• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

染色体機能ドメイン制御の可塑性とその意義

公募研究

研究領域染色体オーケストレーションシステム
研究課題/領域番号 16H01405
研究機関三重大学

研究代表者

竹林 慎一郎  三重大学, 医学系研究科, 講師 (50392022)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード単一細胞 / DNA複製ドメイン / 哺乳類染色体
研究実績の概要

本研究は、染色体複製ドメイン構造(DNA複製の開始や複製フォークの進行が協調して制御される染色体構造単位)を単一細胞で、かつゲノムワイドに調べることができる新しい手法を用い、これまでアプローチが困難であった個々の細胞レベルでの染色体構造制御を明らかにすることを目指している。最終的には、そのような制御を生み出すメカニズム解明にむけた基盤情報を当該研究分野に提示することを目標としている。本年度は、マウスES細胞、それから分化させた神経前駆細胞、ヒトRPE網膜色素上皮細胞を対象に、申請者が確立した次世代シーケンサーを用いたシングルセル複製ドメイン解析(single cell replication domain sequencing: scRepli-Seq)を進めた。主にデータの収集に注力し、得られたデータの詳しい解析は現在進めている途中であるが、現時点で以下のことを明らかにすることができた。

1)細胞集団の解析から明らかになっていた細胞分化に伴う複製ドメイン構造の変化が、シングルセルレベルでも明確に検出できた。
2)細胞生物学的アプローチにより、scRepli-Seqにより得られたデータの信憑性を検証できた。
3)細胞の分化状態にかかわらずほとんどの複製ドメインは個々の細胞レベルでも安定に形成されているが、一部の複製ドメインに関しては個々の細胞間でバリエーションがあることが明らかになった。構造的に安定、不安定な染色体複製ドメインを世界ではじめて体系的に示した点は画期的であると言える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通りさまざまな単一細胞サンプルからのデータ収集を進めることができた。得られたデータの質に関しても、細胞集団データと比較して特に問題はなかった。実験開始当初、マウスES細胞から得られるデータの質に問題があることが分かった。細胞種ごとにサンプルの調製法に微妙な変更を行うことでこの問題を解決することができ、予定通り計画が進んだ。

今後の研究の推進方策

データの解析をさらに進め、個々の細胞レベルで観察された複製ドメイン制御のメカニズムについて明らかにしていく。マウスES細胞では、これまで多くのエピゲノム解析情報がデータベースとして蓄積されている。これらを利用することで、個々の細胞間で構造的バリエーションが大きいドメインを特徴付けるようなクロマチン制御を探索する。また、単一細胞における遺伝子発現データとの比較も行い、これまでの実験から明らかとなっている複製ドメイン制御との関係を調べる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] New College of Florida(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      New College of Florida
  • [雑誌論文] Correlation between Histone Acetylation and Expression of Notch1 in Human Lung Carcinoma and Its Possible Role in Combined Small Cell Lung Carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Hassan, W., Takebayashi, S. I., Abdalla, M. O., Fujino, K., Kudoh, S., Motooka, Y., Sato, Y., Naito, Y., Higaki, K., Wakimoto, J., Okada, S., Nakao, M., Ishikawa, Y., and Ito, T.
    • 雑誌名

      Lab. Invest.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1038/labinvest.2017.36

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anatomy of Mammalian Replication Domains.2017

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, S., Ogata, M., and Okumura, K.
    • 雑誌名

      Genes (Basel)

      巻: 8 ページ: E110

    • DOI

      10.3390/genes8040110

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The SETD8/PR-Set7 Methyltransferase Functions as a Barrier to Prevent Senescence-Associated Metabolic Remodeling.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Takebayashi S. I., Sakamoto, A., Igata, T., Nakatsu, Y., Saitoh, N., Hino, S., and Nakao, M.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 18 ページ: 2148-2161

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.02.021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct visualization of replication dynamics in early zebrafish embryos.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuriya, K., Higashiyama, E., Avsar-Ban, E., Okochi, N., Hattori, K., Ogata, S., Takebayashi, S. I., Ogata, M., Tamaru, Y., and Okumura, K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 29 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/09168451.2016.1141039

    • 査読あり
  • [学会発表] 哺乳類染色体複製ドメイン構造の単一細胞レベルでの解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹林 慎一郎、柴田 隆豊、渡邉華穂、緒方 進、奥村 克純 、緒方 正人
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-01
  • [学会発表] Mapping replication domains genome-wide in single mammalian cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Takebayashi, Takahiro Shibata, Kaho Watanabe, Katsuzumi Okumura, Masato Ogata
    • 学会等名
      The 10th 3R Symposium
    • 発表場所
      Hotel Ichihata (Matsue City, Shimane)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞老化におけるRB依存的な代謝調節2016

    • 著者名/発表者名
      竹林慎一郎
    • 学会等名
      第4回がんと代謝研究会
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 招待講演
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ培養細胞及び初期胚を用いたDNA複製に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      栗谷健志、東山恵理子、アヴシャル恵理子、緒方進、竹林慎一郎、緒方正人、田丸浩、奥村克純
    • 学会等名
      第80回日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      三重大学講堂(三重県津市)
    • 年月日
      2016-05-21
  • [学会発表] 脂肪前駆細胞分化前に起こるDNA複製の意義2016

    • 著者名/発表者名
      大河内七海、竹林慎一郎、緒方正人、緒方進、奥村克純
    • 学会等名
      第80回日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      三重大学講堂(三重県津市)
    • 年月日
      2016-05-21
  • [学会発表] ヘミメチル化DNAが誘導するDNA損傷メカニズムに関する研究 ―DNAメチル化酵素KOマウスES細胞を用いた検証-2016

    • 著者名/発表者名
      服部楓、竹林慎一郎、柴田隆豊、緒方進、緒方正人、奥村克純
    • 学会等名
      第80回日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      三重大学講堂(三重県津市)
    • 年月日
      2016-05-21
  • [学会発表] DNA複製の進行におけるヘミメチル化DNA結合タンパク質の影響 -In vitro複製再構成系を用いた解析-2016

    • 著者名/発表者名
      内田有香、竹林慎一郎、緒方正人、緒方進、奥村克純
    • 学会等名
      第80回日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      三重大学講堂(三重県津市)
    • 年月日
      2016-05-21

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi