• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ヒト脳内身体表現の直接記録・刺激介入を用いた神経機構と変容の解明

公募研究

研究領域脳内身体表現の変容機構の理解と制御
研究課題/領域番号 15H01664
研究機関京都大学

研究代表者

松本 理器  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00378754)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード道具使用 / 皮質間結合 / 皮質電気刺激 / トラクトグラフィー / てんかん外科 / 皮質皮質間誘発電位
研究実績の概要

難治部分てんかんの外科治療には、てんかん焦点の切除と同時に焦点周囲の脳機能の温存が大切であり、病態による機能可塑性を加味した包括的な脳機能マッピングが必要となる。てんかん焦点が機能野近傍に位置する場合や非侵襲的検索では焦点の同定が難しい場合、硬膜下電極の慢性留置による侵襲的術前評価を行う。皮質電気刺激の手法は、脳機能マッピングの中核検査として位置づけられている。slow dynamicsによる脳機能可塑性(代償機構)がみられた慢性期での評価となる病巣研究とは対照的に、刺激介入による効果は一過性(~5秒)で限局性(1x1~2 cm)であり、代償機転を伴わないfast dynamicsによる障害(変容)が評価できる。
言語優位半球の外側前頭葉・頭頂葉に電極留置した難治部分てんかん患者で同意が得られた5名を対象として、道具使用にかかわる左前頭葉・頭頂葉ネットワークの同定、fast dynamicsによる変容の解明をめざした。定性的な高頻度皮質電気刺激の手法を用いて、高次運動課題中に下頭頂葉に介入した。道具使用パントマイムの課題遂行障害が見られた電極は、縁上回前方領域に集族した(PF野)。刺激効果は選択的で、道具の呼称、実際の道具使用、親指と人差し指の反復運動、到達運動では障害は誘発されなかった。低頻度皮質電気刺激(1 Hz)を用いた電気的線維追跡法(CCEP)により、同部位は腹側前頭前野(中心前溝周囲)と結合し、道具使用にかかわる行為関連ネットワークを形成していた。解剖学的には、確率論的トラクトグラフィーの検討から、上縦束第3枝を介していた。一方、腹側運動前野の高頻度皮質電気刺激の症状は、頭頂葉と異なり、親指と人差し指の反復運動が停止するといった陰性運動反応がみられ、行為関連ネットワーク内の腹側運動前野と下頭頂小葉の2領域で機能的相違が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請時の研究計画に予定していた、高・低頻度の皮質電気刺激研究から、道具使用にかかわる左前頭葉・頭頂葉ネットワークを同定し、ヒトではじめて、ネットワーク内の機能分担をfast dynamicsによる変容の観点から明らかにすることができた(国際学会発表、論文準備中)。同時にCCEPの手法で、脳内身体表現の礎となる、背側前頭葉・頭頂葉間の皮質間結合の同定に着手できた(国内学会発表)。
今年度後半から、これらの高次運動課題下の脳活動(広帯域脳律動)の計測をはじめ、低頻度(ネットワーク)・高頻度(fast dynamics)皮質刺激の結果との照合から、行為の企図・遂行にかかわる脳内身体表現マーカーの同定に着手した。また、本年度後期に導入した3次元モーションキャプチャーシステムを用いて、介入時の運動制御の変容(fast dynamics)の定量的評価を開始できた。

今後の研究の推進方策

本年度は、高・低頻度の皮質電気刺激研究から、道具使用にかかわる左前頭葉・頭頂葉ネットワークを同定し、fast dynamicsによる変容を明らかにした。皮質皮質間誘発電位(CCEP)を用いて、脳内身体表現の礎となる、背側前頭葉・頭頂葉間の皮質間結合の同定に着手した。次年度は、臨床神経科学(術前脳機能評価や術後代償機転解明)へのフィードバックを視野に入れ、
1)3次元モーションキャプチャーを用いた、急性介入(単一ないし複数領域)による行為ネットワークのfast dynamicsによる変容の定量的評価
2)対象症例を蓄積し、低頻度(ネットワーク)・高頻度皮質刺激(fast dynamics)の結果との照合から、道具使用をはじめとした様々な行為にかかわる脳内身体表現マーカーの同定、を推し進め、
3)A01-1, A02-1班と連携を密にとり、「右」前頭葉・頭頂葉ネットワークが担う運動主体感・身体意識・自己意識にかかわる脳内身体表現マーカーの同定、fast dynamicsによる変容の解明、および脳病態・脳切除によるslow dynamicsへの遷移に焦点をあてて、共同研究を推進する。

  • 研究成果

    (60件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 図書 (9件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Manchester大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Manchester大学
  • [雑誌論文] Benign adult familial myoclonus epilepsy is a progressive disorder: no longer idiopathic generalized epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi T, Kobayashi K, Sakurai T, Ueda S, Jingami N, Kanazawa K, Matsumoto R, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: 18 ページ: 67-72

    • DOI

      doi: 10.1684/epd.2016.0807.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Network specific change in white matter integrity in mesial temporal lobe epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Imamura H, Matsumoto R, Takaya S, Nakagawa T, Shimotake A, Kikuchi T, Sawamoto N, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 120 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2015.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ‘when’and ‘where’of semantic coding in the anterior temporal lobe: temporal representational similarity analysis of electrocorticogram data2016

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, Shimotake A, Matsumoto R, Kunieda T, Kikuchi T, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A, Lambon-Ralph MA
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2016.02.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reply to commentary on "neural correlates of mirth and laughter: a direct electrical cortical stimulation study"2016

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Kunieda K, Matumoto R
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 75(2) ページ: 244-246

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2015.03.019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] てんかん外科における術前皮質・白質機能マッピング(特集:神経生理最前線)2016

    • 著者名/発表者名
      松本理器、下竹昭寛、山尾幸広、國枝武治
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 21(2) ページ: 101-109

  • [雑誌論文] てんかん病態下の脳内ネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      十川純平、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34(5) ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 皮質電気刺激によるヒト脳機能ネットワークの探索2016

    • 著者名/発表者名
      山尾幸広、國枝武治、松本理器
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 25(5) ページ: 411-420

  • [雑誌論文] くすぶり型辺縁系脳炎と自律神経2016

    • 著者名/発表者名
      武山博文、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 84(1) ページ: 58-61

  • [雑誌論文] Different Mode of Afferents Determines the Frequency Range of High Frequency Activities in the Human Brain: Direct Electrocorticographic Comparison between Peripheral Nerve and Direct Cortical Stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Matsumoto R, Matsuhashi M, Usami K, Shimotake A, Kunieda T, Kikuchi T, Mikuni N, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 (6) ページ: e0130461

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130461

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sleep modulates cortical connectivity and excitability in humans: Direct evidence from neural activity induced by single-pulse electrical stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Kobayashi K, Hitomi T, Shimotake A, Kikuchi T, Matsuhashi M, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Hum Brain Mapp

      巻: 36(119 ページ: 4714-4729

    • DOI

      10.1002/hbm.22948

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct exploration of the role of the ventral anterior temporal lobe in semantic memory: Cortical stimulation and local field potential evidence from subdural grid electrodes2015

    • 著者名/発表者名
      Shimotake A, Matsumoto R, Ueno T, Kunieda T, Saito S, Hoffman P, Kikuchi T, Fukuyama H, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A, Lambon-Ralph MA
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: 25 ページ: 3802-3817

    • DOI

      10.1093/cercor/bhu262

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neural correlates of mirth and laughter: a direct electrical cortical stimulation study2015

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Matsumoto R, Kunieda T, Shibata S, Shimotake A, Kikuchi T, Satow T, Mikuni N, Fukuyama H, Ikeda A, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 66 ページ: 134-140

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2014.11.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proceedings of the Seventh International Workshop on Advances in Electrocorticography2015

    • 著者名/発表者名
      Ritaccio A, Matsumoto R, Morrell M, Kamada K, Koubeissi M, Poeppel D, Lachaux JP, Yanagisawa Y, Hirata M, Guger C, Schalk G
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav

      巻: 51 ページ: 312-320

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2015.08.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Approach for Exploring Cerebral Functional Connectivity: Review of CCEP (Cortico-cortical evoked potential)2015

    • 著者名/発表者名
      Kunieda T, Yamao Y, Kikuchi T, Matsumoto R
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir

      巻: 55(5) ページ: 374-382

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2014-0388

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Network hyperexcitability in a patient with partial reading epilepsy: Converging evidence from magnetoencephalography, diffusion tractography, and functional magnetic resonance imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Fumuro T, Matsumoto R, Shimotake A, Matsuhashi M, Inouchi M, Urayama S, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 126(4) ページ: 675-681

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.07.033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A possible variant of negative motor seizure arising from the supplementary negative motor area2015

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Matsumoto R, Kunieda K, Arakawa Y, Kikuchi T, Shibata S, Ikeda A, Fukuyama H, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 134 ページ: 126-129

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2015.04.024

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible induction of multiple seizure foci due to parietal tumour and anti-NMDAR antibody2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Mikuni N, Tanaka K, Usami K, Fukao K, Kunieda T, Takahashi Y, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: 17(1) ページ: 89-94

    • DOI

      10.1684/epd.2015.0725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha-band desynchronization in human parietal area during reach planning2015

    • 著者名/発表者名
      Fumuro T, Matsuhashi M, Miyazaki T, Inouchi M, Hitomi T, Matsumoto R, Takahashi R, Fukuyama H, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 126 ページ: 756-762

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.07.026

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] システム神経科学とてんかんの接点2015

    • 著者名/発表者名
      松本理器、國枝武治、池田昭夫
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 70(6) ページ: 1051-1060

  • [雑誌論文] EMUの整備と課題2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫、松本理器、國枝武治
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 9 ページ: 23-28

  • [雑誌論文] 春期・成人発症てんかんの治療 (特集 てんかん : 基礎・臨床研究の最新知見)2015

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 72 ページ: 853-858

  • [学会発表] Intracranially recorded ictal DC shifts and HFOs as surrogate markers of epileptogenicity in human focal epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Daifu M, Inouchi M, Kanazawa K, Matsuhashi M, Inoue T, Kobayashi K, Shimotake A, Hitomi T, Matsumoto R, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      2nd International workshop on High Frequency Oscillations in Epilepsy
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-12
    • 国際学会
  • [学会発表] The ventral language network - its function, connectivity and plasticity: insights from direct cortical stimulation and ECoG recordings2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 学会等名
      Special Seminar at Cognitive Neurophysiology and Brain–Machine Interface Laboratory
    • 発表場所
      Johns Hopkins University, Baltimore, USA
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質・皮質間誘発電位(CCEP)記録・解析の実際2015

    • 著者名/発表者名
      松本理器、國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-08 – 2015-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト内側頭頂葉の機能的結合性:皮質―皮質間誘発電位を用いた検討2015

    • 著者名/発表者名
      十河正弥、松本理器、武山博文、小林勝哉、下竹昭寛、宇佐美清英、中江卓郎、國枝武治、宮本享、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-06
  • [学会発表] 慢性電極留置におけるてんかん原性評価2015

    • 著者名/発表者名
      小林勝哉、 松本理器、 國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 術中電気的線維追跡法を用いた腹側言語経路の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中江卓郎、松本理器、國枝武治、荒川芳輝、下竹昭寛、小林勝哉、稲野理賀、西田誠、高橋由紀、稲田拓、菊池隆幸、松橋眞生、高橋良輔、池田昭夫、宮本享
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] Functional connectivity of the human entorhinal cortex: a cortico-cortical evoked potential study2015

    • 著者名/発表者名
      Takeyama, H、 Matsumoto, R、 Kobayashi, K、 Usami, K、 Shimotake, A、 Kikuchi, T、 Kunieda, T、 Miyamoto, S、 Takahashi, R、 Ikeda, A
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [学会発表] 側頭葉底部前方領域での意味認知機能 マッピング:事象関連電位の皮質記録の検討2015

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛、松本理器、太田真紀子、國枝武治、三國信啓、宮本亨、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [学会発表] 睡眠と前頭葉てんかん2015

    • 著者名/発表者名
      小林勝哉、 松本理器、 宇佐美清英、國枝武治、 池田昭夫
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] VNSの効果作動機構の検討2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫、Bayasgalan Borgil, 松橋眞生、文室知之、中野直樹、飯田幸治、片桐匡弥、松本理器、國枝武治、加藤天美、髙橋良輔
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Co-occurrence of slow shifts and high frequency oscillations(HFOs) in invasively recorded, interictal state: Is it called 'Red slow'?2015

    • 著者名/発表者名
      Daifu M, Inouchi M, Inoue T, Kanazawa K, Matsuhashi M, Kobayashi K, Shimotake A, Hitomi T, Matsumoto R, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi, R, Ikeda, A
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] 側頭葉腫瘍切除症例における神経心理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      中江卓郎、國枝武治、松本理器、荒川芳輝、西田誠、稲野理賀、高橋由紀、稲田拓、下竹昭寛、菊池隆幸、吉田和道、高木康志、池田昭夫、宮本享
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-16
  • [学会発表] Status epilepticus in the elderly in the super-aging society: clinical and EEG features and prognostic factors2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura H, Matsumoto R, Ishii J, Kono T, Hoshi T, Todo K, Kawamoto M, Ariyoshi K, Ikeda A, Kohara N
    • 学会等名
      31st International Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2015-09-05 – 2015-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-structural evidence of seizure focus: The role of functional imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A
    • 学会等名
      Istanbul, Turkey
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2015-09-05 – 2015-09-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kanji word processing in the ventral anterior temporal lobe: a postoperative neuropsychological study in patients with temporal lobe epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Ota M, Matsumoto R, Shimotake A, Daifu M, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Lambon-Ralph MA, Ikeda A
    • 学会等名
      第38回日本神経科学学会 (Neuroscience 2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] The when and where of semantics in the anterior temporal lobe:: temporal representational similarity analysis of electrocorticogram data2015

    • 著者名/発表者名
      Shimotake A, Chen Y, Matsumoto R, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Lambon Ralph MA, Ikeda A
    • 学会等名
      第38回日本神経科学学会(Neuroscience 2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Clinical implications of intraoperative CCEP monitoring in evaluating the white matter functional integrity of the dorsal language network2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Yamao Y, Kunieda T, Arakawa Y, Shimotake A, Kikuchi T, Shibata S, Inano R, Sawamoto N, Ikeda A, Mikuni N, Miyamoto S
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] 発作間欠期の徐波と高周波数律動(HFO)の共起:難治部分てんかん患者の皮質脳波の症例検討2015

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、井内盛遠、松橋眞生、松本理器、人見健文、大封昌子、小林勝哉、金澤恭子、下竹昭寛、國枝武治、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-03
  • [学会発表] 行為関連ネットワークの機能分化と症状の解明:皮質電気刺激による研究2015

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛、松本理器、小林勝哉、宇佐美清英、國枝武治、三國信啓、宮本亨、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第9回Motor Control 研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-26
  • [学会発表] Network Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 学会等名
      20th Korean Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Gwangju, South Korea
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional connectivity revealed by Cortico-Cortical Evoked Potentials2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 学会等名
      20th Korean Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Gwangju, South Korea
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト脳の機能可塑性:皮質電気刺激・外科的脳切除の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      松本理器、 國枝武治、 池田昭夫
    • 学会等名
      第30回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Importance of very low frequency EEG to evaluate VNS therapy of epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Borgil B, Matsuhashi M, Nakano N, Iida K, Katagiri M, Shimotake A, Matsumoto R, Fumuro T, Kunieda T, Kato A, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] Functional mapping of praxis network: Electrical cortical stimulation study2015

    • 著者名/発表者名
      Shimotake A, Matsumoto R, Kobayashi K, Usami K, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [学会発表] Long-term prognosis of smoldering autoimmune encephalitis2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Kanazawa K, Togawa J, Hikiami R, Inoue T, Kobayashi K, Shimotake A, Sawamoto N, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [学会発表] 高齢者のてんかん重積状態:臨床的特徴と予後因子について2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 元、松本 理器、藤原 悟、上田 哲大、村瀬 翔、十河 正弥、石井 淳子、河野 智之、星 拓、藤堂 謙一、川本 未知、幸原 伸夫
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-20
  • [学会発表] 皮質電気刺激によるヒト脳機能ネットワークの探索2015

    • 著者名/発表者名
      松本理器、 山尾幸広、 下竹昭寛、 國枝武治、 池田昭夫
    • 学会等名
      第35回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-08 – 2015-05-10
    • 招待講演
  • [図書] Invasive Studies of the Human Epileptic Brain: Principles and Practice of Invasive Brain Recordings and Stimulation in Epilepsy: Chapter 36 Cortico-cortical evoked potential mapping (Section 5: Human Brain Mapping)2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Kunieda T.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Oxford University Press, London
  • [図書] 神経内科シリーズ4、てんかん外来 (診断に必要な検査.II外来診察の基本的な流れ).2016

    • 著者名/発表者名
      吉村 元、松本理器
    • 総ページ数
      232(36-45)
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [図書] 臨床神経生理. (意識障害).2016

    • 著者名/発表者名
      十川純平、松本理器
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 臨床神経生理.(脳死.脳波)2016

    • 著者名/発表者名
      大封昌子、松本理器
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 臨床てんかん学(チャプター名:5. 頭頂葉てんかん.D.年齢非依存性焦点性てんかん.第11章てんかんおよびてんかん類似症候群.)2015

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛、松本理器
    • 総ページ数
      671(378-380)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学(チャプター名:1. 側頭葉てんかん. D.年齢非依存性焦点性てんかん.第11章てんかんおよびてんかん類似症候群.)2015

    • 著者名/発表者名
      井内盛遠、松本理器
    • 総ページ数
      671(367-370)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学(チャプター名:2. 前頭葉てんかん(ジャクソン発作を除く)2015

    • 著者名/発表者名
      宇佐美清英、松本理器、池田昭夫
    • 総ページ数
      671(371-373)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学(チャプター名:4. Jackson発作関連てんかん.D.年齢非依存性焦点性てんかん.第11章てんかんおよびてんかん類似症候群.)2015

    • 著者名/発表者名
      芝田純也、松本理器
    • 総ページ数
      671(376-377)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学(チャプター名:3. 後頭葉てんかん.D.年齢非依存性焦点性てんかん.第11章てんかんおよびてんかん類似症候群.)2015

    • 著者名/発表者名
      金澤恭子、松本理器
    • 総ページ数
      671(374-375)
    • 出版者
      医学書院
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座webpage(研究:日本語)

    • URL

      http://epilepsy.med.kyoto-u.ac.jp/research

  • [備考] 京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座webpage(研究:英語)

    • URL

      http://epilepsy.med.kyoto-u.ac.jp/research_en

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi