• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

べん毛蛋白質輸送システムの動的機能構造解析

公募研究

研究領域動的構造生命科学を拓く新発想測定技術-タンパク質が動作する姿を活写する-
研究課題/領域番号 15H01640
研究機関大阪大学

研究代表者

南野 徹  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (20402993)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード蛋白質 / 細菌 / 分子モーター / 電子顕微鏡
研究実績の概要

本研究では、in vivoでの動態機能解析、X線結晶構造解析およびクライオ電子線トモグラフィー法による構造解析、さらにin vitroでの生化学的機能解析法を上手く組み合わせることで、フック完成シグナルに伴う輸送装置の基質認識モード切り替え機構を原子レベルで解明することを目的としている。本年度の主な成果は以下に示す。
1. FliH-FliI ATPase複合体のX線結晶構造解析に成功。さらに、結晶構造をベースにした機能解析により、FliHとFliIの相互作用に直接関わる重要な残基を同定。                                               2. 反転膜ベシクルを用いたin vitro輸送アッセイ系の構築に成功。さらに、ベシクル内に55 nmの長さのフックを作ることに成功。 3. 分子物差しとして機能するFliKのN末領域に光感受性のフェニルアラニン誘導体であるp-benzoyl-phenylalanine (pBPA) をFliKのN末端近傍領域(FliKN)に導入することに成功。さらに、UV光の照射によってFliKNがフックキャップ蛋白質FlgDおよびフック蛋白質FlgEと特異的に光架橋物を形成することを確認。
4. 高速AFMによりFlhAのC末細胞質ドメイン(FlhAC)が9量体リングを形成することが判明。
5. FlhACとFliH-FliI複合体の動的な相互作用により、べん毛構成蛋白質の輸送の順番が巧みに制御されることが判明。
6. FliKがFlhBCとμMオーダーで結合することを確認。さらに、FlhBCがFlhACとμMオーダーで、FliIとはnMオーダーで結合することも確認。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高速AFMによりFlhACの開閉運動および9量体リング形成過程を可視化することに成功。さらに反転膜ベシクルを用いてベシクル内に55 nmのフックを作ることに成功した。しかしながら、フックシグナリング複合体の結晶は未だ得られていない。

今後の研究の推進方策

光感受性のフェニルアラニン誘導体であるp-benzoyl-phenylalanine を導入したFliKCがUV光の照射によってFlhBCおよびFlhACと光架橋物が形成されるかどうかを調べる。FlgDおよびFlgEと特異的に光架橋物を形成できたFliKをin vitro輸送アッセイ系に使用することで、フック構築中にFliKがフックキャップやフックと相互作用することで分子物差しとして機能しているかどうかを確認する。
高速AFMによるFlhACの動的構造解析と遺伝学的機能解析法をうまく組み合わせることで、FlhACリング形成と輸送装置の選択物質輸送の関連性を詳細に解析する。
FlhACとフックシグナリング複合体のコンポーネントとの複合体の精製及び結晶化を行う。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ニューキャッスル大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ニューキャッスル大学
  • [国際共同研究] ヘルムホルツ感染研究センター(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ヘルムホルツ感染研究センター
  • [雑誌論文] FliH and FliI ensure efficient energy coupling of flagellar type III protein export in Salmonella.2016

    • 著者名/発表者名
      Minamino, T., Kinoshita, M., Inoue, Y., Morimoto, Y.V., Ihara, K., Koya, S., Hara, N., Nishioka, N., Kojima, S., Homma, M. & Namba, K.
    • 雑誌名

      MicrobiologyOpen

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/mbo3.340

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The bacterial flagellar type III export gate complex is a dual fuel engine that can use both H+ and Na+ for flagellar protein export.2016

    • 著者名/発表者名
      Minamino, T., Morimoto, Y.V., Hara, N., Aldridge, P.D. , Namba, K.
    • 雑誌名

      PLOS Pathog.

      巻: 4;12(3) ページ: e1005495

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1005495

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Insight into the flagella type III export revealed by the complex structure of the type III ATPase and its regulator.2016

    • 著者名/発表者名
      Imada, K., Minamino, T., Uchida, Y., Kinoshita, M., Namba, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl Acad. Sci. USA

      巻: 113(13) ページ: 3633-3638

    • DOI

      10.1073/pnas.1524025113

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The bacterial flagellar motor and its structural diversity2015

    • 著者名/発表者名
      Minamino T, Imada K.
    • 雑誌名

      Trends Microbiol.

      巻: 23(5) ページ: 267-274

    • DOI

      10.1016/j.tim.2014.12.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weak interactions between Salmonella enterica FlhB and other flagellar export apparatus proteins govern type III secretion dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      McMurry, J.L., Minamino, T., Furukawa, Y., Francis, J.W., Hill, S.A., Helms, K.A., Namba, K.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 10 ページ: e0134884

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0134884

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] サルモネラ属菌のべん毛III型蛋白質輸送システムの構造と機能2015

    • 著者名/発表者名
      南野徹
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌

      巻: 70(3) ページ: 351-364

    • DOI

      10.3412/jsb.70.351

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Coordinating flagellar type III protein export with assembly.2016

    • 著者名/発表者名
      Minamino, T.
    • 学会等名
      Helmholtz Centre Seminar
    • 発表場所
      Helmholtz Centre for Infection Research, Helmholtz, Germany
    • 年月日
      2016-03-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] べん毛タンパク質輸送ゲートを構成するFliPの機能構造解析. Structural and functional analysis of FliP as a component of the flagellar protein export gate.2016

    • 著者名/発表者名
      福村拓真
    • 学会等名
      2015年度べん毛研究交流会
    • 発表場所
      滝の湯(山形県天童市)
    • 年月日
      2016-03-07
  • [学会発表] べん毛モーター回転子リング複合体の動的機能構造. Molecular basis for dynamic structural properties of the C ring in the bacterial flagellar motor.2016

    • 著者名/発表者名
      木下実紀
    • 学会等名
      2015年度べん毛研究交流会
    • 発表場所
      滝の湯(山形県天童市)
    • 年月日
      2016-03-06
  • [学会発表] Molecular basis for dynamic structural properties of the C ring in the bacterial flagellar motor.2016

    • 著者名/発表者名
      Kihoshita, M., Furukawa, Y., Imada, K., Namba, K., Minamino, T.
    • 学会等名
      GRC on Sensory Transduction in Microorganisms
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott, California, USA
    • 年月日
      2016-01-17 – 2016-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] FliS chaperone contributes to efficient unfolding of flagellin subunit during protein translocation.2016

    • 著者名/発表者名
      Minamino, T., Furukawa, Y., Inoue, Y., Namba, K.
    • 学会等名
      GRC on Sensory Transduction in Microorganisms
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott, California, USA
    • 年月日
      2016-01-17 – 2016-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of bacterial flagellar filament self-assembly.2015

    • 著者名/発表者名
      Abraham, A., Fukumura, T., Minamino, T., Namba, K.
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] バクテリアFlgNシャペロンの機能構造スイッチの分子基盤. Molecular basis for a structural switch of FlgN that regulates its chaperone activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, M., Nakanishi, Y., Furukawa, Y., Imada, K., Namba, K., Minamino, T.
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] 反転膜ベクシルを用いたべん毛軸構造の構築. Construction of the flagellar axial structure using inverted membrane vesicles.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi, C., Terashima, H., Minamino, T., Imada, K.
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] Structural characterization of FliP, a component of flagellar type III protein export apparatus.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukumura, T., Makino, F., Kato, T., Imada, K., Namba, K., Minamino, T.
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-14
  • [学会発表] FlhAとFliH/FliIとの相互作用がべん毛フックの構築順序を巧みに制御する. Role of the interaction between FlhA and the FliH-FliI complex in coordinating flagellar hook assembly.2015

    • 著者名/発表者名
      井上由美, 木下実紀, 難波啓一, 南野徹.
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
  • [学会発表] 細菌べん毛III型分泌装置のエネルギー変換メカニズム. An energy transduction mechanism of the bacterial flagellar type III secretion apparatus.2015

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., Kawamoto, A., Tatsumi, C., Minamino, T., Namba, K., Imada, K.
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
  • [学会発表] 反転膜小胞を用いたIII型分泌装置のin vitroタンパク質輸送計測.2015

    • 著者名/発表者名
      寺島浩行, 川本晃大, 巽千夏, 南野徹, 難波啓一, 今田勝巳.
    • 学会等名
      第12回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      琵琶湖グランドホテル・京近江(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-05
  • [学会発表] バクテリアFlgNシャペロンの機能構造スイッチの分子基盤.2015

    • 著者名/発表者名
      木下実紀, 中西雄紀, 難波啓一, 今田勝巳, 南野徹.
    • 学会等名
      第12回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      琵琶湖グランドホテル・京近江(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-05
  • [学会発表] 反転膜ベクシルを用いたべん毛軸構造の構築.2015

    • 著者名/発表者名
      巽千夏, 寺島浩行, 南野徹, 今田勝巳.
    • 学会等名
      第12回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      琵琶湖グランドホテル・京近江(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-05
  • [備考] 大阪大学大学院生命機能研究科プロトニックナノマシン研究室 研究成果

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jpn/general/lab/02/result/

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi