• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ヒト脳内身体表現の直接記録・刺激介入を用いた神経機構と変容の解明

公募研究

研究領域脳内身体表現の変容機構の理解と制御
研究課題/領域番号 15H01664
研究機関京都大学

研究代表者

松本 理器  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00378754)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード運動主体感 / 行為 / 病変研究 / 臨床皮質電気刺激マッピング / 皮質皮質間誘発電位 / デコーディング / 失行 / 前頭・頭頂葉ネットワーク
研究実績の概要

上縦束第III枝がかかわる腹側前頭・頭頂葉ネットワークに焦点をあて、左半球では‘行為’、右半球では運動主体感に関わる皮質活動の探索と変容様式の同定を進めた。
左半球は術前評価のために硬膜下電極を留置し、研究に同意を得た難治てんかん患者を対象とした。昨年度に、臨床脳機能マッピングとしての高頻度皮質電気刺激を用いて、行為における腹側運動前野とPF野の機能相違を示した5症例(国内学会発表)で追加解析を行った。皮質皮質間誘発電位(cortico-cortical evoked potential: CCEP)から、下頭頂小葉から側頭葉底部への機能結合を3例で見いだした。側頭葉底部は皮質脳波のdecoding研究(論文発表)からも意味認知機能の存在が示唆されており、行為における意味機能へのアクセスが示唆された。
また課題遂行中の皮質脳波にdecoding手法を活用し、中心前回からの同側上肢運動の解読(論文発表)や意味認知における側頭葉前方領域の重要性(論文発表)を報告した。このような研究的背景から、行為中の広域周波数帯域の神経活動にdecodingを導入し、4症例で求められる‘重み’と 、CCEPによる機能的結合、高頻度電気刺激による機能変容を比較検討し、ネットワーク内のハブの局在を検討した。同定したハブ(腹側運動前野)に対し刺激介入し、モーションキャプチャーシステムを用いて運動変容の定量解析を行った。今後はネットワーク内の2つのハブ領域に同時介入を行い、ネットワークレベルでの変容の解明をめざす。
右半球では、右頭頂葉弁蓋部・島皮質に脳腫瘍がある3症例を対象に、切除術前後に運動主体感を定量的に計測し、術後の運動主体感の変容を、急性期から亜急性期への遷移に関して検討した。術後運動主体感については変容が認められ、切除部位が責任領域と示唆された。今後は安静時機能的MRI によるネットワーク解析を術前後に縦断的に施行し、ネットワークの動的遷移の解明をめざす。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 7件、 招待講演 10件) 図書 (9件)

  • [国際共同研究] University of Manchester/King's College of London(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Manchester/King's College of London
  • [国際共同研究] The Cleveland Clinic Foundation/Johns Hopkins University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The Cleveland Clinic Foundation/Johns Hopkins University
  • [雑誌論文] Magnetoencephalography with temporal spread imaging to visualize propagation of epileptic activity2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Matsuhashi M, Kunieda T, Yamao Y, Rika Inano R, Kikuchi T, Imamura H, Takaya S, Matsumoto R, Ikeda A, Takahashi R, Mima T, Fukuyama H, Mikuni N, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 128 ページ: 734-743

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2017.01.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical impact of intraoperative CCEP monitoring in evaluating the dorsal language white matter pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Suzuki K, Kunieda T, Matsumoto R, Arakawa Y, Nakae T, Nishida S, Inano R, Shibata S, Shimotake A, Kikuchi, T, Sawamoto N, Mikuni N, Ikeda A, Fukuyama H, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 38 (4) ページ: 1977-1991

    • DOI

      10.1002/hbm.23498

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel LGI1 mutation in a Japanese ADLTE family2017

    • 著者名/発表者名
      Fumoto N, Matsumoto R, Kawamata J, Koyasu S, Kondo T, Shimotake A, Kitamura K, Koshiba Y, Kinoshita M, Kawasaki J, Yamashita H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Neurol Clin Neurosci

      巻: 5 (1) ページ: 44-45

    • DOI

      10.1111/ncn3.12105

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phasic REM transiently approaches wakefulness in the human cortex; a single-pulse electrical stimulation study.2017

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Kobayashi K, Hitomi T, Matsuhashi M, Shimotake A, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neural pattern similarity between contra- and ipsilateral movements in high-frequency band of human electrocorticograms2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Matsumoto R, Nakae T, Usami K, Matsuhashi M, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Miyamoto S, Mima T, Ikeda A, Osu R
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 15 ページ: 302-313

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2016.11.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Single pulse electrical stimulation to probe functional and pathological connectivity in epilepsy2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Kunieda T, Nair D
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 44 ページ: 27-36

    • DOI

      doi: 10.1016/j.seizure.2016.11.003.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epileptic network of hypothalamic hamartoma: An EEG-fMRI study.2016

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Sawamoto N, Murakami H, Inouchi M, Fumuro T, Shimotake A, Kato T, Mima T, Shirozu H, Masuda H, Fukuyama H, Takahashi R, Kameyama S, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 125 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2016.05.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Network specific change in white matter integrity in mesial temporal lobe epilepsy.2016

    • 著者名/発表者名
      Imamura H, Matsumoto R, Takaya S, Nakagawa T, Shimotake A, Kikuchi T, Sawamoto N, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 120 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2015.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An elderly woman with exaggerated startle reflex and unconscious drop attack.2016

    • 著者名/発表者名
      Neshige S, Kobayashi K, Shimotake A, Iemura T, Matsumoto R, Nishinaka K, Matsumoto M, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: 4(4) ページ: 156-158

    • DOI

      10.1111/ncn3.12055

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Paraneoplastic limbic encephalitis in human epidermal growth factor receptor-2-positive gastric cancer patient treated with trastuzumab-combined chemotherapy: case report and literature review.2016

    • 著者名/発表者名
      Uneno Y, Yokoyama A, Nishikawa Y, Funakoshi T, Ozaki Y, Aoyama I, Yamaguchi D, Morita S, Mori Y, Kanai M, Kinoshita H, Inoue T, Sawamoto N, Matsumoto R, Matsumoto S, Muto M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 55(18) ページ: 2605-9

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.55.6917.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ‘when’ and ‘where’ of semantic coding in the anterior temporal lobe: Temporal representational similarity analysis of electrocorticogram data2016

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, Shimotake A, Matsumoto R, Kunieda T, Kikuchi T, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A, Lambon-Ralph MA
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 79 ページ: 1-13

    • DOI

      doi: 10.1016/j.cortex.2016.02.015.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Benign adult familial myoclonus epilepsy is a progressive disorder: no longer idiopathic generalized epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi T, Kobayashi K, Sakurai T, Ueda S, Jingami N, Kanazawa K, Matsumoto R, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: 18 ページ: 67-72

    • DOI

      doi: 10.1684/epd.2016.0807.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Epileptogenicity and related network: Approach from “interventional” clinical neurophysiology. Translatability between basic&clinical studies for the pathophysiology of epilepsy: Approach from Oscillology.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Kobayashi K, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Ikeda A.
    • 学会等名
      The 94th Annual meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2017-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Cortico-cortical Evoked Potentials -a practical review2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A.
    • 学会等名
      Annual meeting of American Clinical Neurophysiology Society
    • 発表場所
      Phoenix, AZ, USA
    • 年月日
      2017-02-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 指名講演1:皮質電気刺激によるヒト脳内ネットワークの可視化:着想から臨床応用への道のり.2017

    • 著者名/発表者名
      松本理器
    • 学会等名
      平成28年度名古屋大学脳とこころの研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-02-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Probing Dorsal and Ventral Language Networks by Integrated Invasive Neurophysiology2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 学会等名
      11th International Workshop on Advances in Electrocorticography
    • 発表場所
      Houston, Texas
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cortico-cortical evoked potentials: methods, its research and clinical perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R.
    • 学会等名
      Seminar at Laboratory of Behavioral & Cognitive Neuroscience
    • 発表場所
      Department of Neurology, Stanford University; Pala Alto
    • 年月日
      2016-11-15
    • 招待講演
  • [学会発表] エキスパートレクチャー 12 .てんかんの臨床神経生理学と硬膜下電極2016

    • 著者名/発表者名
      松本理器, 下竹昭寛, 吉田和道, 松橋眞男, 國枝武治 池田昭夫
    • 学会等名
      第 46 回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2016-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] CCEP のオフライン解析と解釈.(ワークショップ 2   CCEP の skills workshop : clinical practice parameter (臨床実践指標)を目指して).2016

    • 著者名/発表者名
      松本理器, 小林勝哉, 菊池隆幸、國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第 46 回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2016-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional brain mapping of primary sensorimotor cortex by means of MRCP and ERS/ERD comparing with CSM2016

    • 著者名/発表者名
      Neshige S, Sakurai T, Kobayashi K, Shimotake A, Matsuhashi M, Matsumoto R, Hitomi T, Matsumoto M, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
  • [学会発表] 呼称課題を用いた低刺激強度皮質電気刺激の言語機能マッピングの有用性 学会等名第50回日本てんかん学会学術集会2016

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛, 松本理器, 坂本光弘, 中谷光良, 太田真紀子, 小林勝哉, 菊池隆幸, 吉田和道, 國枝武治, 宮本享, 髙橋良輔 池田昭夫
    • 学会等名
      第50回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-09
  • [学会発表] Repeated, cortical stimulation inhibits cortical epileptic excitability in human epileptic focus.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatani M, Matsumoto R, Kobayashi K, Hitomi T, Inouchi M, Matsuhashi M, Kinoshita M, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Takahashi R, Hattori N, Ikeda A
    • 学会等名
      第 50 回てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-09
  • [学会発表] Probing dynamics of cortico-cortical connectivity with direct cortical stimulation in physiological and pathologic states.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R.
    • 学会等名
      Symposium: Network disruption in brain disorders Biomag 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-10-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単発電気刺激による脳内ネットワークの可視化:着想から臨床応用への道のり(特別企画4 機能ネットワーク解明から治療への応用)2016

    • 著者名/発表者名
      松本理器, 山尾幸広, 菊池隆幸, 吉田和道, 國枝武治
    • 学会等名
      第 75 回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 左中心前回中・下部に限局した腫瘍切除後にanarthriaを呈した1例2016

    • 著者名/発表者名
      坂本光弘, 松本理器, 下竹昭寛, 太田真紀子, 中谷光良, 菊池隆幸, 吉田和道, 國枝武治, 池田昭夫
    • 学会等名
      第40回日本神経心理学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-16
  • [学会発表] Ventral part of the anterior temporal lobe actively engages in Kanji reading: Evidence from direct cortical stimulation of the basal temporal language area.2016

    • 著者名/発表者名
      Daifu M, Matsumoto R, Shimotake A, Sakamoto M, Ota M, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Lambon Ralph MA, Ikeda A
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] Antero-posterior gradients exist in functional connections between human inferior frontal gyrus and middle&posterior temporal gyri. An intraoperative cortico-cortical evoked potential study2016

    • 著者名/発表者名
      Nakae T, Matsumoto R, Kunieda T, Arakawa Y, Kobayashi T, Inada T, Takahashi Y, Nishida S, Inano R, Kobayashi K, Shimotake A, Matsuhashi M, Kikuchi T, Takahashi R, Ikeda A, Miyamoto S
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] Functional mapping of praxis: Electrical cortical stimulation study2016

    • 著者名/発表者名
      Shimotake A, Matsumoto R, Kobayashi K, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第39回神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] Human motor inhibition network as revealed by epicortical ERP, CCEP and high frequency cortical stimulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeyama H, Matsumoto R, Usami K, Shimotake A, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] Functional connectivity from medial parietal cortex and superior parietal lobule: a cortico-cortical evoked potential study2016

    • 著者名/発表者名
      Togo M, Matsumoto R, Takeyama H, Kobayashi K, Shimotake A, Usami K, Inouchi M, Nakae T, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] Wide-band Electrocorticographic (ECoG) data analysis in primary sensorimotor (SI-MI) area2016

    • 著者名/発表者名
      Neshige S, Sakurai T, Kobayashi K, Shimotake A, Matsuhashi M, Matsumoto R, Hitomi T, Matsumoto M, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Which areas inhibit motor responses? Direct evidence from subdural recordings.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeyama H, Matsumoto M, Usami K, Shimotake A, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Enhancement of coupling between slow waves and high gamma activities during slow wave sleep in human2016

    • 著者名/発表者名
      Togawa J, Inouchi M, Matsumoto R, Matsuhashi M, Kobayashi K, Usami K, Hitomi T, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Advanced techniques in HFO analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A.
    • 学会等名
      Workshop HFOs and the Epileptogenic Zone, 11th Asian & Oceanian Epilepsy Congress (AOEC)
    • 発表場所
      Hongkong, China
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional mapping of praxis network: Electrical cortical stimulation study.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimotake A, Matsumoto R, Togo M, Kunieda T, Ikeda A
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EMBOSS2016)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-08 – 2016-05-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of left ventral precentral gyrus in apraxia of speech: documents with electrical cortical stimulation and focal resection.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Matsumoto R, Shimotake A, Nakae T, Kunieda T, Ikeda A
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EMBOSS2016)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-08 – 2016-05-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional connectivity from human superior pariental lobule and medial pariental lobe: a cortico-cortical evoked potential (CCEP) study.2016

    • 著者名/発表者名
      Togo M, Matsumoto R, Shimotake A, Inouchi M, Kunieda T, Ikeda A
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EMBOSS2016)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-08 – 2016-05-09
    • 国際学会
  • [図書] Invasive Studies of the Human Epileptic Brain: Principles and Practice of Invasive Brain Recordings and Stimulation in Epilepsy.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Kunieda T.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] Clinical Neuroscience2016

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛,國枝武治,松本理器
    • 総ページ数
      771-776 (130)
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] Clinical Neuroscience2016

    • 著者名/発表者名
      十川純平,松本理器,池田昭夫
    • 総ページ数
      713-716 (130)
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 脳神経外科速報2016

    • 著者名/発表者名
      山尾幸広,國枝武治,松本理器
    • 総ページ数
      411-420 (548)
    • 出版者
      メディカ出版
  • [図書] 最新精神医学2016

    • 著者名/発表者名
      松本理器,下竹昭寛,山尾幸広,國枝武治
    • 総ページ数
      101-109 (140)
    • 出版者
      世論時報社
  • [図書] ここが知りたい!臨床神経生理2016

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛,池田昭夫
    • 総ページ数
      34-36 (225)
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 不随意運動の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      人見健文,寺田清人,池田昭夫
    • 総ページ数
      158-182(308)
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 内科診療実践マニュアル第2版2016

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史,井上岳司,池田昭夫
    • 総ページ数
      26-29(706)
    • 出版者
      日本医学出版
  • [図書] てんかん白書2016

    • 著者名/発表者名
      松本理器
    • 総ページ数
      29-31(197)
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi