公募研究
外部刺激に柔軟に応答する柔らかな分子系における新現象・新機能の発掘に関する研究として、フォトクロミック分子の光異性化反応により強誘電物性を可逆的に変化させる有機分子結晶を創出することを目的とした。分子間プロトン移動機構により強誘電性を発現し得る水素結合性フォトクロミック分子結晶を合成し、それらの結晶相光反応、ならびに結晶構造と誘電物性との関係について検討した。水素結合性のイミダゾールを有する様々なフォトクロミック分子を合成した。これらの分子結晶の多くは紫外光と可視光の照射により可逆的な光異性化反応を起こし、フォトクロミズムを示した。その一部の誘導体の結晶において、一次元水素結合ネットワークに関与するイミダゾールのN-H水素原子がディスオーダーしていた。これは、互いに等価であるがN-H水素原子の配向の異なる水素結合構造が結晶中において混在しているためと考えられる。この単結晶の電気物性を測定したところ、分子間プロトン移動に由来すると考えられる誘電率の温度依存性・電場周波数依存性が観測された。水素原子のディスオーダーと誘電応答の有無は、結晶構造の対称性に依存することが分かった。100~300 Kにおいて分極-電場ヒステリシスを測定したが、ヒステリシスループの開きは観測されず、この単結晶について強誘電性の発現は認められなかった。強誘電性の発現のためには、結晶中での水素結合一次元鎖同士を接近させることで鎖間の電気的相関を強くするなどの結晶構造設計が必要と考えている。本研究で設計・合成した水素結合性フォトクロミック分子を用いることで、プロトン移動に由来する誘電応答と光化学反応性とを併せもつ複合機能有機分子結晶を構築できることが分かった。
29年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)
Dyes and Pigments
巻: 153 ページ: 144~149
10.1016/j.dyepig.2018.02.016
Bulletin of the Chemical Society of Japan
巻: 91 ページ: 237~250
10.1246/bcsj.20170365
Journal of the American Chemical Society
巻: 139 ページ: 16498~16501
10.1021/jacs.7b10697
Tetrahedron Letters
巻: 58 ページ: 4447~4449
10.1016/j.tetlet.2017.10.017
Angewandte Chemie International Edition
巻: 56 ページ: 12576~12580
10.1002/anie.201706684
Materials
巻: 10 ページ: 1021
10.3390/ma10091021
Chemistry Letters
巻: 46 ページ: 992~994
10.1246/cl.170251
http://www2.rikkyo.ac.jp/web/m-morimoto/index.html