Ultrafast intersegmental transfer of a tumor suppressor p53 investigated by ensemble and single-molecule measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Itoh, Agato Murata, Satoshi Takahashi, Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      第16回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-08
  • [学会発表] がん抑制蛋白質の単分子機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人、村田崇人、伊藤優志、高橋聡
    • 学会等名
      ダイナミックアライアンスG3分会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-03
  • [学会発表] 単分子蛍光顕微鏡を用いたDNA結合蛋白質p53の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      Ambitious物質科学セミナー
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-11-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Single-molecule characterization of DNA-binding proteins with stretchable DNA array2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast intersegmental transfer of a tumor suppressor p53 investigated by ensemble and single-molecule measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Itoh, Agato Murata, Satoshi Takahashi, and Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [学会発表] Elongation of Intrinsically Disordered Linker in p53 and the Effects on DNA Binding and Sliding Ability2016

    • 著者名/発表者名
      Dwiky Rendra Graha Subekti, Agato Murata,Yuji Itoh, Satoshi Takahashi, Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [学会発表] Target search dynamics of tumor suppressor p53 revealed by ensemble kinetic and single-molecule fluorescence measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Kamagata, Agato Murata and Yuji Itoh
    • 学会等名
      The 10th 3R Symposium
    • 発表場所
      ホテル一畑(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-17
  • [学会発表] Single-molecule investigation of DNA-binding proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      平成28年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      いわき明星大学(福島県いわき市)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of Intersegmental Transfer in the Target Search of a Tumor Suppressor Protein p532016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Itoh, Agato Murata, Satoshi Takahashi, and Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      Tohoku University’s Chemistry Summer School 2016
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-08-18 – 2016-08-19
  • [学会発表] Activation of a transcription factor p53 by the regulation of the target recognition probability2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Itoh, Agato Murata, Seiji Sakamoto, Kei Nanatani, Takehiko Wada, Satoshi Takahashi, and Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      新学術領域「柔らかな分子系」第5回全体合宿会議
    • 発表場所
      ホテルベルナティオ(新潟県十日町市)
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-06-01

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi