研究領域 | 温度を基軸とした生命現象の統合的理解 |
研究課題/領域番号 |
16H01399
|
研究機関 | 生理学研究所 |
研究代表者 |
江藤 圭 生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 助教 (30545257)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 温度 / 2光子顕微鏡 / 一次体性感覚野 / 抑制性神経細胞 |
研究実績の概要 |
温度感覚は外界の温度情報を認識し、新たな環境を適応する上で重要な感覚である。しかし、これまで皮膚の温度情報が一次体性感覚野(S1)の神経細胞によってどのように処理されているかほとんどわかっていなかった。本研究では、S1興奮性神経細胞、抑制性神経細胞の活動を2光子顕微鏡を用いたカルシウムイメージングにより観察し、皮膚温度に対するカルシウム応答を計測し、温度に対する応答性を検証することを目的とする。まず、温度刺激を行うために温度刺激装置の作成を行った。その結果、ペルチェ素子を用いて温度をコントロールすることに成功した。 興奮性神経細胞と抑制性神経細胞を識別するために、抑制性神経細胞に蛍光蛋白質Venusを発現する遺伝子改変マウスを用いる。繁殖がうまくいかなかったため実験開始が遅れたが、両細胞が温刺激と冷刺激に応答することが明らかになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
使用する予定の遺伝子改変マウスがうまく繁殖しなかったため、実験開始が遅れた。
|
今後の研究の推進方策 |
繁殖に成功した遺伝子改変マウスVGAT-Venusマウスは抑制性神経細胞に蛍光蛋白質Venuが発現している。このマウスを用いて、興奮性神経細胞と抑制性神経細胞の皮膚温度変化に対する応答を計測し、それぞれの神経細胞が温、冷刺激に応答することは明らかにした。今後は様々な温度刺激に対して各神経細胞がどのように応答するかを検証する。
|