• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

フラストレーション系におけるスピン多極子秩序と新奇伝導の理論的・数値的研究

公募研究

研究領域J-Physics:多極子伝導系の物理
研究課題/領域番号 16H01080
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

坂井 徹  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授 (60235116)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード多極子 / スピンネマティック / フラストレーション / スピンラダー
研究実績の概要

低次元磁性体や量子スピン系におけるスピン多極子秩序のひとつであるスピンネマティック相が注目されている。これは、もともと量子効果の強い低次元フラストレーション系において、2マグノンの束縛状態として理論的に予測された現象であるが、最近、フラストレーションのあるスピンラダー系の強磁場実験で、その兆候が観測され、理論実験両面から盛んに研究が進められている。しかし、実際に観測されたのは飽和磁場付近の強磁場領域のみであるため、スピン配列を直接観測する中性子散乱実験ができないことから、この相が本当にスピンネマティック相かどうかを検証するためには、この相のより詳細な性質を理論的に解析する必要がある。このような背景のもと、本研究においては、フラストレーションのあるスピンラダー系に対して、大規模数値対角化、密度行列繰り込み群法、及び厳密な解析計算を適用して、理論的に解析した。その結果、以下のようなことが明らかとなった。
(1)スピンラダーを構成する2本の鎖の相互作用が強磁性交換相互作用と反強磁性相互作用で大きさが等しい場合、各ユニットセルの桁方向の交換相互作用を対角化する2スピン状態の直積により、全系の厳密な固有状態を構成することができる。また、パラメータによっては、それが厳密な基底状態になる場合もある。
(2)2本の鎖の相互作用が等しく、2つの対角線方向の次近接相互作用が鎖方向と符号が違っていて大きさが等しい場合、(1)と同様の方法で厳密な固有状態を構成することができる。
(3)パラメータによっては、スピンネマティック・朝永ラッティンジャー液体相が出現する領域がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

フラストレーションのあるスピンラダー系で新しいスピンネマティック相を理論的に予測できたという点で、ひとつの目標を達成した。

今後の研究の推進方策

従来の研究により、異方性のあるスピンラダー系・スピン1反強磁性鎖・混合スピンフェリ磁性鎖などでスピンネマティック相が出現する可能性があることを理論的に予測してきた。また本研究においても、強磁性交換相互作用と反強磁性交換相互作用が混在するフラストレートしたスピンラダー系において、スピンネマティック朝永ラッティンジャー液体相が出現することも理論的に判明した。今後の計画としては、これまでに確立した数値対角化・密度行列繰り込み群法・厳密な解析等の手法を駆使して、これらのスピンネマティック相の物性を理論的に解明し、どのような物質に対して、どのような実験をすればスピンネマティック相の検証ができるのかを明らかにしていく予定である。とくに、強磁場下でしか実現しないスピンネマティック相の場合には、中性子散乱実験のような大規模な実験が不可能であるため、磁気共鳴などの比較的小規模で現実的な検証実験を提案する必要がある。そこで、ESRやNMRなどの磁気共鳴スペクトルからスピンネマティック相を特定する理論を構築することが目標となる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Dzyaloshinsky-Moriya Interaction and the Ground State in S=3/2 Perfect Kagome Lattice Antiferromagnet KCr3(OH)6(SO4)2 (Cr-Jarosite) Studied by X-Band and High-Frequency ESR2017

    • 著者名/発表者名
      S. Okubo, R. Nakata, S. Idehara, N. Takahashi, T. Sakurai, W. Zhang, H. Ohta, T. Shimokawa, T. Sakai, K. Okuta, S. Hara, and H. Sato
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 024703-1-6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.86.024703

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gapless Quantum Spin Liquid of the Kagome-Lattice Antiferromagnet2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai and H. Nakano
    • 雑誌名

      POLYHEDRON

      巻: 126 ページ: 42-44

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.poly.2017.01.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ground State Phase Diagram of the Bond-Alternating S=2 Quantum Spin Chain with the XXZ and On-Site Anisotropies -Symmetry Protected Topological Phase versus Trivial Phase-2016

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, T. Tonegawa and T. Sakai
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 ページ: 063704-1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.85.063704

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ground-state phase diagram of an anisotropic S=1/2 ladder with alternating rung interactions2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tonegawa, K. Okamoto, T. Hikihara and T. Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 683 ページ: 012039-1-7

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1742-6596/683/1/012039

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of monomer-monomer interactions on the phase diagrams of the S=1/2 distorted diamond type quantum spin chain2016

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, T. Tonegawa and T. Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 683 ページ: 012038-1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1742-6596/683/1/012038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Numerical Diagonalization Study on Frustrated Magnets2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai
    • 学会等名
      Workshop on Quantum Dynamics and Response
    • 発表場所
      University of Tokyo(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Spin Nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai
    • 学会等名
      Energy, Materials, Nanotechnology Meeting
    • 発表場所
      Mantra Bell City Hotel(Melbourne, Australia)
    • 年月日
      2016-10-10 – 2016-10-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Spin Fluid of the S=1/2 Kagome-Lattice Antiferromagnet2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism
    • 発表場所
      台湾大学会議場(台湾・台北市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Spin Fluid in S=1/2 Kagome-Lattice Antiferromagnet2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sakia
    • 学会等名
      STATPHYS2016
    • 発表場所
      Palais des Congres(Lyon, France)
    • 年月日
      2016-07-18 – 2016-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Critical Properties of the Twisted Quantum Spin Nanotube2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic
    • 発表場所
      広州白雲国際会議センター(中国・広州)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi