• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

人工脂質二重膜におけるドメイン構造の実験的探求

公募研究

研究領域生命分子システムにおける動的秩序形成と高次機能発現
研究課題/領域番号 16H00782
研究機関学習院大学

研究代表者

岩田 耕一  学習院大学, 理学部, 教授 (90232678)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂質二重膜 / ドメイン / 分光実験
研究実績の概要

細胞内での生化学反応の多くは,膜タンパク質を触媒として生体膜の内部やその近傍で進行する.生体膜の構造とその時間変化は,そこで進行する生化学反応にきわめて大きな影響を与える.有力な生体膜の構造モデルである「脂質ラフト」は,脂質二重膜がドメイン構造を有することを仮定している.「脂質ラフト」モデルの妥当性を検証することは,現代の科学に課せられた大きな問題の一つである.本研究では,先端的な分光法を実験手段として,脂質二重膜におけるドメイン構造の有無を検証することを主な目的とした.
本年度は,主としてピコ秒時間分解けい光分光法を利用して,人工脂質二重膜内部および細胞膜内部での粘性を評価した.研究代表者がすでに製作していたピコ秒時間分解けい光分光計を本研究のために用いた.脂質二重膜の特定の深さにおける粘度を評価するために,飽和アルキル鎖のスペーサーによってtrans-スチルベンと極性基が結合したけい光プローブを開発した.このけい光プローブを混合したリン脂質が形成した脂質二重膜の時間分解けい光分光測定を行うことによって,特定の深さに固定されたtrans-スチルベンの周囲の粘度を見積った.その結果をもとにして,人工脂質二重膜で観測される粘度の不均一性が膜の水平方向の不均一性に起因する可能性が大きいことを明らかにできた.
本研究課題を遂行する際に,A02班の大谷亮班員およびA03班の申惠媛班員との共同研究を進めた.大谷班員との共同研究では,人工脂質二重膜中に配置したドナーとアクセプターの間でのエネルギー移動に対して膜の物性が与える影響を検討した.申班員との共同研究では,HeLa細胞における細胞膜の粘度を評価するための新たな分光測定法を開発した.これらの領域内共同研究を通じて広範囲の試料に対する分光実験を行うことで,多様な脂質二重膜が示す物性を明らかにすることができた.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The effect of regioisomerism on the photophysical properties of alkylated-naphthalene liquids2018

    • 著者名/発表者名
      Narayan B.、Nagura K.、Takaya T.、Iwata K.、Shinohara A.、Shinmori H.、Wang H.、Li Q.、Sun X.、Li H.、Ishihara S.、Nakanishi T.
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 ページ: 2970~2975

    • DOI

      10.1039/C7CP05584F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and theoretical investigation of fluorescence solvatochromism of dialkoxyphenyl-pyrene molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Lu Fengniu、Kitamura Naoki、Takaya Tomohisa、Iwata Koichi、Nakanishi Takashi、Kurashige Yuki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 ページ: 3258~3264

    • DOI

      10.1039/c7cp06811e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational relaxation dynamics of β-carotene and its derivatives with substituents on terminal rings in electronically excited states as studied by femtosecond time-resolved stimulated Raman spectroscopy in the near-IR region2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya Tomohisa、Anan Masato、Iwata Koichi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 ページ: 3320~3327

    • DOI

      10.1039/C7CP06343A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel physical chemistry approaches in biophysical researches with advanced application of lasers: Detection and manipulation2018

    • 著者名/発表者名
      Iwata Koichi、Terazima Masahide、Masuhara Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1862 ページ: 335~357

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.bbagen.2017.11.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of metal complex lipids on viscosity and curvature of hybrid liposomes2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtani Ryo、Tokita Tsukasa、Takaya Tomohisa、Iwata Koichi、Kinoshita Masanao、Matsumori Nobuaki、Nakamura Masaaki、Lindoy Leonard F.、Hayami Shinya
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 ページ: 13249~13252

    • DOI

      10.1039/C7CC07944C

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterizing Lipid Bilayer Membranes with time-resolved Spectroscopies - Viscosity and Polarity2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      The 14th Biennial DAE-BRNS Trombay Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Lipid Bilayer Membranes with Time-Resolved Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      The 10th Asian Conference on Ultrafast Phenomena
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of Molecules Favoured by Raman Followers2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      90 Years of Raman Effect: Current Status and Future Directions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 化学反応を追跡するための分光実験2018

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕一
    • 学会等名
      神奈川大学理学部化学科シンポジウム「化学のための最先端光科学」
    • 招待講演
  • [学会発表] Resonance Raman Spectroscopy of “Loose Electrons” with Stimulated Raman Scattering in Near-infrared2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      9th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic and Vibrational Relaxation Examined with Femtosecond Time-resolved Absorption and Stimulated Raman Spectroscopy in Near-infrared2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      5th Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Basic Theory for Non-linear Raman Processes2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      Taiwan Association of Raman Spectroscopy Summer Camp
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Examining Lipid Bilayer Membranes with Time-resolved Spectroscopies2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      6th Asian Spectroscopy Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Loose electrons traced with time-resolved near-infrared spectroscopy - absorption and non-linear Raman2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      International Conference on Spectroscopy of Biomolecules and Advanced Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特異な化学反応場としての脂質二重膜-時間分解分光法による特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕一
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間分解分光法でみる化学反応2017

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕一
    • 学会等名
      公開講演会 最新化学談話シリーズ,九州大学理学部化学教室談話会
    • 招待講演
  • [備考] 岩田研究室ホームページ

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~20040130/index.htm

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi